ポレスター西古松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:岡山県岡山市北区西古松西町8番109(地番)
交通:
宇野線 「大元」駅 徒歩12分
「おおもと病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.11平米~86.25平米
売主・事業主:マリモ
物件URL:http://www.polestar-m.jp/323/
施工会社:中国建設工業株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-03 11:12:50
ポレスター西古松ってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-12-03 12:18:18]
|
2:
匿名さん
[2010-12-03 12:47:04]
間取りが微妙ですね。この面積で4LDKはどうかと。
一つ一つの部屋が狭いです。 あと、ポレスターは管理費が高いイメージがあります。 |
3:
匿名さん
[2010-12-03 16:22:11]
|
4:
匿名さん
[2010-12-03 17:43:47]
|
5:
匿名さん
[2010-12-03 17:55:44]
|
6:
匿名さん
[2010-12-03 19:06:23]
>>4
三井も厚生町もモデルルーム行きましたがどちらも高いですよ。 特に三井は高すぎますよね。 間取りはどちらも魅力的でしたが。 最近の物件は低価格で狭い物件が増えてる気がします。 100平米超えの物件はあまり人気がないのでしょうか。 |
7:
匿名さん
[2010-12-03 19:08:08]
|
8:
匿名さん
[2010-12-03 22:49:32]
|
9:
購入検討中さん
[2010-12-04 18:20:50]
施工会社が中小の建設会社のようですがその辺りはどうなんでしょう??
やはり大手施工の方がいいのでしょうか?? |
10:
匿名さん
[2010-12-04 18:28:59]
大手でも、実働部隊は下請けなので、関係ないです。
ピンはねが少ない分、お得なのでは・・・ |
|
11:
匿名さん
[2010-12-05 01:13:26]
マリモやばいかも
マリモコミュニティ を売却して運転資金捻出してるみたい。 |
12:
購入検討中さん
[2010-12-05 09:43:34]
広島で立地が良いマンションを探しています。どこのマンションが良いのでしょうか。デベも重要と思いますが…
|
13:
匿名さん
[2010-12-05 18:57:49]
値段が気になる・・・。
マリモって岡山で他にもマンション作ってる? |
14:
購入経験者さん
[2010-12-11 17:54:06]
価格安いんですか?
|
15:
匿名さん
[2010-12-11 22:17:59]
価格は不明だが、それなりで出せば周辺の物件見てた人が大量に流れてくる可能性あるな。
周辺物件のデベも注視してるだろうな。 設備はわからないが、性能は見る限り周囲のローコスト系よりははるかに良さそう。 |
16:
地元不動産業者さん
[2010-12-13 17:13:09]
価格教えて
|
17:
匿名さん
[2011-02-08 11:36:38]
オープンギャラリーしてますね。
|
18:
匿名さん
[2011-02-08 11:49:16]
>>17
どうだった?? |
19:
匿名さん
[2011-02-09 11:34:35]
>>18
設備面では今出ているマンションの中で一番いいと感じました。 ただ値段がやはり高いですね。 Cタイプ10階あたりで3300万ぐらいでした。 あと管理費が1万超えてるので月々の払いが大変そうです。 |
20:
匿名さん
[2011-02-09 12:01:57]
>>19
リポートありがとうございます。アルファやRG等周辺物件を考えると価格はワンランク上ですね。 リビンコートプライム厚生町と同じくらいか高いぐらいの価格帯でしょうか。 桑田町レジデンスが同じ東南で同じ階だったら確か4,000以上したかと思いますが、広さは 95㎡ぐらいあって三井だしあの高級感ですよね。 内外装の雰囲気はいかがだったでしょうか。 |
21:
匿名さん
[2011-02-09 18:05:38]
内装は個人的にはかなり気に入りました。
桑田町レジデンスやリビンコートプライム厚生町と同程度の高級感がありました。 ただ、間取りが微妙なんですよね。 4LDKにするとリビングが狭くなるし、3LDKにしても使い勝手が悪そうなので。 |
22:
匿名さん
[2011-02-09 18:28:52]
>>21
4LDKの角で86㎡ですからプランは難しいのかもしれませんね。 もう残ってないそうですが、価格的には桑田町レジデンスの81㎡の3LDK中部屋と 同価格ぐらいということですね。 21さんは予算は3500万以内ぐらいですか? |
23:
匿名さん
[2011-02-09 23:48:56]
>>22
4Lなら90平米以上はないと狭く感じますね。 特に、今回の間取りは和室がネックだと思います。 個人的にリビング横に和室はいらないかなと思うので。 ちなみに予算は3000万ちょいぐらいまでです。 なので、Cタイプは難しそうです。 Aタイプも同じ広さだけど、道沿いなので少しうるさそうですね。 |
24:
匿名さん
[2011-02-10 11:46:01]
>>23
西側でも音はあまり気にならないかもしれません。というのも防音用ではありませんが、 ガラスがペアであり、かつ気密性が高いマンションは音は気にならなかった経験があります。 価格設定は確かに思ったより高目ですね。予想よりも1割ぐらい高い感覚です。 明らかにファミリーを意識したプランですが、普通のファミリー世帯でしたら 自己資金300~500+ローン2000~2500程度が上限の人も多いでしょうから どの程度売れるのかなぁと思います。 |
25:
物件比較中さん
[2011-02-10 16:22:14]
管理のマリモコミュニティって岡山支店が無いんでしょ。
携帯電話だけ持たされた管理会社社員が単身で来てるだけ。 高級物件としては、ちょっとどうかと思うな。 |
26:
匿名さん
[2011-02-10 18:08:19]
|
27:
匿名さん
[2011-02-10 21:57:08]
|
28:
匿名さん
[2011-02-11 10:53:17]
http://www.marimo-ai.co.jp/enterprise/img/40.pdf
売り上げ400億円に対して、負債370億円 短期借入金180億円に対して、現金預金70億円というのは経営としては、イマイチの気がする。 穴吹興産と比べると悪いと思う。経営が長続きするのか疑問だ。 |
29:
匿名さん
[2011-02-14 18:42:12]
休日だったので、マリモと三井と穴吹興産と和田コーポレーションをすべて見てきました(笑
マリモ:内装が一番チープ。間取りは普通。構造などの展示があったのは良い。だが設備、立地の割りに価格高すぎ。他社より3割増しくらいでした。はっきり言って一番印象は悪い。30点 三井桑田町:高級感がある、さすが。だが値段もそれなりに上昇。間取り、立地良し。タワーパーキングがちょっとね。全体的に好印象でした。85点。 穴吹興産:高級感はないが、チープさもない。ドアのヒンジ部分など、細かいところに力を入れていると感じた。玄関周りがショボイ。価格は平均。全体的に、大きな利点もないが、悪いところも見当たらない。85点。 和田:高級感はない。内装は普通だが、盛り上がるように上手に配置されている印象。ただここに関しては営業スタイルが最悪。強引。他社を悪く言う傾向があり、個人的にこのような営業マンからは買いたくない。マンションは悪くないだけに残念。60点。 |
30:
匿名さん
[2011-02-14 22:21:30]
>29
面白いけど「岡山の新築マンション~」に書く内容だったね。 |
31:
匿名さん
[2011-02-17 12:27:40]
>>30
確かにそうですね。ここばかり見ていたもので、つい。失礼しました。 |
32:
匿名さん
[2011-02-17 13:12:33]
>>30
辛口だったけど、結局どこのしたの? |
33:
匿名さん
[2011-02-17 13:13:13]
間違えた>>31さんへです。
|
34:
匿名さん
[2011-02-18 14:14:40]
>>33
いまのところ、三井が第一候補かな、と。次点で穴吹興産ですね。 ポレスターの掲示板で申し訳ないですが・・・ あとは価格との折り合いでしょうか。価格が高いと、将来金利が上がったときに支払い額も大きくなりますからねー その点で言えば、穴吹興産の物件は魅力的ですが、三井のブランド価値は正直捨てがたいですね(笑 |
35:
匿名さん
[2011-02-18 15:43:35]
>>34
返済比率がどれくらいかによると思うよ。 正直言うと価格が違いすぎてその二つを同時に検討してる人はほとんどいないと思う。 P代から税金から維持費も違うし。金利上昇が気になるのは借入が年収に対して多いからかも しれないね。穴吹も気にいってるなら素直にそれの方がいいと思う。もしくはポレスター西古松とか。 |
36:
匿名さん
[2011-02-23 01:20:41]
自営業なので、維持費はあまり問題にならないんです。
自己資金を1500万ほど出して、残りをローン組むつもりです。 というか穴吹がほとんど終わってしまっているので、もう三井一択になりました〃笑〃 |
37:
匿名さん
[2011-02-26 07:49:38]
自営業はいいなぁ、維持費も必要経費で落とせるのね。。。
|
38:
匿名さん
[2011-03-04 17:23:13]
その後売れ行きはどうなんでしょうか。
|
39:
匿名さん
[2011-03-05 08:34:59]
>>38
今日から販売じゃなかったか? |
40:
匿名さん
[2011-03-05 14:22:05]
売れ行きが気になるとはプロだね
|
41:
匿名さん
[2012-01-16 18:11:47]
4月完成でHPによるとあと11戸のようですね。
最近は少し動きが重そうです。 |
42:
購入検討中さん
[2012-05-15 11:17:44]
完売したんですか?
|
43:
匿名さん
[2012-05-15 11:24:45]
不動産サイトではあと5戸ということになってますが。
|
44:
購入検討中さん
[2012-05-20 09:11:45]
まあ、場所はいいよね
|
近くの物件なんだがキャンセルしてこれ買おうかな。
ペアガラスだし。