ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
1681:
匿名さん
[2017-01-03 22:42:55]
学芸大学、都立大学の駅前で何というアドレスが高級住宅街ですか?
|
1682:
匿名さん
[2017-01-03 23:12:58]
|
1683:
匿名さん
[2017-01-03 23:14:20]
鷺沼は聞いたことない。
たまプラ、あざみ野、青葉台 |
1684:
匿名さん
[2017-01-03 23:17:06]
1682へ
スティタス× 勉強しなおしてね。 |
1685:
匿名さん
[2017-01-03 23:22:32]
|
1686:
匿名さん
[2017-01-03 23:24:20]
|
1687:
購入検討中
[2017-01-03 23:29:11]
いつの話し?
2008年か、 それから田園都市線は進化してるからね。 2008年で止まってないから。 田園都市線神奈川では、 たまプラーザやあざみ野や青葉台ですぞ。 大手不動産会社から何度も聞いてるから。 |
1688:
匿名さん
[2017-01-03 23:36:25]
スティタスと間違っては子供が中学受験で成城大学付属小学校でさえアウトかな。
|
1689:
匿名さん
[2017-01-03 23:37:15]
たまプラや青葉台は再開発完了。鷺沼は2018着工が発表されています。東急が重要視してるエリアばかりですね。
|
1690:
匿名さん
[2017-01-03 23:45:47]
鷺沼は川崎なため論外
|
|
1691:
匿名さん
[2017-01-03 23:54:34]
息子は慶應幼稚舎受験しますが、あざみ野の方が環境が良いので、あざみ野も受験しますし、第一希望はあざみ野です。
なので、あざみ野のこれからできる三菱地所かたまプラーザワイズマンションのどちかを考えています。 あざみ野も高級住宅地のようですので。 |
1692:
匿名さん
[2017-01-03 23:57:34]
たまプラがダサい時代。金魚のフンのようにまとわりつくあざみ野はもっとダサい。つーかど田舎。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/191559 |
1693:
匿名さん
[2017-01-04 00:10:05]
|
1694:
匿名さん
[2017-01-04 00:28:55]
>>1692 匿名さん
てゆうかそれ駅名のダサいダサくないの話で、街自体のダサさランキングじゃないじゃんw その意味ではこの記事ではディスられてるのはたまプラだけであざみ野は批判の対象になってないぞ。 まあたまプラーザという駅名、美しが丘という地名、共に響きとしてダサいという感覚には残念ながら賛同するが。 |
1695:
匿名さん
[2017-01-04 00:29:22]
たまプラよりは、都立大、学芸大学の碑文谷や八雲や柿の木坂アドレスの方が高級。
|
1696:
匿名
[2017-01-04 00:35:13]
青葉区美しが丘や青葉区あざみ野よりは目黒区碑文谷、目黒区柿の木坂の方が響きはいい
|
1697:
匿名さん
[2017-01-04 00:35:57]
あざみ野、江田はやはり、ダサいよ。
|
1698:
匿名さん
[2017-01-04 00:40:03]
青葉区あざみ野、江田に嫉妬だ~っ
ご自身の鴨居アドレスは嫌なの? |
1699:
匿名さん
[2017-01-04 01:31:14]
目黒区住民は品があるし、人をバカにしないぞ。
|
1700:
匿名さん
[2017-01-04 09:42:46]
あざみ野、江田、藤が丘とかあの辺の区間は確かに田舎っぽい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報