ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
1621:
匿名さん
[2016-10-14 07:02:34]
されました。
|
1622:
匿名さん
[2016-10-14 07:13:59]
え?白楽はまだだよ。
|
1623:
東横線住民さん
[2016-10-14 12:24:03]
それでも自殺者は減らないだろうね。
うちの父親もリストラにあって電車に飛び込んで自殺しました。 |
1624:
匿名さん
[2016-10-15 14:12:05]
|
1625:
東横線住民さん
[2016-10-15 21:20:10]
>>1624
本当です。 |
1626:
匿名さん
[2016-10-18 21:06:28]
妙蓮寺は風情がありますね。
駅だけ見ると何だか寂れているように見えますが。 |
1627:
匿名さん
[2016-10-27 12:37:52]
盛り上がらないですね。
|
1628:
匿名さん
[2016-11-10 13:58:14]
寂れた沿線だからね。
|
1629:
匿名さん
[2016-11-10 14:08:05]
東急は渋谷の再開発大失敗ですっかり寂れてしまいました
|
1630:
匿名さん
[2016-11-10 15:42:16]
|
|
1631:
匿名さん
[2016-11-12 00:29:57]
|
1632:
匿名さん
[2016-11-12 12:26:56]
渋谷駅はまだ再開発中。
現状は東横線からだと駅の外に出るのも乗り換えるのもクソめんどくさいから完全スルーしているが、5~6年後には少しだけマシになるらしい。 その頃には無駄に混んでる渋谷など自分は行きたくもない年代になってしまうだろうな。 |
1633:
名無しさん
[2016-11-12 12:46:58]
|
1634:
注文住宅検討中さん
[2016-11-21 12:50:41]
|
1635:
マンション購入検討中
[2016-12-04 00:59:58]
田園都市線や東横線や大井町線で閑静な住宅街はどこですか?
|
1636:
通りがかりさん
[2016-12-14 22:53:17]
|
1637:
匿名さん
[2016-12-15 10:34:09]
>1635
大井町線の九品仏の雰囲気が個人的には好み |
1638:
ご近所さん
[2016-12-15 22:57:51]
妙蓮寺、大倉山、元住吉
急行とまらず。 急行さえ止まらない駅って、あってもなくてもどっちでもいい。 いや、むしろ、いらない。 この駅のせいで、普通が遅くなるわけだし。 |
1639:
匿名さん
[2016-12-16 00:13:50]
>>1638 ご近所さん
その駅が無くなったら、次は今の急行しか止まらない駅が普通しか止まらない駅になって、その駅も遅くなるからいらないって言いそうだね(笑)急行さえ止まらないから、閑静な住宅街なんだろうね! |
1640:
匿名さん
[2016-12-16 12:59:27]
神奈川側なら、駅から五分も歩けばどこも同じような感じだけどな。都内側でも静かでいい感じの場所あるけど、建物の密集具合や道路の狭さのような圧迫感は神奈川側とは違うなって思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報