ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)
41:
匿名さん
[2011-02-20 20:18:38]
|
42:
[2011-02-21 00:29:23]
身体に有害かどうかはおいておいて、
料理が好きならガスでしょ。 IHは論外。 |
43:
購入検討中さん
[2011-02-21 02:42:11]
火力が弱い?
|
44:
匿名さん
[2011-02-21 13:31:26]
フランベできない。
海苔とかスルメをあぶれないし、 カツオのたたきもできない。 |
45:
サラリーマンさん
[2011-02-23 01:54:04]
資料見ましたが…
間取りが21種類もあって、 砧ペイサージュみたいに「デザイナーズ物件」という名の へんちくりん間取りだったりしたら、嫌だなぁ~。 この戸数で、エレベーター2個はうれしいが、 管理費高かそう… サラリーマンに買える部屋はあるのだろうか? じゃ、誰が買うのだろうか? |
46:
購入検討中さん
[2011-02-24 04:06:01]
この戸数で間取り21種類?うちはまだ全然資料送ってこないよ。大きさと予算がマッチしていなくて、買えないと判断されたのかな
|
47:
物件比較中さん
[2011-02-25 16:10:38]
以下のHPを読んでいただくと電磁波の怖さがわかります。
IHも体に良くないようです。子供を産む予定ならやめた方がいいかもです。IHとガスと選べるようにしてくれると助かります。 三菱地所さん、お願いします。 身近な問題「電磁波と健康」 http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm |
48:
匿名さん
[2011-02-25 16:27:04]
>>47
携帯電話もパソコンもドライヤーも使うのやめとけw |
49:
物件比較中さん
[2011-02-25 18:09:18]
携帯やパソコンより強力に悪いのか?
一日のうち、調理の時間って携帯やパソコン使っている時間に比べてすごい少ないけど… 前に携帯電話、脳に悪いって言うのあったね。 |
50:
匿名さん
[2011-02-25 18:29:23]
オカルトの人々が怖がる「いわゆる電磁波」ですが、
トンデモサイトを信じる人間は心と頭の弱い「可哀想な人」で、どこか「足りない」。 http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den01-j.html WHOの評価を取り上げ健康被害を恐れるのであれば、 まず車社会から完全に離れ、コーヒーなど一切口にしないことです。 |
|
51:
物件比較中さん
[2011-02-26 01:43:03]
電磁波のことより、このマンションの情報お願いします。
|
52:
匿名
[2011-02-26 15:58:24]
>51
マンションから烏山川緑道を挟んだ正面あたりがライフの立体駐車場になると思う。 HPや資料を見ると閑静な感じがするが、南側の窓を開けると駐車場の車の音や来店客の声が気になるかも。 感じ方は個人差があるので、こればかりは現地に行って確認した方がいい。 |
53:
匿名さん
[2011-02-27 18:34:09]
地震の恐さを改めて思い知った今日この頃、
ここの地盤の弱さ(旧河川沿い)が気になります。 |
54:
匿名さん
[2011-02-27 18:38:05]
ここの物件ホームページは一向に更新されませんね。
間取りも何も載っていない。 |
55:
匿名
[2011-02-27 21:49:34]
ライフの調理場からの揚げものとかのオイニーが激しそう。
|
56:
匿名さん
[2011-02-28 09:26:25]
ほんと更新されないね。
早く具体的に検討したいのに。 売主さんやる気あるのかな? コルティテナントも発表されたし、注目だね。 |
57:
匿名さん
[2011-02-28 11:40:07]
小規模だし、このエリアの大手の分譲は希少だから
ほっといても売れるだろうってことですかね。 |
58:
匿名さん
[2011-02-28 11:57:19]
>>56さん
コルティのテナント発表になったんですね。 http://www.kyodo-corty.jp/shop.html 正直言ってあまり期待してなかったんだけど TSUTAYA、Itoya、ロフト、三省堂書店は素直に嬉しいかな。 かつてのジョイフルのようにコルティにも西側に出入り口あるといいな。 それだと、西口のファミマの前通ってこの物件にも直ぐですね。 |
59:
物件比較中さん
[2011-02-28 12:16:14]
今のOXやHOKUOのある場所はどうなるんだろう
ミスドができるのがうれしい。小田急線で下北沢の次ぎ、成城学園前までなくて、なんで経堂にないんだろうって昔から思っていたから。 |
60:
物件比較中さん
[2011-02-28 12:18:27]
うちなんかいまだに資料送ってこないよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
****に染まる主婦が多いのと同じ理屈なんだけど。