山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?
21:
匿名さん
[2010-12-03 23:54:38]
これ、まさに豊洲のことだよね!?
|
22:
匿名さん
[2010-12-03 23:55:58]
あほ
|
23:
匿名さん
[2010-12-04 00:07:59]
ビッグターミナル池袋駅乗換え一駅の椎名町、要町、東池袋、北池袋は良好な住宅街。
いずれも池袋駅徒歩圏。 |
24:
匿名さん
[2010-12-04 00:08:58]
豊洲が最強!
|
25:
匿名さん
[2010-12-04 00:10:41]
マジレスすると・・・
豊洲 |
26:
匿名さん
[2010-12-04 00:12:51]
要町。
副都心線と有楽町線が使える。 |
27:
匿名さん
[2010-12-04 00:13:06]
豊洲→有楽町 7分
すごい!ありえないくらいすごい! |
28:
匿名さん
[2010-12-04 00:13:49]
>>26
そんな地名聞いたことがない。 |
29:
住まいに詳しい人
[2010-12-04 00:19:50]
大昔、博報堂生活総合研究所が『一つ目小町』って言葉を作ったっけ
|
30:
周辺住民さん
[2010-12-04 01:02:26]
要町駅を知らない人がいるとは・・(涙)
山手線一駅目って、意外だけど地味で知名度無かったりするかもなぁ。 |
|
31:
匿名
[2010-12-04 01:05:27]
やはり三軒茶屋最強
|
32:
匿名さん
[2010-12-04 10:42:12]
東池袋最強!
|
33:
匿名
[2010-12-04 11:26:36]
上野
銀座線 稲荷町 日比谷線 入谷 清洲橋通りという通りに2つ駅あるよ まじ便利 |
34:
匿名
[2010-12-04 11:28:51]
上野って地味じゃね??
|
35:
匿名
[2010-12-04 11:30:33]
いや上野は便利だよ。
駅構内はちと広すぎだが。 |
36:
匿名
[2010-12-04 11:31:41]
俺稲荷町徒歩10秒
1駅だけど100mくらいしか上野と離れてないよな |
37:
匿名
[2010-12-04 11:52:59]
山手線駅頼みの稲荷町や東池袋、独立した売りのある代官山や代々木公園。
同列に語るのは無理がある。 |
38:
匿名
[2010-12-04 12:03:54]
俺も代々木公園→明治神宮前(原宿)がいいと思う
|
39:
匿名
[2010-12-04 12:17:28]
そうなると結局山手線駅力比較と大差なくなる予感。しかも品川仲間外れ。
(泉岳寺がいいというのは高輪だから、であって品川だからではない) |
40:
匿名
[2010-12-04 12:46:58]
東横線1駅の代官山は人気あるが、
田都1駅の池尻大橋は人気なくて近くのマンション名に 池尻大橋って言葉が付かない。 |
41:
匿名
[2010-12-04 12:49:20]
高速かねネックは。
|
42:
匿名さん
[2010-12-04 12:50:04]
|
43:
匿名
[2010-12-04 12:51:03]
板橋が最強でしょう。
高級マンションも建つし、セレブがこぞって住み替えはじめますよ。 |
44:
匿名
[2010-12-04 12:51:53]
神泉、近隣は松濤に南平台、大山町とブランド地目白押しだけど駅近辺は微妙。
|
45:
匿名さん
[2010-12-04 12:53:24]
代官山、代々木公園あたりは高級住宅地ですしいいところだと思います
|
46:
匿名
[2010-12-04 12:54:16]
あれ?池袋ひと駅って十条じゃなかった?
という程度の認識しかないな、板橋。高額マンション以外に何があるんだっけ? |
47:
匿名さん
[2010-12-04 12:56:41]
板橋より東池袋が数段いいな。
サンシャインがあるし。 |
48:
匿名さん
[2010-12-04 12:57:57]
整備された街並み、広い歩道。最新のランドスケープ。
20年後、30年後を想像してみてください。 間違いなく、今でいうところの広尾ガーデンヒルズ並みの 高評価を得るのは、豊洲、有明その他の湾岸再開発エリアですよ。 広尾・麻布がいつまでも高級住宅街だと思いですか? 20年後、30年後、長期的な視野を持って下さい。 想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。 輝かしい未来が、あなたを待っています。 |
49:
匿名
[2010-12-04 12:59:07]
何か宗〇みたいですね。
|
50:
匿名
[2010-12-04 12:59:57]
信じる者は掬われる。
|
51:
匿名さん
[2010-12-04 13:06:58]
豊洲なんて学会員の隔離地域にすればいいのに・・
|
52:
匿名さん
[2010-12-04 13:09:01]
江東区には創○信者が多く住んでいる団地があるみたいですね。
|
53:
匿名さん
[2010-12-04 13:20:28]
どっちみち山手線から1駅ってスレなんだから、関係ない地域の話はいらないよ。
まったく、埋立地住民はどんだけ見境ないんだ・・・ |
54:
匿名
[2010-12-04 13:27:08]
板橋はいまや高級住宅地ですよね。
プラウドの高級感と相まってステキな街になりますね。 |
55:
匿名
[2010-12-04 13:28:47]
なぜ笹塚がでないんだ?笹塚こそ最強
|
56:
匿名さん
[2010-12-04 13:29:55]
豊洲以外はゴミ以下
|
57:
匿名
[2010-12-04 13:32:01]
各停ひと駅限定か快速特急も入れるか決めないと。
|
58:
匿名
[2010-12-04 13:34:18]
マンション主導の再開発は半で押したような街の乱造。SCに道路整備しただけで街の特色も魅力もあった話ではない。
|
59:
匿名
[2010-12-04 13:34:46]
半→判
|
60:
匿名さん
[2010-12-04 13:36:58]
大井町。
|
61:
匿名
[2010-12-04 13:38:20]
快速特急は入れなくて良いのでは?場所が離れる。
山手線から一駅乗り換えるけど、歩いて山手線駅に行くのも困難ではないというのが良いのでは? |
62:
物件比較中さん
[2010-12-04 13:39:52]
大崎は山手線なのに、山手線ひと駅の感じしませんか。
そこがまたいいんですが。 |
63:
匿名
[2010-12-04 13:41:52]
それって山手線としては?ってことじゃ…
|
64:
匿名
[2010-12-04 13:44:55]
大崎は山手線の中では割りと地味な存在ですが、その分駅近辺でもごちゃごちゃしていなくいいですよね。
|
65:
匿名
[2010-12-04 13:45:50]
笹塚いいね。
|
66:
匿名
[2010-12-04 13:50:14]
初台もいいと思うよ。
|
67:
匿名
[2010-12-04 13:52:46]
中目黒
|
68:
匿名
[2010-12-04 13:53:03]
浜松町からモノレール1駅の天王洲。
歩いて品川駅に行くのも困難ではない。 |
69:
匿名
[2010-12-04 13:57:49]
羽田24時間スレで思う存分どうぞ。こちらはお引き取りください。
|
70:
匿名
[2010-12-04 14:00:10]
京王線だと笹塚がひと駅目なんだっけ?初台の先ってイメージが強い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報