ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
2201:
匿名さん
[2018-09-30 17:14:17]
|
2202:
匿名さん
[2018-09-30 19:23:22]
>>2201 匿名さん
たまプラーザのいいとこは空き地が少ない 美しが丘小西側の2丁目の方が駅に近い分より高い あざみ野はまだ空き地が多い 大場町やみすずが丘は江田、市が尾の方が近いのでは?あざみ野からはバス便だし 昔ほどではないけどイデアリーナあたりはまだまだ高いよね 田都と東横は購買層が違うのでどちらがいいかは本人次第 |
2203:
匿名さん
[2018-09-30 21:26:17]
あざみ野は地下鉄と田都の2路線が通っているからたまプラーザよりも土地の価格は高い。ただ、駅前の竹やぶのあの家があざみ野の価値を下げていると思う。最近行ってないからなくなってるかもしれないけど。うちの親に早く家を売って都心に引っ越すように言っても、多摩田園都市を愛しすぎていて聞く耳を持たない。これからの20年で多摩田園都市の地価は下がるとほぼ確信している。東急沿線の横浜市内はほかの横浜市内の地価の下がり方よりは緩やかだと思うけど。
|
2204:
匿名さん
[2018-09-30 23:28:50]
たまプラーザの美しが丘の方が地価公示価格が高いがこれ如何に?
|
2205:
匿名さん
[2018-10-01 00:12:17]
東急沿線で言えば日吉、綱島界隈の地価上昇が圧倒的なんだよね。 公示価格もいつも山手、小杉、日吉がトップ3 青葉区はすでに人口減少フェーズに入っており一部の地域以外はどんどん 下落していくでしょうね |
2208:
匿名さん
[2018-10-01 08:02:29]
ベスト3を地域名でくくるのはどうでしょう
特定の地点ベスト50だとどうかな? |
2209:
匿名さん
[2018-10-01 09:38:20]
|
2210:
匿名さん
[2018-10-01 12:31:47]
>>2209 匿名さん
H30年度の公示地価・基準地価によれば ・山手:平均339,400円/㎡ 2.91%上昇 https://tochidai.info/area/yamate/ ・日吉:平均420,384円/㎡ 2.27%上昇 https://tochidai.info/area/hiyoshi/ ・小杉(武蔵小杉):平均887,222円/㎡ 5.88%上昇 https://tochidai.info/area/musashi-kosugi/ ・美しが丘:平均434,600円/㎡ 2.31%上昇 https://tochidai.info/area/utsukushigaoka/ ・あざみ野:平均391,100円/㎡ 2.47%上昇 https://tochidai.info/area/azamino/ おかしいですねぇ(笑笑) |
2212:
匿名さん
[2018-10-01 12:45:40]
>>2210 匿名さん
山手は山手町で見ないと。行ったことないの? |
2213:
匿名さん
[2018-10-01 12:47:35]
|
|
2214:
匿名さん
[2018-10-01 12:57:31]
|
2215:
匿名さん
[2018-10-01 13:10:55]
|
2216:
匿名さん
[2018-10-01 13:12:51]
|
2217:
匿名さん
[2018-10-01 13:20:03]
|
2218:
匿名さん
[2018-10-01 13:25:22]
>>2215 匿名さん
地価公示価格は路線価ではありません 固定資産税路線価は http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/agreement.asp?dtp=4&npg=%2Findex%2... もちろん実勢価格でないことは承知しております |
2219:
匿名さん
[2018-10-01 13:34:02]
|
2220:
匿名さん
[2018-10-01 13:42:56]
|
2221:
匿名さん
[2018-10-01 13:43:45]
>>2219 匿名さん
適当だな、 |
2222:
匿名さん
[2018-10-01 15:37:49]
>>2221 匿名さん
適当と言われても不動産鑑定士さんがHPで言われていることですし 別のHPでは不動産コンサルの方も関係性に言及されています。 https://tochikatsuyou-abc.jp/rosenkakaku/ 素人よりかは信頼があると思う ネットで調べるといくつもあるよ 適当というのなら根拠は? |
2223:
匿名さん
[2018-10-01 15:40:12]
仰る通り
もちろん実勢価格と路線価には相関があります。 住宅地の地価ランキング(最新) 1.山手町247番6 2.日吉本町1-32-18 3.小杉御殿町2丁目144番1 4位に何とか美しが丘5丁目23番17 残念ながらあざみ野は遠く及ばず8位。残念 |
2224:
匿名さん
[2018-10-01 15:47:00]
その通りです
ただし、この地価公示価格は 地価公示法に基づき調査・公示される 各年1月1日時点の全国の標準地について 位置(点)、公示価格、利用現況、用途地域 地積等をGISデータとして整備したものである。 その地域における最高価格ではありません。 |
2225:
匿名さん
[2018-10-01 15:56:42]
|
2226:
匿名さん
[2018-10-01 17:53:13]
賑わっていますね。
ここ数年(10年くらい??)は1位山手町、2位日吉本町で カタいです。 10年前は青葉区、都筑区の地価が伸びていましたが 最近は港北区を中心に神奈川区、鶴見区が上がっています。 個人的には東横線が好きなので住むなら日吉、綱島、大倉山辺りが良いの ですが如何なのでしょう |
2227:
匿名さん
[2018-10-05 12:31:24]
|
2228:
匿名さん
[2018-10-05 12:35:16]
|
2231:
匿名さん
[2018-10-05 18:53:06]
|
2232:
匿名さん
[2018-10-05 19:09:29]
変なスレ
|
2234:
匿名さん
[2018-10-05 20:40:18]
>>2228 匿名さん
だから、 公示価格と俺はいってませんよ 横浜市内、一種低層専用地域の地価調査における過去10年間平均地価順位は、 1位は中区山手町 2位は青葉区美しが丘 3位は青葉区あざみ野二町目 4位はあざみ野一丁目 5位は中間が本牧和田 プラウドシーズンあざみ野より ですね。 よんいは |
2235:
匿名さん
[2018-10-06 01:19:08]
最新のH30年9月、住宅地の神奈川県ランキング!! やっぱり1位が山手町、2位が日吉本町、3位が武蔵小杉!! ちゃんと引用先データもね http://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/documents/30chousa_shir... |
2236:
マンション検討中さん
[2018-10-06 02:30:43]
>>2234 匿名さん
用途地域では高級住宅地という所でしょう |
2237:
匿名さん
[2018-10-06 02:48:33]
|
2238:
匿名さん
[2018-10-06 05:02:53]
男が長生きしたければ青葉区!
|
2239:
匿名さん
[2018-10-06 06:58:30]
今は兎にも角にも都心までの所要時間だそうで、埼玉や千葉の都心寄りが注目されてるとか。東急も都心までの所要時間短縮を図ってくれたりするのかな。
|
2240:
通りがかりさん
[2018-10-06 07:28:34]
>>2239 匿名さん
今は職住近接とか言われてますが、20年後や30年後も、毎日職場に出社する働き方をしていますかね? また移民受け入れが進んだ時に、都心やダウンタウンは子育てに適したエリアですかね? いまの流行りは都心回帰ですが、また渋沢栄一氏の目指した田園都市構想が評価される日が来ると思います |
2241:
匿名さん
[2018-10-06 07:38:38]
田園都市構想が19世紀のアメリカから輸入してきたものだから…。日本はこれからは人口減でインフラも淘汰されていくので、世の流れはコンパクトシティです。
|
2242:
匿名さん
[2018-10-06 09:31:37]
コンパクトシティは失敗例が多いようです。
https://mansion-jicl.net/compact-city/ |
2243:
通りがかりさん
[2018-10-06 10:03:34]
コンパクトシティは、地方の限界**を避ける話しでしょ
|
2244:
名無しさん
[2018-10-06 10:26:52]
横浜市でもコンパクトシティを考えているようです
http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisaku/chousa/kihou/139/ |
2245:
通りがかりさん
[2018-10-06 11:05:17]
本当だ、横浜なんかでも考えてるんですね
ただ、やはり東横沿線や、田都の青葉台より手前は、まだ当分は社会インフラ維持出来そうに思えます |
2246:
匿名さん
[2018-10-06 11:16:43]
|
2248:
匿名さん
[2018-10-06 12:53:18]
違うと思いますよ
そうであったとしても意見を言ってるだけですので問題はないのでは? それより・・・ |
2249:
匿名さん
[2018-10-06 13:49:35]
>>2246 匿名さん
都筑区の5年間人口推移(各年9月30日時点) 平成26年 210,431人 平成27年 211,764人 平成28年 212,276人 平成29年 211,241人 平成30年 211,396人 増えて減って増えて 青葉区の5年間人口推移(各年9月30日時点) 平成26年 307,137人 平成27年 308,070人 平成28年 308,717人 平成29年 308,388人 平成30年 308,004人 増えて減って減って まあ増減のパーセンテージは微々たるものです 都筑区、青葉区ともここ数年はマンションの供給が少なかったし近隣の区で大規模マンション供給が影響しているのではないかと思います。 |
2251:
匿名さん
[2018-10-06 18:43:14]
|
2252:
マンション掲示板さん
[2018-10-06 19:41:07]
|
2268:
匿名さん
[2018-10-07 17:54:29]
やっぱり田園都市線よりも東横線が好きです。
みなとみらいや元町、都心にも出やすいですし(副都心線・三田線・南北線が直通乗り入れ)。 沿線にも代官山・中目黒・自由が丘など魅力的なスポットがありますね。 |
2269:
匿名さん
[2018-10-07 18:19:29]
|
2270:
匿名さん
[2018-10-07 18:46:59]
|
2271:
匿名さん
[2018-10-07 20:16:57]
あ~同じですね
何気に学芸大学も穴場なレストランとか多いですね。 そして空港、新幹線にも近いので楽です |
2272:
匿名さん
[2018-10-07 20:22:08]
田都も同じだね
池尻大橋、三軒茶屋、二子玉川に隠れ家レストラン多し。 たまプラーザから羽田、成田に直通バスあり 何気に便利です |
2273:
匿名さん
[2018-10-07 21:35:50]
|
2274:
匿名さん
[2018-10-07 22:09:41]
|
2275:
匿名さん
[2018-10-07 22:17:08]
>>2272 匿名さん
都心アクセスも東横線が断然優位だけど、決定的に違うのは、東横線(みなとみらい線)の下り終点は元町・中華街、田園都市線は中央林間。東横線に郊外はないけど、田園都市線はあざみ野辺りを過ぎたら郊外感満載。 |
2276:
匿名さん
[2018-10-07 22:22:13]
>>2275 匿名さん
郊外がない東横線が郊外線の田園都市線より旅客数が少ないのね |
2277:
匿名さん
[2018-10-08 06:00:18]
東横線は全、21駅/全長24㎞/1日平均輸送人員数1,231千人。
田園都市線は、全27駅/全長31㎞/1日平均輸送人員数1,274千人 。 輸送人員数はほとんど変わらないね。 田園都市線は田舎まで長距離走ってるんですね。 |
2278:
匿名さん
[2018-10-08 06:15:13]
>>2270 匿名さん
それは田都住民が横浜方面に足が遠のく傾向を指してますか。うちからは電車乗って15分ぐらいでみなとみらい、中華街まで行けるのでちょいちょい行きます。最近はピカチュウ、花火に子供が喜んでました。 身近で意外と行かない場所は、移動に1時間程度かかるような所じゃないかと思ってます。気軽に行けるのは20分程度と思っていて、その点で東横は楽しいですね。 |
2279:
匿名さん
[2018-10-08 07:07:07]
田園都市線の渋谷ー二子玉川と東横線の渋谷ー田園調を比べると東横線の方が格上だけど、
鷺沼ー青葉台と日吉ー菊名の比較であれば田園都市線の方が格上ではないかな。 地価は東横線の方が高いけど、街並みや住民の平均的な所得水準は東横よりも田園都市線の方が上かと。 |
2286:
匿名さん
[2018-10-08 16:42:01]
[No.2206から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
2287:
匿名さん
[2018-10-08 16:47:31]
それぞれの沿線の地域によります
|
2288:
匿名さん
[2018-10-08 17:31:48]
こんなランキングを見つけました。
https://www.transit-ad.com/ranking/riche/ |
2289:
匿名さん
[2018-10-08 17:53:29]
田園都市線が半蔵門線に直結し、永田町を通ります。東急は永田町にエクセルホテル東急とザ・キャピトルホテル東急を持っています。
|
2290:
匿名さん
[2018-10-09 09:48:16]
|
2291:
匿名さん
[2018-10-09 09:54:02]
|
2292:
匿名
[2018-10-09 18:01:58]
|
2293:
検討板ユーザーさん
[2018-10-10 17:38:49]
|
2294:
検討板ユーザーさん
[2018-10-10 17:40:28]
|
2295:
匿名さん
[2018-10-10 21:32:22]
|
2296:
匿名さん
[2018-10-11 06:53:30]
東急の二大看板、東横線と田園都市線。
他方を罵るのではなく、互いを尊重し共存共栄を志向するような関係になれるとよいですね。 |
2297:
匿名さん
[2018-10-11 07:41:52]
罵り合っているのは、一部の住人だけで、お互いの市場を食う訳でもなく共栄共存しているでしょう。
|
2298:
匿名さん
[2019-03-13 10:54:29]
武蔵小杉最高
|
2299:
マンション検討中さん
[2019-03-16 10:40:20]
タワマンが東急線やJR沿線に多く建設されているけど、今後人口減るし、大丈夫なのかな?
|
2300:
匿名
[2019-03-17 10:25:05]
宣伝、噂に踊らされず自分に合った満足できるマンションをしっかり見極めて購入。
|
2301:
匿名さん
[2019-03-17 10:34:30]
東横線はごちゃごちゃしていて昭和な感じがする駅が多い。
でも、みなとみらい、日吉、武蔵小杉、自由が丘、代官山、渋谷と 知名度は抜群な路線。 |
2302:
匿名さん
[2019-03-18 13:29:26]
今不動産買うのってどーかなぁ
10年後は都心も元に戻るかそれ 以下になるだろーし |
2303:
匿名さん
[2019-03-18 14:26:25]
|
2304:
匿名さん
[2019-03-18 15:43:25]
|
2305:
匿名さん
[2019-03-18 18:23:37]
>>2304 匿名さん
持ち家と賃貸の論争になりますね どちらも一長一短。 持ち家ならメンテナンス費用、固定資産税、火災・地震保険の費用がかかります。 賃貸も10年後同じところに住んでいないとおもので安いところに引っ越せばもっと安くなります。 単身ならなおさら |
2306:
匿名さん
[2019-03-18 18:42:10]
|
2307:
匿名さん
[2019-03-18 19:50:15]
|
2308:
匿名さん
[2019-03-18 21:01:12]
>>2307 匿名さん
万人に当てはまる正解・結論なんてないだろうし、論争するつもりもありません。 だだ、仕事にかまけて家庭の多くのことを嫁に丸投げしてる身として、男の甲斐性として東急沿線にマイホームくらい用意してやりたい、と思ったりしてます。 |
2309:
匿名さん
[2019-03-18 21:51:01]
|
2310:
匿名さん
[2019-03-19 18:20:13]
|
2311:
匿名さん
[2019-03-24 08:01:41]
|
2312:
匿名さん
[2019-03-24 09:28:13]
|
2313:
匿名さん
[2019-03-24 13:45:46]
10年まで待てばジジイになっとる
|
2314:
匿名さん
[2019-03-24 15:19:57]
>>2313 匿名さん
35歳くらいで10年経てば45歳 まだまだ働き盛りです。 40歳でも10年経てば50歳 ジジイとまでは言えませんまだまだ現役 今のご時世働き方改革で65歳くらいまで働ける環境整備が整いつつあります。 |
2315:
匿名さん
[2019-03-24 16:39:12]
35が10年ってじいさんじゃん!
|
2316:
匿名さん
[2019-03-24 16:54:24]
|
2317:
匿名さん
[2019-03-24 16:55:54]
|
2318:
匿名さん
[2019-03-25 07:45:18]
|
2319:
匿名さん
[2019-03-25 08:37:48]
|
2320:
匿名さん
[2019-03-25 18:36:19]
|
2321:
匿名さん
[2019-03-25 20:40:46]
|
2322:
匿名さん
[2019-03-25 21:08:40]
|
2323:
匿名さん
[2019-03-25 21:17:49]
さてと
東急線のいいとこないかなあ と考え中 |
2324:
匿名さん
[2019-03-25 22:01:07]
|
2325:
匿名さん
[2019-03-25 22:19:46]
|
2326:
匿名さん
[2019-03-25 23:56:43]
|
2327:
匿名さん
[2019-03-26 01:16:26]
親と世田谷区でアパート沢山貸しとるぞ
|
2328:
匿名さん
[2019-03-26 01:25:51]
目標達成!
俺の勝ち! 完 |
2329:
匿名さん
[2019-03-26 07:20:13]
|
2330:
匿名さん
[2019-03-26 08:33:35]
|
2331:
名無しさん
[2019-04-27 01:10:36]
子供時代も含めると広尾在住30年だけど、二子玉川に住みたくて仕方がないです。
都心から二子玉川に引っ越した方の感想が知りたいです。 |
2332:
匿名さん
[2019-04-27 01:20:55]
|
2333:
匿名さん
[2019-04-27 11:02:07]
>>2332 匿名さん
広尾は一般的に高級なイメージで認知されています。 しかし今ではオフィスビル、大使館など商業・業務施設が多くて他の地域よりマンション、戸建は少ないです。また公立の学校や公営住宅もありますので庶民的な一面も残っています。 二子玉川も同じで地名では、玉川、上野毛、瀬田、野毛とありそれぞれ雰囲気が異なります。 どこも良い住宅地で人気があります。 |
2334:
匿名さん
[2019-05-07 09:27:08]
東横は毎朝遅延で明らかにサービス品質低下しました。遅延しても回復する気もない。
|
2335:
マンコミュファンさん
[2020-09-05 12:06:17]
東急の都内側はどこも悪いとこ無いと思うけど高い。特に単身DINKSには楽しい街が多い。ファミリーなら大井町線目黒線もかなりオススメだし、池上線とか多摩川線もなかなか良い味を出しているし、田都みたいに混まない。
予算的に厳しければ神奈川入ればかなり安くなる。けど、街としてはかなり魅力は落ちる気がします。例外的にたまプラとか青葉台みたいなとこは好きな人はいると思いますけどね。 |
2336:
通りがかりさん
[2020-09-05 16:17:13]
|
2337:
通りがかりさん
[2020-09-05 16:19:37]
|
2338:
マンコミュファンさん
[2020-09-06 00:53:46]
都内でも城東城北あたりならたまプラとか菊名あたりと変わらないくらいで買えそうな気もしますよ。東急は走ってませんが、都内でも東武とか京成線は比較的安い。
|
2339:
通りがかりさん
[2020-09-06 01:20:55]
>>2338 マンコミュファンさん
流石にその両者で比較検討する人はいないと思いますが |
2340:
匿名さん
[2020-10-03 19:33:14]
そうですね。
乗客の客層が違いますね。 |
2341:
購入検討中さん
[2020-10-05 03:30:48]
|
2342:
匿名さん
[2020-10-16 16:38:54]
メトロ派です。
|
2343:
匿名さん
[2020-10-16 20:21:14]
|
2345:
通りがかりさん
[2024-07-06 07:09:58]
不動産屋の人間の多くは「この駅は何線が使えて何駅 まで1本で行けるから便利」みたいな次元の話までし か話せないから駄目なんだよな。東急沿線の何が具体 的に良いのかという鮮明な解像度まで分析する段階ま で到達してない。東急の電車のドアが閉まる時の音が ピンポンと高音で鳴らす事で都会的な雰囲気を演出していて、車内放送も上品なおばさんの声で上品な車内 環境作りをしていて、窓ガラスも車窓がより都会的に 見えるように水色がかった透明なガラスを使っているという東急は全てにおいてブランド力向上の為に計算された有能集団だって事が分かってない。
|
2346:
通りがかりさん
[2024-07-06 07:10:24]
西の阪急、東の東急。東急は関東の大手私鉄界で不動の王者です。
|
2347:
通りがかりさん
[2024-07-06 07:11:01]
東京のキラキラした場所というのは大半が東急沿線にある。一部小田急、中央線にもあるが。東京のキラキラは東急が作っていると言っても過言ではない。だからキラキラした東京に憧れる人は東急沿線に住む。ただそれだけ。
|
2348:
ご近所さん
[2024-07-06 07:58:08]
>>2347 通りがかりさん
たしかに地方出身のお金持ちの子女的な住民が多いですね。祖父母の代から東京という方はごく少ない感じです。 |
2349:
通りがかりさん
[2024-07-06 16:57:20]
大阪で言う北摂地区が東京の城南地区です
城南地区は東急沿線です 東急沿線はすごいです 旗の台や大岡山、洗足、久が原など 塀の高い注文住宅ばかりです |
2350:
通りがかりさん
[2024-07-06 17:07:54]
杉並や吉祥寺など城西多摩地区にも立派な家は沢山ありますが城南は城塞みたいな家がいっぱいあります
すごいです |
2351:
名無しさん
[2024-08-10 00:52:21]
治安が良い。それに尽きる。
憧れて住んでるわけではなく祖父の代から東急沿線で、実家含め何回か引っ越してるが全て東急沿線(目蒲線、目黒線、大井町線、東横線)。今後も東急以外考えられない。 それでも多摩川線の蒲田の方へ行くと治安がだんだん宜しくなくなる(とはいえ対岸の川崎と比べるとぜんぜんマシ)。これは自由が丘の不動産屋(川崎市民)も言ってた。 一度、東横とはいえ川崎市に住んだが、治安が悪いというか民度が低くて都内に舞い戻った。 多摩川と新丸子は歩いてすぐだけど全然違う。 |
2352:
匿名さん
[2024-08-10 01:57:36]
とてもじゃないが民度の高い方が書く内容でなくて笑った
|
2353:
通りがかりさん
[2024-08-11 15:41:28]
新丸子、武蔵小杉民は反論したくなると思うけど、2351は概ね同意だな
武蔵小杉は半々だね、グランツリーの屋上庭園とかファミリーが集まる場所に行くと、近くのタワマン住みぽい品の良い方々と、南武線からの川崎の雰囲気を持った方々が入り混じる感じ |
2354:
検討板ユーザーさん
[2024-08-11 16:23:51]
>>2353 通りがかりさん
グランツリーは遠方からも来るから、南武線っぽいと思った人が実は都民の可能性もあるよ。知らんけど。 他人の民度どうこう言う人って、よく人のことジロジロ見て値踏みしてるなーとしか思えん。それは民度高い人の行為なのか? |
2355:
通りがかりさん
[2024-08-11 17:00:20]
長年住みたい沿線ナンバーOneの山手線とか、東京メトロ日比谷線や銀座線に比べると、だいぶ田舎くさいんだよね東横線とか。埼玉から神奈川まで繋がるとどうしても多種多様で民度も低くなってね…
東横線とかできる前からの代々の東京住みは、東急とか私鉄沿線は見向きもしないからね、良さがよく分からない。治安がいいって意見もあるが、軽犯罪件数は世田谷が23区最悪だし…まあ安いというのが魅力的なんだろうね |
2356:
通りがかりさん
[2024-08-11 23:48:50]
東横線の都内は代官山、中目黒、自由が丘を筆頭に人気でだいぶ高めだし、武蔵小杉、日吉、綱島も近年だいぶ上がってきてるし、東横に世田谷区の駅は無いよ
全然知らないんだなとしか |
2357:
匿名さん
[2024-08-12 00:12:21]
>>2356 通りがかりさん
代々の都心住みにとっては、東急含め私鉄沿線は使わないしよく知らないです。代官山は渋谷区だから土地勘ありますが、自由が丘まで行くとだいぶ郊外で街も無理しててダサいし(都心住民の率直な感想です)そもそも山手線より外側へいかないし乗らないので。 |
2358:
通りがかりさん
[2024-08-12 00:20:28]
>>2356 通りがかりさん
人気とかどうでもいいでしょ?軽自動車や安い国産車が人気で売れてるけど、それは私鉄沿線の家と同じでお手頃だからで、富裕層はごく少数生産の希少輸入車のような都心好立地を選びますから。 そもそも住みたい沿線の第一位が長年ずっと山手線という結果からも、予算的に妥協して私鉄沿線に住んでいる人が多いのは明らかですよね。 |
2359:
匿名さん
[2024-08-12 00:29:08]
>>2356 通りがかりさん
本当は山手線沿線に住みたいのに住めない人が妥協して住むのが東横線など私鉄沿線。それが人気ランキングなんだが、そう言いたいのかな?山手線の滑り止めというか明らかな格下沿線というのが私鉄沿線だから、地方出身者はよく知らないだろうがねw |
2360:
匿名さん
[2024-08-12 06:03:55]
本当に住みたいのは山手線の内側なんだよなぁ
|
2361:
匿名さん
[2024-08-12 09:19:21]
東横線の良さ?そりゃ便利に尽きるだろう、私鉄駅は駅近に宅地が拡がり徒歩で利用できるのが一番便利。その中でも東横線はおそらく別格の利便性だと思う。
山手線駅も便利だが、金持ち以外ほとんどは駅からバス利用の宅地になるので、便利なようで相当不便。 中央、港、千代田、渋谷区住民からすれば成城も田園調布も田舎の郊外宅地でしかないからね。目黒区、大田区、世田谷区?関東〇合や大田〇合など有名暴走族の拠点で抗争で殺し合っててたような荒れた土地って印象しかないね。 |
2362:
eマンションさん
[2024-08-12 10:19:46]
>>2361 匿名さん
山手線駅からバス?10分も歩くと隣の駅ですけど?あなた東京の人ですか?また山手線の他東京メトロや都営地下鉄も使える駅も多いから、東急しか使えないような郊外住宅街とは利便性のレベルが段違いです。山手線沿線が人気No.1なのには明らかな優位性、合理性があるのです、東急とか後発の路線は都心住民から見たらその他大勢の一ローカル路線にしか過ぎません。 |
2363:
通りがかりさん
[2024-08-12 17:27:29]
君が山手推しなのはよく分かった。今後も住み続けたら良いと思うよ。俺は同じ価格なら間違い無く東急で都内駅近を選ぶ。何故なら山手沿いに住みたいと思える街が無いから。それだけの話だろ?
|
2364:
匿名さん
[2024-08-17 10:48:39]
いろんな駅を回ってみて率直に感じたのは、東急沿線の駅では明らかに人相が良く、余裕のある家庭が多い印象を受けることです。一方、小田急やJRの駅に行くと、少し変わった人たちが増える気がします。そして、西武や京王の駅に行くと、さらにその傾向が強くなるように感じます。金銭的に余裕のある人は、やはり都内の東横、田都、大井町沿線に住むべきだと感じます。
|
2365:
検討板ユーザーさん
[2024-08-18 00:45:42]
>>2364 匿名さん
それ全部、昨日の台風で一部運休になった路線だね。大した風雨でもなかったのに、私鉄はすぐ止まるよね、山手線は滅多に止まらないのに。やっぱり帰宅困難者にはなりたくないから、山手線沿線が理想です凄い高いけどそれだけの価値があるので。 |
2366:
ご近所さん
[2024-08-18 00:57:42]
|
2367:
匿名さん
[2024-08-18 01:01:48]
東急沿線住民の女に
ふられたってとこかw |
2368:
検討板ユーザーさん
[2024-08-18 09:18:56]
|
2369:
通りがかりさん
[2024-08-27 01:49:18]
高いだけですね。
ブランド風に思い込んでいる田舎者がこぞって住む沿線です。 東急と言う会社も最悪ですしね。 |
2370:
通りがかりさん
[2024-09-04 08:42:53]
高いのにはそれなりに理由があるよ
|
2371:
マンション掲示板さん
[2024-09-04 14:10:18]
パンパシフィックホテル横浜
横浜ベイホテル東急 ホテル名に東急がついたほうが高級感なくなる。 他は違うんだけど、ホテルは何故か。 |
2372:
マンション検討中さん
[2024-09-04 20:30:59]
|
2373:
検討板ユーザーさん
[2024-09-05 11:40:05]
|
2374:
匿名さん
[2024-09-06 15:33:38]
|
2375:
匿名さん
[2024-09-06 15:34:52]
|
2376:
匿名さん
[2024-09-06 15:35:25]
>>2371 マンション掲示板さん
それってあなただけのイメージですよね?笑 |
2377:
マンション検討中さん
[2024-09-07 12:59:51]
|
2378:
評判気になるさん
[2024-09-07 14:23:14]
|
2379:
検討板ユーザーさん
[2024-09-07 15:26:41]
|
2380:
匿名さん
[2024-09-09 14:20:00]
ブランド力ってのは印象でしかないから、価格で示せばはっきりするよ。
2022年のデータだけど私鉄沿線マンション価格ランキング上位30位はほとんど東急沿線。たまに小田急。その下に京王。他の私鉄沿線は圏外。 首都圏私鉄沿線駅別 中古マンション価格ランキング https://www.sumai1.com/useful/plus/buyers/plus_0211.html |
2381:
ご近所さん
[2024-09-09 23:29:06]
東急沿線の良さは住んだら分かるよ。
3ヶ月住めば充分わかる |
2382:
匿名さん
[2024-09-09 23:38:58]
メトロのほうが良いよね。
|
2383:
匿名さん
[2024-09-10 08:48:50]
都心エリア飛行機の音うるさくない?数風おきに轟音すごいよね。
民泊問題やら外国人が大暴れしてるし管理荒れるイメージしかない。 |
2384:
匿名さん
[2024-09-10 09:58:23]
メトロのはじまり銀座線の新橋~渋谷間を繋いだのは東急の創業者、五島慶太ですよ。表参道、外苑前、青山1丁目、赤坂見附、溜池山王、虎ノ門の発展は東急五島慶太のおかげ
|
2385:
通りがかりさん
[2024-09-10 10:02:38]
メトロの方が良いと思う人とは分かり合えないだろうな
|
2386:
購入経験者さん
[2024-09-10 11:03:38]
|
2387:
匿名さん
[2024-09-10 15:45:16]
大東急時代を知らない人も多いからかな
戦前戦中まで東京神奈川の私鉄私バスはほぼ東急の経営だったからね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ、多摩田園都市は全体的に昔の郊外型の高級住宅街をモデルにしているから、都心回帰の傾向が強い現代では少々不利かもしれない。
東横線は街自体は古いけど、路線自体が渋谷側も横浜側も都心に乗り入れているし、これから新横浜にも乗り入れるので、田園都市線よりも将来性は高いと思う。
ちなみに自分は、実家が市が尾の農家だったけど、就職後に結婚してから自由が丘に15年住んだ後、日比谷線某駅の港区に引っ越した。いつか自由が丘に周辺の街に戻りたいと思ってる。田園都市線ではなく。
田園都市線は街並みも綺麗でとても良いところだと思うけど、東横線は駅前の街並みは汚くても便利で暮らしやすいしステータスは高いと思う。