ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
1301:
匿名さん
[2016-09-01 03:16:21]
|
1302:
匿名さん
[2016-09-01 04:05:19]
|
1303:
匿名さん
[2016-09-01 09:21:03]
>1302
武蔵小杉は川崎市の高層団地の街ですよ。 |
1304:
匿名さん
[2016-09-01 10:22:58]
|
1305:
匿名さん
[2016-09-01 11:31:43]
武蔵小杉人気あるみたいね。
でも川崎市だから残念だな |
1306:
匿名さん
[2016-09-01 22:59:02]
|
1307:
匿名さん
[2016-09-01 23:25:14]
日吉は風致地区だからね。
建ぺい率、高さ、容積率、外壁後退など規制が非常に厳しい。 調べれば分かるが色彩の規制まである。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/shosiki/tebiki.p... そこまでの規制があるからこそ街に調和が保たれている。 規制緩和しまくりでできた武蔵小杉とは180度異なる。 |
1308:
匿名さん
[2016-09-02 00:23:37]
|
1309:
匿名さん
[2016-09-02 01:09:27]
東急百貨店!
あんなのがいいの? |
1310:
匿名さん
[2016-09-02 03:13:32]
|
|
1311:
評判気になるさん
[2016-09-02 07:34:52]
相鉄新線って、皆さんどう思います。横浜に行きづらくなるのかな。
|
1312:
匿名さん
[2016-09-02 08:58:52]
|
1313:
匿名さん
[2016-09-02 12:38:17]
|
1314:
匿名さん
[2016-09-02 14:51:19]
東急百貨店スーパー、高くない?
買い物する人はやっぱり所得が高いのかな? |
1315:
匿名さん
[2016-09-02 15:00:39]
|
1316:
匿名さん
[2016-09-02 15:08:17]
>>1306
たまプラ人気は以前ほどじゃないよ。駅再開発も集客できなくて大変とか。 テナントも儲からなくて頻繁に入れ替わってるし。 そりゃ、二子玉川の方が質もはるかにいいし、界隈の若い奥さんもそっちに行っちゃうよね。 |
1317:
匿名さん
[2016-09-02 15:26:55]
|
1318:
匿名さん
[2016-09-02 20:37:48]
武蔵小杉は昔から柄悪いから伊やだな
川崎市でしょ、武蔵小杉は。うーん |
1319:
匿名さん
[2016-09-02 20:38:37]
|
1320:
匿名さん
[2016-09-02 21:25:32]
川崎市って馬鹿にされてるけど、横浜より可能性感じるわ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みなとみらいかな~