横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 16:46:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

1121: 匿名さん 
[2016-07-06 12:43:24]
>>1120
小杉の住民は三ちゃん食堂みたいな店が好きなんです。
1122: 匿名さん 
[2016-07-06 12:47:31]
東急の場合は東京横浜電鉄とか合併して大きくなって行った経緯もあるからね。
他の電鉄と単純に比較してもあまり意味無いですよ。
1123: 匿名さん 
[2016-07-06 12:55:23]
>>1116 ご近所さん
東急の売上って1兆円もあるんですか?
単純に考えて凄いです。

1124: ご近所さん 
[2016-07-06 15:13:45]
1122さん

それ言ったら小田急、京王、京急も元々、東急の一部でした。

GHQ下の圧力によって分社されましたが、その後も小田急、京急共に実質的には東急の子会社の様な会社運営
になってました。
1125: 匿名さん 
[2016-07-06 16:01:53]
>>ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。

何度読んでもこのスレトップのこの文が好き。
1126: 匿名さん 
[2016-07-06 16:18:50]
>1125
多分、山手辺りに住んでいる時代に取り残された人の犯行ですね。
1127: 匿名さん 
[2016-07-06 20:50:19]
>>1124 ご近所さん
国鉄が民営化して分社したようなものかね?




1128: 匿名さん 
[2016-07-06 23:35:18]
>>1127 匿名さん
1124です
ある意味、国鉄より凄い(節操ない?)かもです。

東急グループのオーナー(五島一族)は分社した後、何十年も
小田急や京急の役員をやっていました。
人事も意のままに操っていたと聞きます。

1129: 匿名さん 
[2016-07-06 23:39:07]
>>1128 匿名さん
いまの野本さんはどうなの?
株主総会で喋ってるとこ見たけど、いい感じのおじさんだったけどね。五島一族の人じゃないからいいのか。

1130: 匿名さん 
[2016-07-07 02:35:05]
野本さん生え抜きの中でもエリートコースを歩んで来てますよね

五島家一族は数人いますが日の目を見ないですね
1131: 匿名さん 
[2016-07-08 00:07:33]
武蔵小杉みたいなとこはまともな人間は住まないよ
居る人間の民度を見てもわかるでしょ
1132: 匿名さん 
[2016-07-08 00:59:06]
ムサコは田舎もんの意識高い系気取りの人々の**ですね。
どこ住んでるの?(ムサコ)
横浜(地元)
遠くない?(ムサコ)
そもそもお前どこ出身だよ!
基本地方であったりする。
1133: 匿名さん 
[2016-07-08 01:35:48]
港区は、平均所得1位でありながら、労働力率は最下位なのだ。

つまり、簡単にいうと働いている人間が少ないのに、平均所得が高いという事が言える!

株式や不動産を数多く所有している資産家が集い、就労していなくても圧倒的な資金が常に入ってくる。であれば、例え就労している人が少なくとも、平均所得をグンと上げることが出来る。とういことは働いている主婦も少なく「有閑マダム」的なセレブも多いのだろう。
1134: 匿名さん 
[2016-07-08 13:15:50]
他のレスでは随分と武蔵小杉が人気ありますね。
まぁ流入人口が多いからね。



1135: 匿名さん 
[2016-07-08 15:16:38]
武蔵小杉が人気のスレって武蔵小杉の住民が自画自賛しているだけじゃない?

私の周囲でもお金に余裕のある人で武蔵小杉に住んでいる人は誰もいないことからも
湾岸とか流山とかと同種の流行モノとしか思えない。
1136: 匿名さん 
[2016-07-08 16:34:15]
まぁね
流入したてで高揚した気分でしょうし・・・
自賛したい気持ちはあるのかもね

あれだけ人口が密集した地域に住むリスクを皆さん考えているのかな~と心底思ってしまう
悪い事もパンデミック(感染症など)に拡がる

嫌いな街ではないのですが住みたいとは思わない
たまーに行くセンターロード(呑みや横丁)は好きだ
1137: 匿名さん 
[2016-07-08 20:11:45]
アド街にもでたセンターロードのくろちゃんは夜勤明けの小杉住民は行きますよね。
1138: 匿名さん 
[2016-07-09 07:58:34]
はぁ?武蔵小杉はグランツリーをはじめとしたヤング向けのショップす
1139: 匿名さん 
[2016-07-09 08:55:25]
ムサコは工場地帯でしたよ。
便利な街ではあったけど汚かった。
10年前まで坪200程度だったね
1140: 匿名さん 
[2016-07-09 10:00:54]
碑文谷のバラバラ殺人の犯人は近所の住む男で逮捕したようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる