ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
1455:
匿名さん
[2016-09-28 16:17:58]
|
1456:
30代
[2016-09-28 16:35:05]
横浜市からしたら、
あざみ野は高級ですね。 とくにあざみ野1.2丁目やあざみ野南も高級住宅地になるかと思います。 |
1457:
匿名さん
[2016-09-30 19:54:03]
横浜民からみて鶴見はどう?
私はずっと川崎だと思っていました。 |
1458:
匿名さん
[2016-09-30 20:06:27]
こちらの方に越してきて間もない頃、横浜の方に鶴見も横浜なんですよねって言ったら微妙な空気になった。
|
1459:
ご近所さん
[2016-09-30 23:29:06]
知らないからと失礼過ぎる言葉は慎むべき。
鶴見は横浜市です 青葉区でも判る |
1460:
匿名さん
[2016-10-01 00:56:37]
反対に横浜市中心部(臨海部)から見ると青葉は孤島。というか、横浜ではないよな。誰も田園都市線なんて乗らないもん。たまプラに足入れたことない横浜本籍人たぶん250万人はいるな。。
|
1461:
匿名さん
[2016-10-01 01:23:35]
鶴見、知らない人はいないでしょう 田園都市線は世田谷を中心とした都民や青葉、都筑、緑区など都内へ行く方が中心として利用する 電車ですよね 田園都市線は乗降者数で言っても横浜ではトップクラスでは? |
1462:
匿名さん
[2016-10-01 01:28:24]
|
1463:
匿名さん
[2016-10-01 01:57:37]
たまプラなどはほぼ川崎といっていいでしょう。反対に川崎南部民からすると、隣接の宮前区は川崎というよりも、横浜だそうです。
|
1464:
匿名さん
[2016-10-01 08:01:22]
三多摩エリアは横浜市でも川崎市でもないイメージ。ひっくるめて「田園都市」っていう名前にしたほうがしっくりくる。
|
|
1465:
匿名さん
[2016-10-01 09:26:45]
たまプラーザいいですよね。地獄のラッシュがなければ住んでみたい。
|
1466:
匿名さん
[2016-10-01 09:30:15]
|
1467:
匿名さん
[2016-10-01 10:10:36]
|
1468:
匿名さん
[2016-10-01 12:55:54]
たまプラーザは6時ぐらいに乗ったらまだマシですかね?
|
1469:
匿名さん
[2016-10-01 13:19:11]
|
1470:
匿名さん
[2016-10-01 15:52:14]
|
1471:
匿名さん
[2016-10-01 15:55:33]
|
1472:
匿名さん
[2016-10-01 15:57:21]
1464は土地勘ない方だね。
意味がわからない。 |
1473:
匿名さん
[2016-10-01 16:02:16]
|
1474:
匿名さん
[2016-10-01 19:52:18]
たまプラーザと新百合ケ丘ってぶっちゃけどちらがおすすめですか?
|
1475:
匿名さん
[2016-10-01 22:41:05]
田舎もんは、感覚が古く、情報に弱く、単調。視野が狭く、固定観念が強い。まるで旧日本軍だな。
|
1476:
匿名さん
[2016-10-01 22:42:46]
|
1477:
匿名さん
[2016-10-01 22:43:35]
|
1478:
匿名さん
[2016-10-01 23:04:30]
>>1477 匿名さん
両方近隣(最寄りではない)に住んだことがあるが、予算関係なく単純にどちらがいいかと聞かれれば圧倒的にたまプラーザ。 都心へのアクセス・住環境、何れの面でも。よく田都の通勤地獄ばかりがクローズアップされるが、小田急も似たようなもの。勤務地によって感じ方は違ってくると思うが、個人的にはむしろ田都の方が楽に感じる。 ただたまプラは高い。高すぎる。 |
1479:
匿名さん
[2016-10-01 23:05:28]
|
1480:
匿名さん
[2016-10-01 23:18:18]
ありがとうございます。
たまプラーザも新百合ケ丘も、車で回ったり不動産屋に物件を紹介して貰って散策したりしてそれぞれにいい印象でした。 ただ、たまプラーザの方は周辺駅もあざみ野とか素敵なエリアが広がってるのに対し、新百合はエリアが少し狭く、閉塞感がある感じでした。こちらに土地勘がある方なら違う印象をお持ちではないかとのことでお聞きした次第です。 |
1481:
匿名さん
[2016-10-01 23:29:56]
>>1480 匿名さん
その感覚は正しいと思う。新百合、というか小田急沿線は鎌倉や箱根まで一本で行けるのは魅力だが、逆に東京寄りの方は下北沢以外これといった商業エリアがない(下北沢も学生のときはいいが社会人にはやることない)。 一方、たまプラは二子玉・渋谷・表参道まで電車で早い、大井町線直通の急行乗れば自由が丘もすぐ。 日々の生活の楽しみが多いのは格段にたまプラが上かと。 |
1482:
匿名さん
[2016-10-01 23:42:39]
|
1483:
匿名さん
[2016-10-01 23:43:28]
たまプラーザなんて田舎に住みたくない
|
1484:
匿名さん
[2016-10-02 00:00:26]
たまプラね。今後の課題はコンパクトシティ化かな。美しが丘3、4丁目あたりの売りが止まらないね。実態はあまり住みやすいエリアではないのだよ。選ぶなら駅近限定。お隣鷺沼駅の再開発があるから、なおさらそうなるだろう。
|
1485:
匿名さん
[2016-10-02 00:01:25]
田園都市線は片方しか都会がなく(渋谷のこと)、営業距離が長いのに市域の中心部を通らない稀な路線。
路線価値としては終わってるので、将来的に沿線価値を維持できるのかね? 一方で、他の路線にはないくらい環境の良い住宅街が続くのも田園都市線。 |
1486:
匿名さん
[2016-10-02 00:16:30]
『理想』からはじまってますから。しかし時代は変わり現実は都心回帰の時代。東急はさすがにたまプラは見捨てないでしょうから、それより都内寄りはなんとか大丈夫でしょう。
|
1487:
匿名さん
[2016-10-02 01:27:08]
>>1486 匿名さん
田園都市線を更に下った南町田も東急と町田市が600億円規模の再開発しますからね。成功するか分かりませんが田園都市線は金持ち東急だから強いですよ 因みにたまプラーザテラスを経営するのも東急グループですが2015年度は過去最大の売上だったそうです。 |
1488:
匿名さん
[2016-10-02 02:46:32]
>>1480 匿名さん
新百合よりはたまプラーザがおすすめです。 田園都市線は、 あざみ野以遠は今後の資産や通勤を考えるならばやめた方がよいと思います。 田園都市線横浜市としては、昔は青葉台が良かったのですが、渋谷から遠く価値が下がりつつあります。 急行停車のたまプラーザやあざみ野がおすすめです。これらは、地盤は良いです。 それぞれ、美しが丘、あざみ野というアドレスに住んだ方がよいです。 美しが丘西、あざみ野南というアドレスは駄目です。 余裕が有るならば二子玉駅の玉川か瀬田アドレスがよいですが、地盤は良くありません。 |
1489:
匿名さん
[2016-10-02 08:06:04]
|
1490:
匿名さん
[2016-10-02 11:25:45]
もともと、東急、京急、小田急は同じ会社だったんだよね。
運賃や利便性から、また同じ会社に統合すればいいのになぁ。 |
1491:
匿名さん
[2016-10-02 14:16:28]
地盤が良くないと言うことは地震の際大変だね。
不動産知らないと大変苦労するからね。 それと、アドレスに拘るのは当然! |
1492:
匿名さん
[2016-10-02 14:48:23]
|
1493:
匿名さん
[2016-10-02 15:03:22]
バスだと同じ路線を共同運行したりしてるけど、一体化しなくてももう少し連携してほしいかな。乗り継ぎの検索とか。
|
1494:
匿名さん
[2016-10-02 15:05:09]
|
1495:
匿名さん
[2016-10-02 17:48:21]
|
1496:
マンション検討中さん
[2016-10-02 18:05:28]
|
1497:
匿名さん
[2016-10-02 18:29:53]
ライズが酷かったって、何処かのレスで出てたけど、
本当か知らない。 |
1498:
匿名さん
[2016-10-02 19:39:24]
|
1499:
匿名さん
[2016-10-02 19:41:43]
そういえばここで話題になってる二子玉でも液状化で被災したケースがあったね。しかも免震で。
|
1500:
匿名さん
[2016-10-02 19:59:30]
コンパクトシティ化の加速によって、
今後住宅地として田都最強になるのは溝の口。 液状化にも浸水にも強い。鉄道網の要衝。 住宅価格も物価も庶民の味方。 災害時にも都心からギリ徒歩帰宅可能圏内。 とにかく新しい若者が多く伸びしろが大きい。 昔のガラが悪くて薄暗いイメージは払拭された。 田都も奥の方は開発テコ入れしても厳しいと思う。 |
1501:
匿名さん
[2016-10-02 20:36:38]
|
1502:
匿名さん
[2016-10-02 21:33:09]
溝の口が最強か。
名前がちょっとね。 尻手とかと同じて名前がちょっとね。 |
1503:
かつて営業マン
[2016-10-02 21:46:08]
|
1504:
かつて営業マン
[2016-10-02 21:47:59]
|
1505:
匿名さん
[2016-10-02 21:52:35]
溝の口とか新百合とか都心に遠いんだよね。やっぱり日吉とか武蔵小杉とか都心に近いとこがいい。
|
1506:
匿名さん
[2016-10-02 22:25:54]
あざみ野はないな。田都横浜ならたまプラ決め打ち。他はない。
|
1507:
匿名さん
[2016-10-02 22:32:02]
最近横浜は物騒だ。
2日午前7時半ごろ、横浜市中区の居酒屋で、別の席で酒を飲んでいた男性の顔を殴ってけがをさせた疑いで、静岡県浜松市の無職・国本貴典容疑者(31)が逮捕された。(テレビ朝日系(ANN)) |
1508:
匿名さん
[2016-10-02 22:49:48]
田園都市線ならばあざみ野・たまプラーザあり。
|
1509:
匿名さん
[2016-10-02 22:57:56]
1507さん
中区なら東急沿線は関係なし って言うか静岡県民の犯行じゃん 1508さん 私も同意ですかね~ |
1510:
匿名さん
[2016-10-02 23:25:41]
あざみ野たまプラなし。
|
1511:
匿名さん
[2016-10-02 23:29:07]
田園都市線の華は昔から鷺沼、たまプラーザ、青葉台だよ。
|
1512:
匿名さん
[2016-10-02 23:32:58]
>1509
東横は中区通るだろ。田舎もん。 |
1513:
匿名さん
[2016-10-02 23:41:45]
「○○が丘」「○○台」というネーミングで釣るのが
自由が丘で成功した東急の戦術なんだよな。 しかしいくら何でも「プラーザ」とはやり過ぎだろう。 浮つきすぎていて住む気にならん。 |
1514:
匿名さん
[2016-10-02 23:43:13]
田舎もんをばかにするな。
|
1515:
匿名さん
[2016-10-02 23:43:44]
1508です
サンキュー‼ |
1516:
匿名さん
[2016-10-02 23:45:29]
|
1517:
匿名さん
[2016-10-02 23:46:25]
横浜生まれは田舎者と関西人が大嫌いなんです。
|
1518:
匿名さん
[2016-10-02 23:46:55]
|
1519:
匿名さん
[2016-10-02 23:48:17]
|
1520:
匿名さん
[2016-10-02 23:49:24]
|
1521:
匿名さん
[2016-10-02 23:51:05]
|
1522:
匿名さん
[2016-10-02 23:52:04]
昔は知らん!
|
1523:
匿名さん
[2016-10-02 23:52:37]
横浜田舎だよね。
|
1524:
匿名さん
[2016-10-02 23:55:39]
|
1525:
匿名さん
[2016-10-02 23:57:02]
|
1526:
匿名さん
[2016-10-02 23:57:05]
あら、横浜は田舎だけどセレブ?
|
1527:
匿名さん
[2016-10-03 00:01:52]
あざみ野は田舎。もともと駅もなかった。長いあいだ、市営地下鉄が繋がっても、東急からは冷遇。急行停車駅として拒否される。再開発計画もなし。たまプラーザと同列にしないで欲しい。
|
1528:
匿名さん
[2016-10-03 00:11:33]
|
1529:
匿名さん
[2016-10-03 00:19:23]
横浜田舎だよ。山と田んぼ。
|
1530:
匿名さん
[2016-10-03 00:19:24]
横浜中心部は田舎じゃないけど青葉は立派な田舎だよ。
|
1531:
匿名さん
[2016-10-03 00:21:08]
東横線住民から見て・・・
たまプラーザ>青葉台>あざみ野って感じです あざみ野はホント無いもないですよね(うかい亭くらい) 市営地下鉄住民が田園都市に乗り換え出来て嬉しいだけで逆に田都住民は地下鉄を 殆ど使用しないのであざみ野の価値がないんですよね |
1532:
匿名さん
[2016-10-03 00:48:34]
横浜市はなぜあざみ野に市営地下鉄を接したのか、未だに大きな謎。中川(笑)などという駅は必要なのか?公務員の頭のなかは利権で一杯。迷惑被るのはいつも民間。東急の説得通り、たまプラーザに接続していれば、今みたいないびつなことにならないで、経済効果もより得られただろうに。テラスのテナントはよく変わるわ。
|
1533:
匿名さん
[2016-10-03 00:55:38]
|
1534:
匿名さん
[2016-10-03 00:56:39]
|
1535:
匿名さん
[2016-10-03 00:57:28]
青葉は田舎、といってディスった気になっている人いるようだが、的外れな批判。
そもそも田都沿線の青葉区って、ロンドン北部郊外、ラフな言い方をすれば「いいかんじの田舎町」をイメージして作られている。 青葉区は、都心にも離れすぎておらず、けど雑居ビルやら民家やらが所狭しとひしめき合っていなくて緑が豊富で街並みがきれいなところに住みたい、という人が住むエリアだろう。 価値観は人それぞれ。田舎なんかに住みたくない人もいれば、田舎の方が落ち着くから都会よりいいという人もいる。職場は都内だが住むのは田舎がいい、という人には青葉区は理想の環境の一つと思う。 |
1536:
匿名さん
[2016-10-03 01:00:48]
|
1537:
匿名さん
[2016-10-03 01:03:17]
|
1538:
匿名さん
[2016-10-03 01:03:51]
顔真っ赤。田舎もん田舎もん言わなければ良かったのに。
|
1539:
匿名さん
[2016-10-03 01:04:34]
|
1540:
匿名さん
[2016-10-03 01:06:18]
|
1541:
匿名50代
[2016-10-03 01:09:47]
結局は、田舎者とおっしゃる方は、その方が田舎者なのよね。
何も、ご存じではないので。 |
1542:
匿名さん
[2016-10-03 01:12:04]
|
1543:
匿名さん
[2016-10-03 01:14:45]
|
1544:
匿名さん
[2016-10-03 01:23:35]
|
1545:
匿名さん
[2016-10-03 01:33:35]
田舎もん発狂。。w
|
1546:
匿名さん
[2016-10-03 02:01:19]
⬆
何も知らないからこう言うことしか言うないのね。 かわいそう。。 |
1547:
匿名さん
[2016-10-03 02:10:05]
|
1548:
匿名さん
[2016-10-03 21:41:06]
>>1528
横浜も東京23区も多種多様で単純な比較はできない。 そもそも、東京のはずれの田園調布や二子玉川辺りが田畑や雑木林ばかりだった頃、川崎側の小杉や溝の口はとうの昔から市街地だったわけだし。 地方出身者は、首都圏の歴史を小学校で習ってないから基本的なことも知らない。 |
1549:
匿名さん
[2016-10-03 21:52:08]
地方出身者が選ぶところって、良いところ多い。
地元だと、どうしても客観的に見れないでしょ。 地元愛があってえこひいきしちゃうよね。 |
1550:
匿名さん
[2016-10-03 22:12:25]
|
1551:
匿名さん
[2016-10-03 22:40:49]
うん?
渋沢栄一が田園調布を分譲し目黒鎌田電鉄(目蒲線)を作ったとき、 まだ東横線はないし、南武線もない。 これが歴史的事実でしょ。 |
1552:
匿名さん
[2016-10-03 23:00:25]
しかも渋沢栄一の分譲で田園調布に富裕層が住み着いて電車通勤を始めたころは、
まだ武蔵小杉あたりの土人は丸子の渡しとかいう渡し船で多摩川を渡っていたわけで・・・ 近代人と原始人ぐらいの差があるわな。 |
1553:
匿名さん
[2016-10-03 23:01:47]
一生歴史にすがって生きていってください。
|
1554:
匿名さん
[2016-10-03 23:03:15]
地方出身者をバカにするのはやめたら?横浜も田舎なんだし。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁ高級と言えば高級なのかもしれません
アザミネーゼとは誰も言ってない気がしますよ