横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 16:46:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

321: 匿名 
[2016-05-17 23:03:34]
>>309
俺もそう思う。
田園都市線同様東急線も目が死んでる
京急は、人間らしく感じる。

東急線に家作って失敗した
322: 匿名さん 
[2016-05-17 23:42:59]
うん、京急で良い人は京急に乗ればいい。
もしかしたら京急に乗っている君の姿を見てやっぱり東急だなと思う人がいるのかもしれないしね。

実際、仕事で使った時に小田急の車内でご飯食べている人をたくさん見てきたが食べている本人たちがこのスレを見ればご飯が食べれない東急沿線なんて住みたくないどこがいいんだかな、と思うはずだよね。

323: 匿名さん 
[2016-05-17 23:48:40]
>>318京急の車体の色がお洒落なんだね。


でも中はおしゃれというよりカオスだよね。
降りる駅がわからず真っ赤に充血した目を見開いたデッカい黒人さんが車内で近寄ってきてKoujiyaと書かれた紙切れを僕に突き出してきた時は本気で怖かったな。
で、そんな彼から見て英語がわかりそうなスーツにネクタイ締めた乗客が僕だけだったのが頼られた原因だったというところもまた京急らしさだよね。
324: 匿名さん 
[2016-05-17 23:53:26]
>>316
若干無理があるのかもしれないが東急沿線ではあえてグリーン車に乗車することで2等客室と一線を画する必要がないという話だろうね。
まあ、実際には東急沿線にもいろんな人が住んでるから決してどこを触っても清潔区域内ということはないでしょうけど。
325: 匿名 
[2016-05-17 23:57:23]
>>322
君、三流に感じる。
ベンツに乗っていや、ハイヤーに乗って会社に行きなさい。
ハイヤー出勤の方は、君を見下げてるのに。

良家の方々は見下げないぞぉ

うん、やっぱ君は三流

326: 匿名さん 
[2016-05-18 00:07:56]
>>322は、
確かにこういう奴は日々劣等感を感じて
いるんだよ。心理学的にね。
学歴とかいろいろと。
幼少の時から劣等感の塊だったんだよ。
だから、余裕がないのさ。

人を見下ろし自分なりに東急は1番だ〰
と安心させてるんだろう。
同情するよ。



327: 匿名さん 
[2016-05-18 00:11:15]
今、全車両キレイなのは南武線。
都内は駅も新しい。
328: 匿名さん 
[2016-05-18 00:22:09]
絡んでくる奴はあいつらは見下しているって日々感じてるわけね。それこそ劣等感だよな。
329: 匿名さん 
[2016-05-18 01:11:15]
東急はイメージが良いが、実態は、他とそんなに変わらないよ。
東横沿線の住宅地はゴミゴミして、道狭いし、大地震で火災とか発生したらトリアージされる可能性大のところたくさんあるぞ。マスゴミなどに踊らされて間違ったイメージ植え付けられてるやつも多いと思うな。
330: 匿名 
[2016-05-18 02:03:50]
劣等感固にならないように、328さん。

東急から乗り換えて南武線や京急乗ると
人間らしさ感じるな。
ワンカップ呑むおじさんなんていいねぇ
331: 匿名 
[2016-05-18 02:06:07]
>>328
絡んでるのでなく可哀想と同情するよ(涙)

334: 匿名さん 
[2016-05-18 13:36:18]
東急線で良いなと思う場所少ない
代官山、日吉くらいかな
自由が丘は廃れたし

田園都市線の方が最近は全然良い
335: 30代 
[2016-05-18 14:28:17]
都会思考の方は東急線は選ばないでしょう。

東急線に常に乗り、京急など他の悪口や見く出しする方は、劣等感確かに感じてるのでしょうね。
336: 匿名さん 
[2016-05-18 14:30:24]
日吉が良いって・・・実情を知らないんですね。
337: 匿名さん 
[2016-05-18 16:33:27]
相互乗り入れが増えすぎて、東横線なのか、
なになに線なのか、わけわからなくなったので、
東横線の良さは消えましたね。
でも私鉄は調子いいんですよね。

まあ、通勤ラッシュの混雑がなくて、5、6分間隔で電車が来る路線が一番良いです。
338: 匿名さん 
[2016-05-18 20:42:42]
>>336
慶応で通ってましたから、良い思いがありますよ。
339: 匿名さん 
[2016-05-18 20:46:39]
>>334
田園都市線の混みようはすごくない?
いずれも、東京神奈川は人口多すぎる。
地方からは来ないで欲しいわ。
340: 匿名 
[2016-05-18 20:54:08]
田園都市線利用しています。たまに
通勤ではないけれどね。
田園都市線は疲れるよ、乗るだけで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる