ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
No.101 |
by 匿名さん 2011-01-06 12:58:21
投稿する
削除依頼
タワマン・火災の流れで思い出したけど、館内で事件か何かが起きたら絶対外からはわからないだろうな。
新聞にあったんだけど、住民が警察を呼んだはいいが管理人が「アポとりましたか?」と聞いたそうな。 で、1時間以上問答してようやく館内に入れ現場に駆け付けた・・・という内容だった。 東急線とは全く関係ない話だけど。 |
|
---|---|---|
No.104 |
湾岸のタワマンは津波で東京湾の重油が流され、東京湾で大火災が起きて風で煽られて火災を起こしても
なすすべがなく火災に巻き込まれてしまう。 タワマンの最上階まで放水は届きません。 |
|
No.105 |
そんな時には消防がヘリポートから中に侵入して、貯水槽に爆弾しかけて、火を消すしかないですね。
|
|
No.106 |
タワーリングインフェルノですね!
懐かしい! |
|
No.107 |
タワマンの事なんにも知らないのねw
スプリンクラーついてるから大体それで消えるよ。 消えなかったとしても戸境壁が片方はコンクリで 出来てるから燃えても2戸で止まるようになってる。 さらに各階に消火栓があるからそこにつないで放水だよ。 さらにさらに非常階段は2重扉などになってて煙が入らないようになってる。 まあ、火災については木造のほうが1億倍位危険w 湾岸で風にあおられてってそんなとこにタワマンないよw 流石にそこまで近くないw 燃えるのは漏れ出すコンビナート周辺だし。 それよりも海上火災で問題になってるのは船が湾内に入ってこれない事。 援助物資が数ヶ月はいってこなくなるので、内陸含めて大問題。 |
|
No.108 |
1億倍のソースを。
|
|
No.109 |
|
|
No.110 |
都内まで東急だけで行くと意外と電車賃が安い。
沿線の家は高めだけど、家族の生涯交通費+家の値段で勝負したら トータル金額はJRや横浜市営地下鉄沿線と比較してもいい線いきそう |
|
No.111 |
スプリンクラー、消火栓、強制排煙装置、非難はしご、
非常階段などは設置が義務付けられてるからね。 万が一のヘリコプターのホバリングスペースもあるし。 ちなみに会社などの屋上にある「H」はヘリポートでヘリが着地出来る。 マンションなどの「R」はホバリングスペースでホバリング しながら、はしごなどで救助する為のもの。 |
|
No.112 |
>>107
タワーリングインフェルノを観てよ。 タワービルの建設会社が建築費削減した影響で、火災時に役立つはずのそれらが機能せずに、最後に貯水タンクを爆破して消火したんだから。 途中、消火活動している消防リーダーがビル設計者を責めるんだけど…。 名俳優のやり取りや活躍が良かったね。 スレからずれて、すみませんでした。 |
|
No.113 |
東急線のよさって、
収益が運賃やサービスに反映されず 売れないマンションやゴルフ場の建設等に 横領されてる事だな。 |
|
No.114 |
そろそろ菊名以南の駅舎改良にも力を入れて欲しいな。かといって、反町みたいに大深度に潜られるのはイヤだけど、都内の目黒沿線みたいに半地下化は出来ないものだろうか。
|
|
No.115 |
>>111
大地震の時には、停電にもなるし、ポンプが作動しなかったり、配管に亀裂が入ったり、 安全装置が作動しないのが通例。 しかも、大震災直後にタワマン住民の救出のためにヘリコプターが飛んでくるわけない。 大震災後のヘリの燃料も無くなるような非常事態に一般住民を助けるために国は動いてくれない。 |
|
No.116 |
>>107
原子力発電所すらあんなになる状況なのに、タワマンの営業マンの言動を鵜呑みにしているのは 頭の中がお花畑すぎる。 タワマンの営業マンは安全面についてはいいことしか言わないと思っていた方がいい。 丁度、御用学者が原子力発電所についていいことしか言わないのと同じだ。 自分や家族の命のことだから、もっと危機意識を高めた方がいいぞ。 |
|
No.117 |
東急が良いとか悪いとかどうでもいいよ
だって放射能に汚染された土地なんか価値ないよ チェルノブイリの事故で汚染された場所の不動産買おうと思う奴なんかいないでしょ 日本の不動産の価値は世界的に見たらゼロ 超円高+世界的不景気の今、欧米の不動産を買った方が絶対いいよ |
|
No.118 |
>>111
>万が一のヘリコプターのホバリングスペースもあるし。 建物側がいくらでっかくHマーク書いて待っていても、肝心のヘリの方が・・・ 首都圏の消防局のヘリ所有台数 東京消防庁 6機 横浜市消防局 2機 災害発生時はご搭乗まで12時間待ちの 超人気アトラクションとなっております。 |
|
No.119 |
タワマンは自家発電もあるけどね。
|
|
No.120 |
>116
その言葉そっくり返すよ。 東日本大震災を見ても分かるように大きな被害を受けたのは一戸建てばかり。 木造は地震・津波・火災に弱すぎる。 仙台でも免震タワマンは被害が少なくて炊き出しなので周りを助けてた位だよ。 自分や家族の命のことだから、もっと危機意識を高めた方がいいよ。 |
|
No.121 |
タワマンには、本質的な危険があると思いますね。
元々、無理なことをしているので、免震、スプリンクラ、自家発電、・・etcというけど、 高度な技術や設備があるのは、それが必要なだけ色んなリスクがあることの裏返しです。 例として、超巨大防波堤があるのは、だから大丈夫というのではなく、 それだけ津波の危険が大きいという意味でしょう? 防波堤が機能するかどうかはその時にならないと判らないでしょう? |
|
No.122 | ||
No.123 |
感覚的に自分が受ける東急の良さ。
沿線に人気の街が多い、沿線住民の質、乗客の質、女性客の質とその割合、駅舎や車両の綺麗さ、エスカレーターやトイレなどの設備、運賃の安さ、同一運賃体系での路線網。 こんなところが私鉄としては高いレベルにあるから人気なのでは。 |
|
No.124 |
多くの高級邸宅街を抱えた、日本一高級な路線。 |
|
No.125 |
戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに 対する資産防衛になる。 今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには ならない。 また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、 地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。 さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。 このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。 この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。 こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、 高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる だろう。 イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう のである。 世田谷区奥沢近辺の1.5km http://goo.gl/Mhseq 金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している 支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。 仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。 そのうち、14万円は土地代ということになる。 土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。 この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。 家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。 豊洲にある化学物質 ベンゼン → 白血病 シアン → 呼吸困難 砒素 → 発がん性 六価クロム→ 肺がん 鉛 → 発がん性 水銀 → 水俣病 カドミウム→ イタイイタイ病 |
|
No.126 |
東急線がいいというよりも、区によって住み易さが違うんじゃない?
目黒区は緑も多いし、町並みも綺麗だし、本当に住み易い。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
土地代は下落のリスクがあるので貯金と一緒でないのでは。
|
|
No.129 |
人口減少フェイズにある国でそもそも
不動産保有を「資産」とみなすことができるのか、 はなはだ疑問。 で、東横線と田園都市線に毎日乗ってる人間として感じる東急線の良さは ・臭い乗客がいないこと ・駅がきれいなこと ・電車がすぐ来ること かな。 でも大阪にいた経験からすると、東急も阪急電車にはかなわないと思う。 向こうは、路線による客層の違いが首都圏の比じゃない。 阪急神戸線とかは、いかにもモノの良いもの服を身にまとったご婦人が乗っている。 宝塚線で目の覚めるようなタカラジェンヌの卵と向かい合わせに座った日には 一日ハッピー。 |
|
No.130 |
>土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。
利率マイナスで、かつ最終的にいくらになるかわからない貯金頑張ってね。 |
|
No.131 |
聖路加病院理事長の日野原先生(100歳)は世田谷区民です。
@hosakanobuto保坂展人 これから10月に100歳の誕生日を迎えられる日野原重明先生にお祝いをお渡しに行きます。日野原先生は1941年以来の世田谷区民です。 http://twitter.com/#!/hosakanobuto |
|
No.132 |
住みやすい
|
|
No.133 |
コスギは特にね。
|
|
No.134 |
小杉はコススギ
|
|
No.135 |
自分の住んでる街がいいと思えるのが一番。
|
|
No.136 |
東急はブランド戦略が上手いんだよ。
中目黒、代官山、自由が丘、田園調布、二子玉、更にはあざみ野、武蔵小杉、たまプラーザ....。 この辺は神奈川でも他の世田谷区より高かったりする。 東京の人口減少はだいぶ先。 あと人口は減るけど世帯数は減らない。 この辺が今後の不動産市場のポイントかな。 ま、この辺の予想はコロコロ変わるので、 日本全体で人口が減ること以外確かではないけどね。 |
|
No.137 |
東横線の各駅が観光地のような集客力があるのがすごいですよね、
有名店の出店数が多く、雑誌やテレビで取り上げられる回数が多いので、 東横線沿いに住んでいると気になるお店は大体近所、という嬉しい状況も あります。 その割りに通勤時間帯はさほど混んでなく、今現在は渋谷終点なのがいいのでしょう。 |
|
No.138 |
>>128
もちろん土地は下落のリスクもあるが、マンションは土地が下落したら、土地以上に下落をする。 また、将来的には日本は財政破たんでハイパーインフレが来る可能性も高いため、将来的に土地が右肩下がりに値下がりするとは考え難い。 |
|
No.139 |
副都心線直結反対!
|
|
No.140 |
↑うるさい。
東上線沿線では大歓迎なんだから。 |
|
No.141 |
田園都市線沿線の特性につき、
なかなか鋭い指摘がなされているように思いますが、 皆さんいかがお感じでしょうか? http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-77.html |
|
No.142 |
東横線はそれ程には混まないのに
田園都市線が異様に混むのは 何故でしょうか? |
|
No.143 |
|
|
No.144 |
あい
|
|
No.145 |
武蔵小杉ってどんな街ですか?
|
|
No.146 |
東横沿線は高級感が有る田園都市、代官山などまた再開発の武蔵小杉は、タワーマンションが多数たっています。憧れの街へと大変貌しています。
|
|
No.147 |
二子玉もイマイチになってしまいましたね!
|
|
No.148 |
武蔵小杉の住民ですが、グランツリーが出来てから全ての買い物は武蔵小杉で済んでいますよ。
|
|
No.149 |
初詣では新丸子に有る日枝神社に行ってきました。
|
|
No.150 |
東横沿線で今一番人気がある待は、武蔵小杉でしょう!
|
|
No.151 |
グランツリーは、武蔵小杉のシンボルになりましたね。
|
|
No.152 |
商業施設、交通機関、最高武蔵小杉でしょ。
|
|
No.153 |
東横線は渋谷駅が変わってから利用したくなくなりました。利用者数に対して明らかに狭すぎるし、毎朝、電車を降りてからエスカレーター前に大行列ができる状況を改善しようともしていないですね。
東急は客を大切にしていないなというのが私の印象です。 |
|
No.154 |
渋谷の再開発は失敗でしたね。地下移動になり私ももう渋谷に行っていません。
|
|
No.155 |
誉め殺しみたいな
アンチ武蔵小杉の 人が出てきてますが 目的は武蔵小杉をバカにすることです ですんで、 反応しないようにお願いします。 |
|
No.156 |
5年も前のスレを引っ張り出して何がしたいのか。
ヒマな人達だな。 |
|
No.157 |
東横沿線は、憧れの街としていつもトップに入って居ます、その中でも武蔵小杉は、首都圏トップに居ます。
|
|
No.158 |
納得!
|
|
No.159 |
田園都市はアドレスの待ち、武蔵小杉は、生活重視の街。
|
|
No.160 |
武蔵小杉のタワーマンションに住ん居ます。とても便利で夫婦共働きには、最高です。
|
|
No.161 |
中目黒から武蔵小杉のタワーマンションに今年引っ越しします。
|
|
No.162 |
>>153
その通り。東急は出自が田園調布開発の不動産屋だからね。鉄道は副業。 他の鉄道本業の大手私鉄が 東武は日光、小田急は箱根、西武は長瀞、京成は成田、京急は三浦半島 など特急で乗り心地を追求したのに対し、 東急は乗り心地なんかに金をかけられるかというのが基本姿勢。 70-80年代にかけての冷房車増強時代、毎年5月くらいになると新聞に 「関東大手私鉄の今夏の冷房化率」ってのが発表されていたが、 東急はいつもビリ争いだったな。 当時非冷房車は「グリーン車」と呼ばれており 真夏にグリーン車に当たった日はみんな朝からグロッキーになっていたよ。 |
|
No.163 |
小田急、京王、京急、相鉄の路線は、すべて東急電鉄だった時期がある。
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
東横線沿線に関しては、20年前は良かった、それだけ。
最近は東横線の人身事故も多いし、ヤカラも沢山乗っていて匂いがね。 いまや私鉄はどこも一緒。 田園都市線はまあ小田急線、西武線って感じ、埼京線と変わらない。 |
|
No.166 |
まあ、一言で言うと利用者のマナーやみなりが比較的良いですね。
これはもう空気みたいなものなのでどうしようもないところです。 中目黒などタトゥー入った兄ちゃんが昇降したりもするのですがそれでも成り立ってしまうのでどうにも説明がつかないですが車内飲食、服装、マナーなどなど。 個人的な印象で恐縮ですが。 A 東急電鉄 B 京王電鉄 小田急 市営地下鉄 JR横須賀線、 C 江ノ島電鉄 相模鉄道 JR東海道線、京浜東北線、根岸線 D 京浜急行 シーサイドライン JR南武線、横浜線 E JR相模線、御殿場線、南武線支線、鶴見線 |
|
No.167 |
羨ましいですね。武蔵小杉のタワーマンションは、3LDKで8.000万円以上もするそうで、年収2.000万円は、貰ってないとむりですね。
|
|
No.168 |
おーっと無理ですよ!年収650万では、とても武蔵小杉のタワーマンションは
買えませよ。 |
|
No.169 |
東急だけAなんてどこを見たら出てくるのかな?
朝の渋谷駅を見たらあり得ないですよ。 ずるいのは警備のバイトらしき人に全部混雑の整理をやらせて、恐らく社員はあぐらをかいているところ。 だからなかなか直らないと思う。 |
|
No.170 |
有料特急のない鉄道会社は魅力的じゃないだろう。
あなたは運転士として有料特急のない鉄道会社に就職したいと思いますか。 |
|
No.171 |
渋谷駅は動線がむちゃくちゃになったね。
設計した安藤忠雄は完全に晩節を汚してしまった。 渋谷駅を乗降する人は東横線を使わないルートで通勤を考えるべき。 |
|
No.172 |
首都圏中心に動いてるから、有料特急って馴染みないわー。
行楽に使う電車ってイメージだ。踊り子号とか。 |
|
No.173 |
確かに、都会に有料特急は不釣り合い。
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
166さんの評価、自分とほとんど同じだ。
E評価の路線と相模鉄道は利用する機会がないので何とも言えないですが、そんなところでしょう。 |
|
No.176 |
端的にいうと、東急は金持ち重視。
東武、西武、京急あたりは庶民的といったところか。 身なりのぱっとしない人たちは他の路線に回して、渋谷に富裕層向けビル建てて儲ければいいんじゃないか。 |
|
No.177 |
>>174
埼玉に家建てるのも資産価値としてはかなりリスキーだと思うのだが。 |
|
No.178 |
浦和ってあのレッズサポがいるところ
あのマナーの悪さ見れば、ロクな土地じゃないのわかる |
|
No.179 |
>>178
そーゆぅのやめとこう。 申し訳ないがレッズの母体だった三菱重工は横浜だしメインスポンサーの三菱自動車に至っては元々川崎市の企業だからさ。 ただし、来月から埼玉県民だから埼玉を愛せと言われても家族はキツいだろうね。 |
|
No.180 |
>>176
金持ち重視、というより東急沿線というだけで利便性だけからみれば明らかに割高感のあるのに敢えて住む人が集まっているのたからおのずと生活にゆとりがある人の割合が多いんじゃない? 類は友を呼ぶわけでそれがアホらしいと思うのなら京浜急行にしとけばいい。 |
|
No.181 |
その利便性が渋谷駅舎の失敗で大きく揺らいでしまったんだな。
金持ち重視は別に悪いことじゃないし、その路線で進めばいいだろう。 |
|
No.182 |
そもそも金持ちは電車乗らない。
|
|
No.183 |
ふうん。東急電鉄は金持ち重視なんだ。
じゃあ何で東急電鉄の運転士の給与は他の大手私鉄に比べて低いのか? |
|
No.184 |
東急電鉄の場合、沿線住民に妙なプライドがあるのも問題だな。
何がおかしいかというと意地でも駅名を変えないところ。 駅名を変えようとすると大反対運動を起こしやがる。 「学芸大学」は「柿の木坂」と改名すべきだし 「都立大学」は「碑文谷」と改名すべきだろう。 住民プライドもここまで来るといい迷惑。 石原慎太郎が都立大学を首都大学東京へ改名したのは あの辺のバカな住民への当て付けだろ。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
プライドがあるのが問題かもしれないけど、東急沿線の
殺伐としていない感じは、そういう住民のプライドが 支えているかもしれないとも思う。 |
|
No.187 |
>何がおかしいかというと意地でも駅名を変えないところ。
>駅名を変えようとすると大反対運動を起こしやがる。 名前は歴史そのものだからね。そういったものを軽んじて簡単に変えちゃう人たちのほうを軽蔑しますけど私は。 |
|
No.188 |
駅名で屁理屈こねている輩がいるな。
他にもそういうところがある。港区にあるのに品川駅、品川区にあるのに目黒駅とか、きりがない。 |
|
No.189 |
海老名にあるのに厚木駅。
|
|
No.190 |
東急沿線のイメージの良さはやはり計画的な住宅地開発と駅前の再開発でイケテル商業開発を継続してきた歴史の積み重ねによるものでしょ
住み慣れると意外と感じなくなるけど外の人がそう感じているっていうことは誇るべきことかと思いますよ 学歴と同じようなものでしょう |
|
No.191 |
学芸大学、都立大学は、柿の木坂、碑文谷の方が地名を表すし、響きもいい気がするけどね。
|
|
No.192 | ||
No.193 |
|
|
No.194 |
田園都市線も渋谷からにこたま、たまぷらと青葉台だけ止まる特急を走らせるべきだよね
500円くらいの特急料金とって革張りのシートにして |
|
No.195 |
>>192
小田急は急行の車内がくさいし座れないから疲れるので新百合ヶ丘までロマンスカー使うとその先の疲労感が和らぐ。 あまりにもロングディスタンスな駅を東京通勤圏として開発してるからいったいどこまで行く気だい?ってぐらい座っている人が立たない。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
田園都市線は一時の超混雑もなくなったし、これから郊外人口も増えることはないので、
複々線化する必要もないでしょう。 |
|
No.198 |
>>197
いや、我々個人はそれで良くても都市開発的には沿線の空地になんか立て続けなきゃ発展できないだろうから。 路線の住民人口が伸びず高齢化で平均所得が急激に減少している青葉区を抱えている田園都市線にはもはやたいした発展は望めないという事か。 |
|
No.199 |
ステイタスとかゆとりとか言うか、田園都市線は京王線に次いで痴漢被害が多かったりするので、あまりほかの路線を見下すような態度はやめた方がいい。
私も東急利用者だが。 |
|
No.200 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報