ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
521:
匿名さん
[2016-05-23 14:37:25]
|
522:
匿名30代
[2016-05-23 14:51:54]
>>519
了解 |
523:
匿名30代
[2016-05-23 14:53:06]
>>521
ドウデモイイ |
524:
匿名
[2016-05-23 14:55:29]
|
525:
匿名
[2016-05-23 15:13:46]
|
526:
匿名さん
[2016-05-23 15:22:12]
あまりにも偏った私見が多すぎる。
客観的データに基づいたランキングじゃないと意味無いよ。 地価は需要に基づいた客観的データ。 http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t... これによれば、上位は東急沿線が過半を占める。 東急神奈川エリア1位は武蔵小杉、2位は日吉、3位はたまプラ。これが結論。反論がある人は客観的データを示してね。 |
527:
匿名
[2016-05-23 15:44:15]
|
528:
ご近所さん
[2016-05-23 16:03:12]
|
529:
匿名
[2016-05-23 16:39:24]
|
530:
マンション購入検中
[2016-05-23 16:43:52]
|
|
531:
匿名さん
[2016-05-23 18:21:28]
分からんけど、高級住宅地に住むメリットは何?
不便そうで坂多そうなイメージなんだけど。 庶民の質問でスマソ 民度高そうだから教育にいいかもしれんが、背伸びして引っ越したところで 逆に虚しくなりそう。 |
532:
マンション購入検討中
[2016-05-23 19:06:23]
|
533:
マンション購入検討中
[2016-05-23 19:12:07]
>>532
白金台や広尾もいいな |
534:
匿名さん
[2016-05-23 19:38:24]
|
535:
匿名さん
[2016-05-23 20:03:12]
どこが高級住宅街だろうがどうでもよくないか。
資産50億円以上の富裕層ならあちこちに家やマンション持ってて、定住してなかったりするしな。そう言う資産家はけっこういるし、案外地方に本拠構えてたりする。日吉や美しが丘など小市民のアッパークラスに過ぎないよ。 日本の支配層はあちこちにリスク分散してるんだよ。 |
536:
マンション購入検討中
[2016-05-23 20:08:13]
|
537:
マンション購入検討中
[2016-05-23 20:10:54]
|
538:
匿名さん
[2016-05-23 21:07:28]
|
539:
匿名さん
[2016-05-23 21:09:51]
|
540:
匿名さん
[2016-05-23 21:11:07]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それとも箱根か?