ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
481:
匿名さん
[2016-05-22 23:16:50]
住まいのブランド力って大学で決まるのかw
|
482:
営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
[2016-05-22 23:26:40]
今時、天井に、扇風機が、ついてる車両が、走るんですなーーーー
>by 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 |
483:
土地勘無しさん
[2016-05-22 23:31:13]
>>481
もちろんそれだけじゃないですけどね。 本郷、駒場、国立、大岡山、三田、日吉、早稲田、と東京のトップ大学のキャンパス所在地はみな住宅地としてもいいところですよ。早稲田は微妙かもしれませんが。あ、このスレの皆さんが好きそうな田園都市線沿線のすずかけ台を忘れてまた… |
484:
匿名さん
[2016-05-22 23:58:01]
|
485:
匿名さん
[2016-05-23 00:05:37]
>>474
無理して日吉でなど買わず、あまり家にお金突っ込まないのが賢明ですね。将来考えて、不動産ではなく退職後3千万円以上は金融資産残せること考えたほうが良いですよ。日本は将来は確実にshrinkするので、家などより現金。住まいにあまり頑張り過ないほうが良いよ。 |
486:
匿名さん
[2016-05-23 00:08:31]
|
487:
匿名さん
[2016-05-23 00:14:31]
|
488:
匿名さん
[2016-05-23 00:30:37]
良い環境の場所に良い学び舎がある方が正しい。
住まい探すとき、近くにどんな大学あるかを決め手にしないでしょう。 |
489:
匿名さん
[2016-05-23 00:39:04]
|
490:
匿名さん
[2016-05-23 00:40:50]
>>486
うちは慶応でしたよ。 |
|
491:
匿名さん
[2016-05-23 00:42:37]
|
492:
匿名さん
[2016-05-23 00:47:56]
|
493:
匿名さん
[2016-05-23 01:03:37]
|
494:
マンション購入者
[2016-05-23 01:58:28]
|
495:
匿名さん
[2016-05-23 02:31:37]
>>459
この方気がおかしくなってしまったね。大丈夫かな。 |
496:
匿名さん
[2016-05-23 02:38:12]
せっかくですのでどなたか根拠のある
住みやすく・治安が良く・高級住宅街で・所得の高く・素敵なマダムがいる東京、神奈川のエリアランキングあげてください。この際、東急線は関係なくです。 宜しくお願いします。 |
497:
匿名さん
[2016-05-23 07:08:50]
誰かがランキング載せたところで、批判する人はいるわけで、そんなの無意味。
そんなにランク付けしたければ自分で探して根拠のあるランキング発表したらどうですか? そしたらほかの人がアドバイスくれますよ笑 |
498:
匿名さん
[2016-05-23 08:24:53]
どこかの住みたいところのランキング基準は、賃貸物件の検索回数だったな。
馬鹿ばかしい。 |
499:
匿名さん
[2016-05-23 08:35:36]
>>479
山手町のマンションの場合オープン急坂込み徒歩15分レジデンシアですらサクッと完売しましたけどねー プラウドブランド使っても売り切れない、もはやプラウドシーズンのお荷物と化してるプラウド日吉 プラウド失速の起因にもなったプラウド日吉 日吉でさえなければこんなことにならなかったのに そんなブランド力皆無、負のイメージしかないの日吉のために頑張れプラウド日吉! |
500:
匿名さん
[2016-05-23 09:25:46]
なんか執拗に日吉だけイジメられてますね( ;´Д`)
そんなにプラウド嫌いなん? |
501:
購入検討中さん
[2016-05-23 10:17:34]
うーん日吉はひっそりしてるから良いのであってね
ここに一人で闘ってる日吉擁護さんのように自慢するような場所でもないってことじゃないでしょうか 山手町みなとみらいあるいは鎌倉に比べりゃ全国的な認知度だって皆無と言っても良いでしょう 目立たずひっそりしてれば地縁のある方にとってない良い場所なのではないかな |
502:
匿名さん
[2016-05-23 10:29:29]
|
503:
匿名さん
[2016-05-23 11:26:25]
|
504:
匿名さん
[2016-05-23 11:28:08]
|
505:
匿名さん
[2016-05-23 11:35:24]
>>501
で君はどこに購入するわけ? みなとみらいはやめときな。 10年前MMを5500万で買った奴が7500万で うってるぞー。 君みたいに神経質な奴は電気、ガス代 気にするだろーから。 みなとみらいは電気、ガス代が高いの 知ってるよね? |
506:
匿名
[2016-05-23 11:39:58]
プラウド日吉は、港北区箕輪町です。日吉本町アドレスでないです。そんな所プラウドと付けても買わない。わざわざ悪口言う意味ない場所。
|
507:
購入検討中
[2016-05-23 11:55:32]
東京は、
松濤、成城、田園調布、青山、白金、白金台、広尾、瀬田、代官山町、元麻布 神奈川は、 葉山町、鎌倉市雪ノ下、横浜市西区みなとみらい、中区山手町、青葉区美しが丘やあざみ野、港北区日吉本町 だと私は思います。 |
508:
匿名さん
[2016-05-23 12:01:52]
|
509:
匿名さん
[2016-05-23 12:04:29]
概ね同意ですが、多少補正すると
東京は、 松濤、成城、田園調布、青山、白金、白金台、広尾、瀬田、代官山町、元麻布、恵比寿、表参道、赤坂 神奈川は、 鎌倉市雪ノ下と小町通り、横浜市西区みなとみらい、中区山手町、青葉区美しが丘、紅葉坂、中区山下町、 あざみ野はただのベッドタウン、葉山町は往年の勢いもブランド力もなし、日吉本町は坂が多いだけの何もない街、ということでリストラしました |
510:
匿名さん
[2016-05-23 12:30:09]
どうせ住んでも住んだこともない住み比べたこともない人間のコメントだと思うとすべてが無価値に感じるよね。スレタイに戻ろうよ。
|
511:
匿名さん
[2016-05-23 12:36:04]
|
512:
匿名さん
[2016-05-23 12:40:47]
どうでもいいのは、みなとみらいとか鎌倉とか山手町でしょう。
山手線の内側も、興味ないのでどうでもいいよ。 |
513:
匿名さん
[2016-05-23 13:01:00]
スレタイ(おさらい)
-東急線の良さとはいったい- ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。 実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。 |
514:
匿名さん
[2016-05-23 13:10:35]
|
515:
匿名さん
[2016-05-23 13:14:48]
|
516:
匿名さん
[2016-05-23 13:16:50]
|
517:
匿名さん
[2016-05-23 13:19:15]
神奈川を補正すると
鎌倉市雪ノ下や小町 横浜市青葉区美しが丘 横浜市西区みなとみらい 横浜市中区山手町 |
518:
匿名
[2016-05-23 13:22:17]
あのさ~509さん
表参道は港区青山だからね。 |
519:
物件比較中さん
[2016-05-23 13:46:51]
うむ。517で完全確定しちゃってオッケーですね
神奈川最高峰は下記4つの場所ということで確定しました 異論がないので次なる話題へ移りましょう 「神奈川最高峰の土地」 鎌倉市雪ノ下や小町 横浜市青葉区美しが丘 横浜市西区みなとみらい 横浜市中区山手町 |
520:
匿名さん
[2016-05-23 14:00:54]
「神奈川最高峰の土地」
鎌倉市雪ノ下や小町 横浜市西区みなとみらい 横浜市中区山手町 |
521:
匿名さん
[2016-05-23 14:37:25]
最高峰だったら、丹沢とか足柄とかそっちの方だろう。
それとも箱根か? |
522:
匿名30代
[2016-05-23 14:51:54]
>>519
了解 |
523:
匿名30代
[2016-05-23 14:53:06]
>>521
ドウデモイイ |
524:
匿名
[2016-05-23 14:55:29]
|
525:
匿名
[2016-05-23 15:13:46]
|
526:
匿名さん
[2016-05-23 15:22:12]
あまりにも偏った私見が多すぎる。
客観的データに基づいたランキングじゃないと意味無いよ。 地価は需要に基づいた客観的データ。 http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t... これによれば、上位は東急沿線が過半を占める。 東急神奈川エリア1位は武蔵小杉、2位は日吉、3位はたまプラ。これが結論。反論がある人は客観的データを示してね。 |
527:
匿名
[2016-05-23 15:44:15]
|
528:
ご近所さん
[2016-05-23 16:03:12]
|
529:
匿名
[2016-05-23 16:39:24]
|
530:
マンション購入検中
[2016-05-23 16:43:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報