横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 16:46:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

1561: 匿名さん 
[2016-10-04 09:17:31]
>>1560 匿名さん
やめてさしあげなさい。
1562: 匿名さん 
[2016-10-04 09:31:22]
川崎市は公営ギャンブルのおかげかもしれないけど財政がしっかりしてる印象がある。都心に近い点も有利。これから更に開発が進んでくると、横浜が置いて行かれる可能性がある。港北区在住者の見解です。
1563: 匿名さん 
[2016-10-04 09:40:03]
川崎って、京浜工業地域と田園都市沿線では
全く住んでる層が違いますよね。
ある意味、面白い。
1564: 匿名さん 
[2016-10-04 09:45:25]
東横線沿線の横浜エリアについては、坂が多いのは仕方がないにしても、とにかく道路事情が悪い。幹線道の綱島街道も一車線で常に渋滞だし、道幅も狭い。直進道路がいきなり右折車線や左折車線になったり。横浜の名前に胡座をかいてる場合じゃないと思います。
1565: 匿名さん 
[2016-10-04 11:59:29]
東横線沿線の神奈川エリアは、駅前の人通りが多い場所でも平気で歩きタバコをふかしてる輩を良く見かけますね。田園都市線はいかがでしょう?
1566: 匿名さん 
[2016-10-04 12:59:47]
栄枯盛衰。歴史はこれからを考える上で重要だよ。
これから逆回りが始まるとしたら、最後に開発された田園調布や二子玉川が真っ先に廃れるかもよ。
1567: 匿名さん 
[2016-10-04 13:16:51]
>>1566 匿名さん
逆回りが始まるというのは東京近郊も人口減が始まって住宅需要が萎んでくる、ということを想定している?
そうなったときに開発時期が近いほど廃れるのが早いという因果関係を説明できないと説得力に欠ける。
私個人の意見では、都心からの距離が同等の街同士で比較した場合、開発時期が古いところよりも新しいところの方が当然に今の生活スタイルに合った街作りになっていると考えるのが自然であり、そうなると真っ先に廃れるのはむしろ開発時期が古い街と考えるべきと思う。

もちろん都心(又は横浜?)からの距離が遠く交通の便が悪いところに関しては、開発時期が古いか新しいかを問わず、衰退し始めるのは早いだろうが、そこと二子玉川を同列に語るのは論理飛躍かと。
1568: 匿名さん 
[2016-10-04 14:05:16]
>>1565 匿名さん
東横線はがらがわるいですね!


田園都市線たまプラーザやあざみ野や二子玉はほとんどないです。

市が尾駅周はがらわるく歩き煙草見ます。


東横線よりは民度は良いです。
1569: 匿名さん 
[2016-10-04 14:10:17]
>>1560 匿名さん
西の阪急
東の東急

1570: 匿名さん 
[2016-10-04 14:22:16]
まあ、綱島あたりは昔からガラは良くないかも。
1571: 匿名さん 
[2016-10-04 14:54:14]
田園都市線は確かに民度はよい
週一、今日もこれから東横線に乗る予定
だが、東横線のがらの悪さには落胆⬇

田園都市線に戻るといつもホッとする。


1572: 匿名さん 
[2016-10-04 14:58:57]
自由ヶ丘は廃れる一方。高級住宅地の田園調布も値段が下落。

東横線は、代官山や武蔵小杉、みなとみらいが人気らしい。

田園都市線は、二子玉やたまプラーザで青葉台は衰退。
1573: 匿名さん 
[2016-10-04 14:59:43]
東横線沿線が副都心線と繋がってから、客層若干変わりましたよね?
1574: 匿名さん 
[2016-10-04 15:05:46]
>>1572 匿名さん

ぶれないブランド
~シャネル・ルイヴィトン・エルメス~


お台場・六本木・汐留そして豊洲はこれから廃れていくだろう。

東横線と田園都市線でいつの時代もぶれない住宅街はどこなんだろう。

今、二子玉に在住だか、
終の住かにはぶれない住宅街に住みたい。
1575: 匿名さん 
[2016-10-04 15:22:00]
田園都市線は住んだことないので分かりませんが、
東横線の最寄りの住宅街だと、
南平台、青葉台、碑文谷、八雲、自由が丘、がぱっと思いつきましたが。
自由が丘からの大井町でも、尾山台などいい雰囲気ですよね。
1576: 匿名さん 
[2016-10-04 15:42:55]
皆、尾山台は良いといいます。
住みやすいでしょうか?
今度尾山台下車し歩いて見ます。


1577: 匿名さん 
[2016-10-04 15:54:50]
尾山台は、駅前に良い商店街がありますからね、
街並みも落ち着いていて素敵です。
1578: 匿名さん 
[2016-10-04 16:16:27]
そもそも神奈川の掲示板。スレ違い。二子玉さんさようなら
1579: 匿名さん 
[2016-10-04 18:20:13]
ここは
東急線ですよ
ニコタマや尾山台は東急線
範囲内です。
尾山台をいれないのは東急線として
観ていらっしゃらないのでは。?

失礼過ぎます。

1580: 匿名さん 
[2016-10-04 18:22:05]
尾山台駅は東急大井町線

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる