ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)
451:
匿名さん
[2011-12-02 21:51:53]
駐車場は北側、全く心配ないと思いますが・・・。駐車場ができると何の問題があるのでしょう?
|
452:
匿名さん
[2011-12-02 21:54:38]
赤堤とは違うなあ
|
453:
匿名さん
[2011-12-12 21:15:36]
いい感じだなぁ
|
454:
ご近所さん
[2011-12-13 00:56:31]
449さんの写真は物件の写真ではなく、北側にあるマンションの写真ですね。(誤解されている方へ)
ちなみに、北側にある駐車場に仮に何か建設されたとしても全室南側なのでこの物件には影響は無いと思います。実際日が当たるのは南側からです。北側サイドの部屋もあるようですが物件全体としては北側の問題は杞憂だと思いますよ。(私は近隣の者で、デベではありません) |
455:
匿名さん
[2011-12-13 07:22:07]
いや、物件そのものの写真じゃないすか?
|
456:
ライフ利用者さん
[2011-12-13 07:25:40]
454さん、いい加減な書き込みはやめましょう
物件そのものの写真ですよ 南側のシートも全部とれて、外観全容も確認できます |
457:
匿名さん
[2011-12-18 17:30:17]
南側の覆いも外されてましたよ。
私は予算と眺望の関係で千歳船橋にしましたけど、外観が立派でいいですね。 |
458:
匿名さん
[2011-12-18 17:43:30]
マンションからの眺望より、ライフからの眺望がいい(笑)
内装工事が進んでいますね |
459:
物件比較中さん
[2011-12-27 14:02:47]
ココってかなり前に一期で一気に全部売り切ったマンションですよね。なんでまだ、検討スレあるの?
ライフやオオゼキが近くて便利だから、問い合わせしていてモデルルームオープン時に都合が悪くて行けなくてそのうちに見に行こうと思っていたら、その週のうちに抽選。っでもう終わっていたんだけど・・・ 竣工目前になってキャンセル出たんですか |
460:
物件比較中さん
[2011-12-27 14:58:10]
申込期間すごく短かった
|
|
461:
物件比較中さん
[2011-12-27 14:59:16]
最近だと大岡山のパークホームズも一期で全部売り切った。
|
462:
匿名さん
[2011-12-27 20:15:11]
おいおい、大岡山の話はいいよ。ここは経堂だよ
|
463:
匿名さん
[2011-12-28 00:14:30]
もうこのスレ要らないのでは?
|
464:
匿名さん
[2011-12-28 02:27:37]
そう、もはや「過去」の物件ですものね
|
465:
匿名さん
[2011-12-28 03:44:42]
ここ買った人は勝ち組だなあ。
|
466:
物件比較中さんいた
[2011-12-28 04:13:21]
なんでとっくに完売した
物件に検討スレあるんだろう |
467:
匿名さん
[2012-01-25 07:44:09]
そろそろ出来上がりですね
|
468:
ご近所さん
[2012-01-26 13:08:13]
このマンションは、私のところに何通か宣伝がきましたが、魅力が感じられませんでした。
リビングも中途半端な広さ。ライフの目の前。 現地に行かれた方はわかると思いますが、駐車場の泊まりのマンションのリビングと手をつなげる幅の狭さ。 将来、ここを賃貸にするにしても売るにしても、買い手は少ないと思います。 また、土日は目の前のライフのポイント増量セールを朝9時半からやっています。 ですから、週末は戦争のようです。 2階、3階はリビングが丸見えになってしまう可能性もありますね。 桜をゆっくり見物は、午後の遅い時間になると思います。 私も近所に住んでいますが、ライフから特別にサービス券などもありません。 このマンションは、賃貸物件も多いので、総会とかは大変でしょうね・・・。 クランツのことが書いてありましたので、あまり知られていない情報を一つ。 このパークに引越しをする人を狙って・・・などとありましたが、それはないです。 まず、クランツが20年以上になっても安くならないのは、土地付きだからです。 たかが30坪ですが、土地付きマンションなんです。 引っ越そうと思う人は、居ないですよ。 桜の季節になると、少数人数ですが、酒盛りが昼夜行われます。 それにどう対応するか・・・。 また、私も子供も桜ヶ丘小学校に入学卒業しましたが、児童数が900人以上もいるしモデル校なので、ほとんど担任に相談できる時間がありません。 世田谷小学校みたいに100人割る小学校もどうかと思いますが、私は多過ぎると思っています。 改築委員にもなって、あのおしゃれなランチルームも良かったと思いますが、震災のあと、耐震構造に問題があり、また工事です。 赤堤は、昔ながらの方が多いので、うまく付き合えればいいところですが、お子さんが小さかったり奥様のお仕事が遅いと、成城のように静かな住宅街なので、日が暮れると怖いな、と思うこともあります。 ただ、皆さん経堂のことをいろいろ言われていますが、芸能人やアスリートが下北ほど目立たないので、たくさんお住まいになっております。 渡は年以上住んでおりますが、いい街だと思っています。 |
471:
買い換え検討中
[2012-01-27 00:33:59]
|
472:
匿名さん
[2012-01-27 01:16:27]
こちらのパークは、予想外といっては失礼ですが、圧巻のソッカン!
三井の「赤堤」を検討していたので、経堂駅徒歩圏の大手新築のニーズを思い知らされました。 販売期を夏場から秋に移した「赤堤」もいったんはソッカンしたように、 強気の価格設定でも、買う側の動きは実に素早いと印象づけました。 |
473:
匿名さん
[2012-01-27 17:58:12]
売れる所はすぐ売れるし、売れない所はいつまでも売れない。
|
474:
周辺住民さん
[2012-02-07 23:13:40]
こちらのスレは落ち着いてますね。そろそろ入居でしょうか。
赤堤が荒れているので覗いてみました。 各自が満足すること、他人を落とさないことが大切ですよね。 |
475:
匿名さん
[2012-02-07 23:29:40]
いや、ここはあかつつみみたいにうらやましがれてない。駅が経堂と言うだけで、三井とは天と地ほどの差があると思うよ。価格も天と地くらい差があるけど。
|
477:
匿名さん
[2012-02-08 19:52:25]
そうそう♪
赤堤はもうすぐ内覧会なのに 2戸、売れ残ってますからね。 小田急沿線の経堂代沢の大手はすべて完売なのに 赤堤だけ残っているのが市場の評価。 |
478:
ビギナーさん
[2012-02-08 20:28:16]
ライフが目の前で便利
|
479:
匿名さん
[2012-02-08 21:02:35]
めっちゃ羨ましいですけど。
|
480:
匿名さん
[2012-02-08 22:27:12]
赤堤もそうですが、桜とのマッチングが楽しみですね。
|
481:
不動産購入勉強中さん
[2012-02-09 07:37:01]
春だけの満足感でも、日本人にとってサクラは物件選びで興味をそそられる要因かも、桜丘とか農大周辺も
|
482:
ご近所さん
[2012-02-11 17:23:10]
最上階から東京スカイツリーが見えそう
|
483:
周辺住民さん
[2012-02-17 23:33:27]
ライフの屋上から見えるなら、見えるでしょう。見えないなら見えないでしょう。
でも、ほんとにいい感じのマンションにしあがりましたね。 |
484:
匿名さん
[2013-04-07 21:35:32]
ライフの道路をはさんで反対に、建築お知らせ看板。なんと三菱地所、またパークハウスができる!!
|
485:
きょうこ
[2013-04-08 23:51:14]
オオゼキの隣にももう1棟パークハウスができますよね!
これについて詳しい情報ご存知の方いらっしゃいませんか? |
486:
匿名さん
[2013-05-19 12:50:11]
否、もう二つですよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報