ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
2141:
マンション検討中さん
[2018-08-19 18:57:50]
|
2142:
匿名
[2018-08-19 21:29:54]
2138の方ではありませんが、碑文谷は知人がいるため気に入っています。ほかは八雲もお気に入りです。 |
2143:
匿名さん
[2018-08-20 00:22:37]
|
2144:
匿名さん
[2018-08-22 17:53:36]
やはり東横線は住みやすい。
田都は一部の急行停車駅以外は店が少なくて微妙。 それならブランド気にせず都内練馬、江東でも良い。 |
2145:
匿名さん
[2018-08-22 18:04:49]
ブランドは皆気にする。資産価値に関わるから。
|
2146:
匿名さん
[2018-08-22 21:13:39]
|
2147:
匿名さん
[2018-08-22 22:41:59]
|
2148:
匿名さん
[2018-08-22 23:39:54]
>>2147 匿名さん
場所による |
2149:
マンション検討中さん
[2018-08-22 23:51:26]
|
2150:
マンション検討中さん
[2018-08-23 10:34:19]
高級かどうかはわかりませんが、駅近なので便利です。
個人的には、碑文谷が一番の高級住宅街だと思います。あと、碑文谷(周辺も)には有名芸能人が多数住んでいますね。ミーハーな人は皆無に近いので芸能人にとっても住みやすいんでしょう。 |
|
2151:
匿名さん
[2018-08-23 13:18:16]
|
2152:
匿名さん
[2018-08-23 20:21:06]
|
2153:
口コミ知りたい、
[2018-08-23 20:25:55]
|
2154:
匿名さん
[2018-08-23 20:59:31]
|
2155:
マンション検討中さん
[2018-08-24 10:30:47]
>>2154 匿名さん
世田谷ならば郊外田舎ですね。 |
2156:
匿名さん
[2018-08-24 12:22:11]
>>2155 マンション検討中さん
世田谷区の面積は目黒区の約4倍もありますからそういう言い方もあるのかもしれませんが素敵なところ多いですよ。 世田谷区が郊外田舎とは初めて聞きました。 掲示板でしか目にしない文書ですね |
2157:
マンション検討中さん
[2018-08-24 13:42:46]
>>2154 匿名さん
世田谷ならば郊外田舎ですね。 |
2158:
匿名さん
[2018-08-24 13:57:05]
東急線の地下には・・・
|
2159:
匿名さん
[2018-08-24 14:31:29]
|
2160:
匿名さん
[2018-08-24 19:00:30]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は鷹番三丁目に住んでいましたが、鷹番エリアもオススメです。マッターホンから鷹番小学校への通りもいいですね。
また、駒沢通りを越えて世田谷区側に入ると、五本木になるのですが、下馬から三茶へ向けてのエリアなんかもオススメです。
学大は、基本的に商店街・線路沿い・大通り沿いを避ければ落ち着いてますよ。
少しは参考になりましたでしょうか。
良い物件が見つかると良いですね