IV地域にて2x4にて検討中です。
構造は外側から
外壁通気層/モイスTM(12.5mm)/ウールブレスV100/石膏ボード
です。
内装材はモイス(9.5mm)、オガファーザーなどで、
箇所により違います。
耐力面材にモイスを使っているので
透湿抵抗は低いですが、
透湿抵抗比は1以下だと思います。
セルロースファイバーの場合は透湿抵抗比がIV地域で1:1でも大丈夫との
データがありますが、
羊毛の場合のデータは見たことがありません。
羊毛のほうが吸湿性が高いこと
耐力面材のモイス自体に吸湿性があること
などから壁体内結露の心配は少ないとは思うのですが
本当に大丈夫かは怪しいところです。
防湿フィルムは設けたくないのですが、
この構造で大丈夫でしょうか。
何か対策があればご教授お願いします。
[スレ作成日時]2010-12-02 23:45:18
防湿層なし羊毛断熱材について
1:
匿名さん
[2010-12-03 00:52:02]
|
2:
匿名さん
[2011-06-29 20:10:36]
>吸湿性が高いってことは壁体内結露しやすいって事ですよ。
吸湿性と壁体内結露は別問題ですよ |
3:
e戸建依存症
[2011-06-29 22:47:13]
話は少しそれるが…
オーディオ系の雑誌にウールブレスは吸音効果が高いと書いてあった… そんで、断熱材に使用した場合は、家の中が静かになるとか… 気密シートを張らない為、Q値は2以上になるがツーバイの一階二階の声が気になる人にはいいかもね… ちなみにオイラは、高性能グラスウールを使いましたが… |
4:
匿名
[2011-06-30 02:24:32]
羊毛をトイレ周りにつけてもらったが充分音漏れますね。
計画倒れでした。 他の家と比べたわけじゃないですが断熱性は満足。 |
5:
e戸建依存症
[2011-07-02 21:32:24]
》4
マジで…? ちなみにオイラもトイレ周りに高性能グラスウールいれましたが… やはりドアのアンダーカット部分から少し音漏れします。 部屋の中の調湿に付いては、無垢床材や調湿効果のある塗壁である程度出来ます。 特に無垢材は目に見えて調湿してるの分かります。 今、リビング内は温度28℃、湿度60%… エアコンスイッチoff 、上はTシャツ一枚で丁度いい位ですが… |
6:
匿名さん
[2011-07-03 14:21:45]
防湿層無=気流止め無し
と仮定すると断熱材としての機能は全く無いに等しい |
7:
匿名さん
[2011-07-03 14:24:40]
出てきた当初はバージンウール100パーセントでなければ駄目。
混ぜものは偽物! って感じだったのに、ズリ下がりを言われるようになってから混ぜものをするようになったね。 性能自体は高性能グラスウールに及ばない。 もともと材木屋さんが売れなくなって窮余のために輸入しはじめた製品ですから。 |
8:
匿名さん
[2011-07-16 17:36:11]
高原や砂漠が近い乾燥する地方ならともかく、靴や革製品にカビの生える日本では、カビの**になること受け合い。
ボロボロになって、最後は粉か。 |
9:
購入検討中さん
[2011-07-16 18:26:50]
イメージとしては 成功したんじゃない?
だって 建てる時、候補に挙げたし でも アイシネンにシタガ。 |
吸湿性が高いってことは壁体内結露しやすいって事ですよ。