ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
2181:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 15:59:10]
|
2182:
匿名さん
[2018-09-18 00:15:18]
日吉地区の場合、昔は市外局番が044で横浜の市外局番045ではなかった時代もあったからな。
そのせいもあるかも。。 https://hamarepo.com/story.php?story_id=2223 |
2183:
匿名さん
[2018-09-18 00:48:02]
|
2184:
匿名さん
[2018-09-19 23:00:51]
|
2185:
匿名さん
[2018-09-20 00:51:59]
基準地価の発表ありましたね。
相変わらず横浜では山手と日吉の2強でしたね。 学生が多いのですが実はオトナ向けイタリアンや割烹が 多いのが素晴らしい点です |
2186:
匿名さん
[2018-09-20 07:58:56]
たまプラーザって駅前に古ぼけた団地と昭和感たっぷりなデパートがある街。
|
2187:
匿名さん
[2018-09-20 13:17:47]
>>2186
全く同感。 古ぼけた団地は余裕の団地。いずれ大きく変身するのは確実。 昭和感たっぷりなデパートも、「今はそのままがいい」と住民はモダンなものを求めていない。 その他駅付近もレトロ。農協や商店街などなど。 やたら公園が多い。 ディズニーランドや成田・羽田までの直通バス、東名川崎も近い。 小田急の新百合と比較される。 落ち着いて住むにはいい街だ。 だけど、刺激はない。 そういう街だ。 |
2188:
匿名さん
[2018-09-22 21:49:59]
|
2189:
匿名さん
[2018-09-22 21:52:47]
|
2190:
匿名さん
[2018-09-22 21:55:28]
|
|
2191:
マンション検討中さん
[2018-09-23 01:45:48]
|
2192:
匿名さん
[2018-09-23 06:06:41]
戸建買うんなら東急沿線がずば抜けてるでしょ
そもそも戸建向けに開発されてきた街だから |
2193:
匿名さん
[2018-09-23 21:39:34]
|
2194:
匿名さん
[2018-09-23 22:16:43]
昔のたまプラしか知らずに話しているおっさんと
今のテラスとかができた後のたまプラしか知らない若い子で 話噛み合ってないなw |
2195:
匿名さん
[2018-09-23 23:03:47]
|
2196:
匿名さん
[2018-09-24 01:14:16]
|
2197:
通りがかりさん
[2018-09-24 19:19:52]
|
2198:
匿名さん
[2018-09-24 22:11:43]
|
2199:
匿名さん
[2018-09-29 14:06:54]
こちらはたまプラーザな嫉妬か
練馬区民が荒らしていたスレッドは こちらかぁ |
2200:
通りがかりさん
[2018-09-30 08:46:01]
>>2199 匿名さん
一々関係ねえ他スレッドの煽り合いを持ち込むんじゃねえよ、荒らし野郎 |
2201:
匿名さん
[2018-09-30 17:14:17]
たまプラーザよりもあざみ野のほうがステータスは高いんでないの。あざみ野3とかあざみ野南、大場町、みすずが丘あたり。たまプは美しが丘3丁目は別格だけど、あとはそれほどでもという気がする。青葉台だと松風台とか柿の木台あたりが高級なのかな。あっちはよく知らない。つくし野はものすごい豪邸街を見たことがある。
ただ、多摩田園都市は全体的に昔の郊外型の高級住宅街をモデルにしているから、都心回帰の傾向が強い現代では少々不利かもしれない。 東横線は街自体は古いけど、路線自体が渋谷側も横浜側も都心に乗り入れているし、これから新横浜にも乗り入れるので、田園都市線よりも将来性は高いと思う。 ちなみに自分は、実家が市が尾の農家だったけど、就職後に結婚してから自由が丘に15年住んだ後、日比谷線某駅の港区に引っ越した。いつか自由が丘に周辺の街に戻りたいと思ってる。田園都市線ではなく。 田園都市線は街並みも綺麗でとても良いところだと思うけど、東横線は駅前の街並みは汚くても便利で暮らしやすいしステータスは高いと思う。 |
2202:
匿名さん
[2018-09-30 19:23:22]
>>2201 匿名さん
たまプラーザのいいとこは空き地が少ない 美しが丘小西側の2丁目の方が駅に近い分より高い あざみ野はまだ空き地が多い 大場町やみすずが丘は江田、市が尾の方が近いのでは?あざみ野からはバス便だし 昔ほどではないけどイデアリーナあたりはまだまだ高いよね 田都と東横は購買層が違うのでどちらがいいかは本人次第 |
2203:
匿名さん
[2018-09-30 21:26:17]
あざみ野は地下鉄と田都の2路線が通っているからたまプラーザよりも土地の価格は高い。ただ、駅前の竹やぶのあの家があざみ野の価値を下げていると思う。最近行ってないからなくなってるかもしれないけど。うちの親に早く家を売って都心に引っ越すように言っても、多摩田園都市を愛しすぎていて聞く耳を持たない。これからの20年で多摩田園都市の地価は下がるとほぼ確信している。東急沿線の横浜市内はほかの横浜市内の地価の下がり方よりは緩やかだと思うけど。
|
2204:
匿名さん
[2018-09-30 23:28:50]
たまプラーザの美しが丘の方が地価公示価格が高いがこれ如何に?
|
2205:
匿名さん
[2018-10-01 00:12:17]
東急沿線で言えば日吉、綱島界隈の地価上昇が圧倒的なんだよね。 公示価格もいつも山手、小杉、日吉がトップ3 青葉区はすでに人口減少フェーズに入っており一部の地域以外はどんどん 下落していくでしょうね |
2208:
匿名さん
[2018-10-01 08:02:29]
ベスト3を地域名でくくるのはどうでしょう
特定の地点ベスト50だとどうかな? |
2209:
匿名さん
[2018-10-01 09:38:20]
|
2210:
匿名さん
[2018-10-01 12:31:47]
>>2209 匿名さん
H30年度の公示地価・基準地価によれば ・山手:平均339,400円/㎡ 2.91%上昇 https://tochidai.info/area/yamate/ ・日吉:平均420,384円/㎡ 2.27%上昇 https://tochidai.info/area/hiyoshi/ ・小杉(武蔵小杉):平均887,222円/㎡ 5.88%上昇 https://tochidai.info/area/musashi-kosugi/ ・美しが丘:平均434,600円/㎡ 2.31%上昇 https://tochidai.info/area/utsukushigaoka/ ・あざみ野:平均391,100円/㎡ 2.47%上昇 https://tochidai.info/area/azamino/ おかしいですねぇ(笑笑) |
2212:
匿名さん
[2018-10-01 12:45:40]
>>2210 匿名さん
山手は山手町で見ないと。行ったことないの? |
2213:
匿名さん
[2018-10-01 12:47:35]
|
2214:
匿名さん
[2018-10-01 12:57:31]
|
2215:
匿名さん
[2018-10-01 13:10:55]
|
2216:
匿名さん
[2018-10-01 13:12:51]
|
2217:
匿名さん
[2018-10-01 13:20:03]
|
2218:
匿名さん
[2018-10-01 13:25:22]
>>2215 匿名さん
地価公示価格は路線価ではありません 固定資産税路線価は http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/agreement.asp?dtp=4&npg=%2Findex%2... もちろん実勢価格でないことは承知しております |
2219:
匿名さん
[2018-10-01 13:34:02]
|
2220:
匿名さん
[2018-10-01 13:42:56]
|
2221:
匿名さん
[2018-10-01 13:43:45]
>>2219 匿名さん
適当だな、 |
2222:
匿名さん
[2018-10-01 15:37:49]
>>2221 匿名さん
適当と言われても不動産鑑定士さんがHPで言われていることですし 別のHPでは不動産コンサルの方も関係性に言及されています。 https://tochikatsuyou-abc.jp/rosenkakaku/ 素人よりかは信頼があると思う ネットで調べるといくつもあるよ 適当というのなら根拠は? |
2223:
匿名さん
[2018-10-01 15:40:12]
仰る通り
もちろん実勢価格と路線価には相関があります。 住宅地の地価ランキング(最新) 1.山手町247番6 2.日吉本町1-32-18 3.小杉御殿町2丁目144番1 4位に何とか美しが丘5丁目23番17 残念ながらあざみ野は遠く及ばず8位。残念 |
2224:
匿名さん
[2018-10-01 15:47:00]
その通りです
ただし、この地価公示価格は 地価公示法に基づき調査・公示される 各年1月1日時点の全国の標準地について 位置(点)、公示価格、利用現況、用途地域 地積等をGISデータとして整備したものである。 その地域における最高価格ではありません。 |
2225:
匿名さん
[2018-10-01 15:56:42]
|
2226:
匿名さん
[2018-10-01 17:53:13]
賑わっていますね。
ここ数年(10年くらい??)は1位山手町、2位日吉本町で カタいです。 10年前は青葉区、都筑区の地価が伸びていましたが 最近は港北区を中心に神奈川区、鶴見区が上がっています。 個人的には東横線が好きなので住むなら日吉、綱島、大倉山辺りが良いの ですが如何なのでしょう |
2227:
匿名さん
[2018-10-05 12:31:24]
|
2228:
匿名さん
[2018-10-05 12:35:16]
|
2231:
匿名さん
[2018-10-05 18:53:06]
|
2232:
匿名さん
[2018-10-05 19:09:29]
変なスレ
|
2234:
匿名さん
[2018-10-05 20:40:18]
>>2228 匿名さん
だから、 公示価格と俺はいってませんよ 横浜市内、一種低層専用地域の地価調査における過去10年間平均地価順位は、 1位は中区山手町 2位は青葉区美しが丘 3位は青葉区あざみ野二町目 4位はあざみ野一丁目 5位は中間が本牧和田 プラウドシーズンあざみ野より ですね。 よんいは |
2235:
匿名さん
[2018-10-06 01:19:08]
最新のH30年9月、住宅地の神奈川県ランキング!! やっぱり1位が山手町、2位が日吉本町、3位が武蔵小杉!! ちゃんと引用先データもね http://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/documents/30chousa_shir... |
2236:
マンション検討中さん
[2018-10-06 02:30:43]
>>2234 匿名さん
用途地域では高級住宅地という所でしょう |
2237:
匿名さん
[2018-10-06 02:48:33]
|
2238:
匿名さん
[2018-10-06 05:02:53]
男が長生きしたければ青葉区!
|
2239:
匿名さん
[2018-10-06 06:58:30]
今は兎にも角にも都心までの所要時間だそうで、埼玉や千葉の都心寄りが注目されてるとか。東急も都心までの所要時間短縮を図ってくれたりするのかな。
|
2240:
通りがかりさん
[2018-10-06 07:28:34]
>>2239 匿名さん
今は職住近接とか言われてますが、20年後や30年後も、毎日職場に出社する働き方をしていますかね? また移民受け入れが進んだ時に、都心やダウンタウンは子育てに適したエリアですかね? いまの流行りは都心回帰ですが、また渋沢栄一氏の目指した田園都市構想が評価される日が来ると思います |
2241:
匿名さん
[2018-10-06 07:38:38]
田園都市構想が19世紀のアメリカから輸入してきたものだから…。日本はこれからは人口減でインフラも淘汰されていくので、世の流れはコンパクトシティです。
|
2242:
匿名さん
[2018-10-06 09:31:37]
コンパクトシティは失敗例が多いようです。
https://mansion-jicl.net/compact-city/ |
2243:
通りがかりさん
[2018-10-06 10:03:34]
コンパクトシティは、地方の限界**を避ける話しでしょ
|
2244:
名無しさん
[2018-10-06 10:26:52]
横浜市でもコンパクトシティを考えているようです
http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisaku/chousa/kihou/139/ |
2245:
通りがかりさん
[2018-10-06 11:05:17]
本当だ、横浜なんかでも考えてるんですね
ただ、やはり東横沿線や、田都の青葉台より手前は、まだ当分は社会インフラ維持出来そうに思えます |
2246:
匿名さん
[2018-10-06 11:16:43]
|
2248:
匿名さん
[2018-10-06 12:53:18]
違うと思いますよ
そうであったとしても意見を言ってるだけですので問題はないのでは? それより・・・ |
2249:
匿名さん
[2018-10-06 13:49:35]
>>2246 匿名さん
都筑区の5年間人口推移(各年9月30日時点) 平成26年 210,431人 平成27年 211,764人 平成28年 212,276人 平成29年 211,241人 平成30年 211,396人 増えて減って増えて 青葉区の5年間人口推移(各年9月30日時点) 平成26年 307,137人 平成27年 308,070人 平成28年 308,717人 平成29年 308,388人 平成30年 308,004人 増えて減って減って まあ増減のパーセンテージは微々たるものです 都筑区、青葉区ともここ数年はマンションの供給が少なかったし近隣の区で大規模マンション供給が影響しているのではないかと思います。 |
2251:
匿名さん
[2018-10-06 18:43:14]
|
2252:
マンション掲示板さん
[2018-10-06 19:41:07]
|
2268:
匿名さん
[2018-10-07 17:54:29]
やっぱり田園都市線よりも東横線が好きです。
みなとみらいや元町、都心にも出やすいですし(副都心線・三田線・南北線が直通乗り入れ)。 沿線にも代官山・中目黒・自由が丘など魅力的なスポットがありますね。 |
2269:
匿名さん
[2018-10-07 18:19:29]
|
2270:
匿名さん
[2018-10-07 18:46:59]
|
2271:
匿名さん
[2018-10-07 20:16:57]
あ~同じですね
何気に学芸大学も穴場なレストランとか多いですね。 そして空港、新幹線にも近いので楽です |
2272:
匿名さん
[2018-10-07 20:22:08]
田都も同じだね
池尻大橋、三軒茶屋、二子玉川に隠れ家レストラン多し。 たまプラーザから羽田、成田に直通バスあり 何気に便利です |
2273:
匿名さん
[2018-10-07 21:35:50]
|
2274:
匿名さん
[2018-10-07 22:09:41]
|
2275:
匿名さん
[2018-10-07 22:17:08]
>>2272 匿名さん
都心アクセスも東横線が断然優位だけど、決定的に違うのは、東横線(みなとみらい線)の下り終点は元町・中華街、田園都市線は中央林間。東横線に郊外はないけど、田園都市線はあざみ野辺りを過ぎたら郊外感満載。 |
2276:
匿名さん
[2018-10-07 22:22:13]
>>2275 匿名さん
郊外がない東横線が郊外線の田園都市線より旅客数が少ないのね |
2277:
匿名さん
[2018-10-08 06:00:18]
東横線は全、21駅/全長24㎞/1日平均輸送人員数1,231千人。
田園都市線は、全27駅/全長31㎞/1日平均輸送人員数1,274千人 。 輸送人員数はほとんど変わらないね。 田園都市線は田舎まで長距離走ってるんですね。 |
2278:
匿名さん
[2018-10-08 06:15:13]
>>2270 匿名さん
それは田都住民が横浜方面に足が遠のく傾向を指してますか。うちからは電車乗って15分ぐらいでみなとみらい、中華街まで行けるのでちょいちょい行きます。最近はピカチュウ、花火に子供が喜んでました。 身近で意外と行かない場所は、移動に1時間程度かかるような所じゃないかと思ってます。気軽に行けるのは20分程度と思っていて、その点で東横は楽しいですね。 |
2279:
匿名さん
[2018-10-08 07:07:07]
田園都市線の渋谷ー二子玉川と東横線の渋谷ー田園調を比べると東横線の方が格上だけど、
鷺沼ー青葉台と日吉ー菊名の比較であれば田園都市線の方が格上ではないかな。 地価は東横線の方が高いけど、街並みや住民の平均的な所得水準は東横よりも田園都市線の方が上かと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>1597 匿名さん
僕は東京生まれですが、今は日吉に住んでいます。最近気づいたことなんですけど、日吉って横浜市で2番目に地価が高い住宅地らしいですよ?