ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
161:
購入検討中さん
[2015-01-03 10:56:34]
中目黒から武蔵小杉のタワーマンションに今年引っ越しします。
|
162:
匿名さん
[2015-01-03 12:14:10]
>>153
その通り。東急は出自が田園調布開発の不動産屋だからね。鉄道は副業。 他の鉄道本業の大手私鉄が 東武は日光、小田急は箱根、西武は長瀞、京成は成田、京急は三浦半島 など特急で乗り心地を追求したのに対し、 東急は乗り心地なんかに金をかけられるかというのが基本姿勢。 70-80年代にかけての冷房車増強時代、毎年5月くらいになると新聞に 「関東大手私鉄の今夏の冷房化率」ってのが発表されていたが、 東急はいつもビリ争いだったな。 当時非冷房車は「グリーン車」と呼ばれており 真夏にグリーン車に当たった日はみんな朝からグロッキーになっていたよ。 |
163:
匿名さん
[2015-01-03 12:24:30]
小田急、京王、京急、相鉄の路線は、すべて東急電鉄だった時期がある。
|
164:
匿名さん
[2015-01-03 12:50:33]
|
165:
ほどほど
[2015-01-03 12:51:43]
東横線沿線に関しては、20年前は良かった、それだけ。
最近は東横線の人身事故も多いし、ヤカラも沢山乗っていて匂いがね。 いまや私鉄はどこも一緒。 田園都市線はまあ小田急線、西武線って感じ、埼京線と変わらない。 |
166:
ご近所さん
[2015-01-03 13:41:45]
まあ、一言で言うと利用者のマナーやみなりが比較的良いですね。
これはもう空気みたいなものなのでどうしようもないところです。 中目黒などタトゥー入った兄ちゃんが昇降したりもするのですがそれでも成り立ってしまうのでどうにも説明がつかないですが車内飲食、服装、マナーなどなど。 個人的な印象で恐縮ですが。 A 東急電鉄 B 京王電鉄 小田急 市営地下鉄 JR横須賀線、 C 江ノ島電鉄 相模鉄道 JR東海道線、京浜東北線、根岸線 D 京浜急行 シーサイドライン JR南武線、横浜線 E JR相模線、御殿場線、南武線支線、鶴見線 |
167:
購入検討中さん
[2015-01-03 13:44:25]
羨ましいですね。武蔵小杉のタワーマンションは、3LDKで8.000万円以上もするそうで、年収2.000万円は、貰ってないとむりですね。
|
168:
匿名さん
[2015-01-03 15:11:14]
おーっと無理ですよ!年収650万では、とても武蔵小杉のタワーマンションは
買えませよ。 |
169:
匿名さん
[2015-01-03 16:58:23]
東急だけAなんてどこを見たら出てくるのかな?
朝の渋谷駅を見たらあり得ないですよ。 ずるいのは警備のバイトらしき人に全部混雑の整理をやらせて、恐らく社員はあぐらをかいているところ。 だからなかなか直らないと思う。 |
170:
匿名
[2015-01-03 17:49:16]
有料特急のない鉄道会社は魅力的じゃないだろう。
あなたは運転士として有料特急のない鉄道会社に就職したいと思いますか。 |
|
171:
匿名さん
[2015-01-03 18:37:02]
渋谷駅は動線がむちゃくちゃになったね。
設計した安藤忠雄は完全に晩節を汚してしまった。 渋谷駅を乗降する人は東横線を使わないルートで通勤を考えるべき。 |
172:
匿名さん
[2015-01-03 19:06:54]
首都圏中心に動いてるから、有料特急って馴染みないわー。
行楽に使う電車ってイメージだ。踊り子号とか。 |
173:
匿名さん
[2015-01-03 20:09:43]
確かに、都会に有料特急は不釣り合い。
|
174:
匿名さん
[2015-01-03 20:13:24]
|
175:
匿名さん
[2015-01-03 20:26:55]
166さんの評価、自分とほとんど同じだ。
E評価の路線と相模鉄道は利用する機会がないので何とも言えないですが、そんなところでしょう。 |
176:
匿名さん
[2015-01-03 20:36:33]
端的にいうと、東急は金持ち重視。
東武、西武、京急あたりは庶民的といったところか。 身なりのぱっとしない人たちは他の路線に回して、渋谷に富裕層向けビル建てて儲ければいいんじゃないか。 |
177:
匿名さん
[2015-01-03 21:35:37]
>>174
埼玉に家建てるのも資産価値としてはかなりリスキーだと思うのだが。 |
178:
匿名さん
[2015-01-03 22:31:46]
浦和ってあのレッズサポがいるところ
あのマナーの悪さ見れば、ロクな土地じゃないのわかる |
179:
匿名さん
[2015-01-03 23:38:35]
>>178
そーゆぅのやめとこう。 申し訳ないがレッズの母体だった三菱重工は横浜だしメインスポンサーの三菱自動車に至っては元々川崎市の企業だからさ。 ただし、来月から埼玉県民だから埼玉を愛せと言われても家族はキツいだろうね。 |
180:
匿名さん
[2015-01-03 23:44:49]
>>176
金持ち重視、というより東急沿線というだけで利便性だけからみれば明らかに割高感のあるのに敢えて住む人が集まっているのたからおのずと生活にゆとりがある人の割合が多いんじゃない? 類は友を呼ぶわけでそれがアホらしいと思うのなら京浜急行にしとけばいい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報