ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
1381:
評判気になるさん
[2016-09-14 21:38:05]
|
1382:
匿名さん
[2016-09-14 21:57:59]
悪いが中区、西区以外はオチでしかないから
泉区?旭区?どこですか、それ? |
1383:
匿名さん
[2016-09-14 22:16:55]
横浜って、昔からヤンキー率高いし、大したことないよ。北部は小綺麗だけど、横浜じゃない。
私は港南区ですけど、確実にヤンキーが多い。前は高校があって、カッコイイ男の子とかいたけど廃校になったから地元のヤンキー達が目立つ・・・。ガラは良くないかな。良いイメージの区は都筑区かな。高級っぽくない? |
1384:
匿名さん
[2016-09-14 22:29:19]
|
1385:
匿名さん
[2016-09-14 22:34:03]
川崎はラゾーナで着実に都民集客を成し
話題の武蔵小杉はシンゴジラで一躍全国区と 市ぐるみで開発を進める川崎のほうが 今の勢いで行けば横浜よりもあるんじゃないかな 相鉄は東急乗り入れで横浜スルー 京急は品川地区の再開発のほうが本丸でしょ 横浜も急いで駅周辺の再開発を始めてるが 高島屋とそごうの古さでは、いまいち微妙になりそうだし 客観的な見方なんで許してね |
1386:
通りがかりさん
[2016-09-14 22:52:42]
川崎市VS横浜市。
この議論おもろい。 わし、住まいは武蔵小杉。勤め先はみなとみらい。 東横線で通勤。 川崎市も横浜市もどちらも好き。 両方の良いところも良くないところ(暗部)も知っとる。 でも、住むんやったらやっぱり小杉がええわ。 理由?総合的に判断してや〜。 まあ、見てみい今後の人口増加率を。 5年後、10年後。 横浜市〈 川崎市やから。 |
1387:
匿名さん
[2016-09-14 23:11:23]
1384
青葉はないw横浜のハートランドはどや街含めた臨海部だよ。 |
1388:
匿名さん
[2016-09-15 00:12:41]
確かに小杉や川崎駅近辺頑張ってるけど公害、風俗(しかも場末のソープ街)と賭博で損してる
|
1389:
匿名さん
[2016-09-15 00:14:54]
|
1390:
匿名さん
[2016-09-15 00:17:56]
|
|
1391:
匿名さん
[2016-09-15 00:38:19]
港南台が高級?????
|
1392:
匿名さん
[2016-09-15 00:52:35]
|
1393:
匿名さん
[2016-09-15 01:20:28]
横浜市は完全に神奈川。川崎市はほぼ東京。
この差は今後さらに際立ってくると思う。 |
1394:
匿名さん
[2016-09-15 01:23:13]
|
1395:
購入検討中さん
[2016-09-15 01:30:24]
ムサコならば、自由が丘に住む方が良い。
|
1396:
匿名さん
[2016-09-15 01:54:58]
|
1397:
匿名さん
[2016-09-15 03:34:52]
|
1398:
匿名さん
[2016-09-15 05:09:38]
|
1399:
匿名さん
[2016-09-15 06:29:54]
東横線と田園都市線ではどちらががら悪い?
|
1400:
匿名さん
[2016-09-15 07:20:15]
まあ東京の区と違って横浜や川崎の区に区議会があるわけじゃないし
横浜や川崎で○○区>△△区のような言い争いは無意味だな。 △△区の住民の住民税が○○区のために使われているわけで。 そこを忘れている人が多いように思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
横浜の暗部は事実だけど、それで川崎に移りたいわけでは無いと思うけど。
横浜市の中には良い街も沢山あるし、まあ川崎でも山の方は良いイメージはあるけと。
でも子供の頃から横浜市民の立場としては、年賀状に川崎市と書きたくないと本気で思う。