買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その53」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136125/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2010-12-02 15:18:32
23区内の新築マンション価格動向(その54)
22:
匿名さん
[2010-12-02 22:17:52]
|
||
23:
匿名さん
[2010-12-02 22:22:12]
都心3区および副都心区の2000年から2005年の昼間人口増減
1位 港区 +8.51%、+71282人 2位 江東区 +7.92%、+36028人 3位 品川区 +5.54%、+26505人 4位 墨田区 +1.76%、+4542人 5位 中央区 ▲0.10%、▲633人 6位 千代田区 ▲0.21%、▲1790人 7位 渋谷区 ▲1.26%、▲6912人 8位 新宿区 ▲3.57%、▲28517人 9位 台東区 ▲4.46%、▲14178人 10位 豊島区 ▲7.42%、▲30327人 |
||
24:
匿名
[2010-12-03 00:34:18]
|
||
25:
匿名さん
[2010-12-03 09:29:08]
んまあ上がれ上がれと必死みたいだが
上がったのは長期金利 さようならマンション! |
||
26:
匿名さん
[2010-12-03 10:16:44]
上がったと言っても、極端に下がった金利から
少し戻しただけなんだけどね。 |
||
27:
匿名さん
[2010-12-03 18:40:04]
財団法人日本不動産研究所が2010年11月に公表した第23回不動産投資家調査によると、今後1年間の不動産への投資について「新規投資を積極的に行う」と回答した投資家が80%に達した。
|
||
28:
匿名さん
[2010-12-03 18:42:52]
|
||
29:
匿名さん
[2010-12-03 18:46:16]
豊洲バ カ教授、相変わらずご健在で(笑)
|
||
30:
匿名さん
[2010-12-03 18:54:20]
渋谷、新宿の凋落傾向が顕著ですね。
|
||
31:
匿名さん
[2010-12-03 19:00:53]
郊外にSCがいっぱいできてますから、当然でしょう。
二子玉川、武蔵小杉とか。 |
||
|
||
32:
匿名さん
[2010-12-03 21:29:27]
大手銀行が国債売り? 「近い将来暴落」の兆しなのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000004-jct-bus_all |
||
33:
匿名さん
[2010-12-03 23:28:10]
とりあえず、20年後は↓こんな感じみたいですが、
マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。 NHKで日本終了のお知らせ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html こんな人口ピラミッドでは、年金制度はどうなっているんでしょうか? 消費税も上がっているかも? 退職金は思った額がもらえないかも? たった20年後にはこうなっちゃうなんて、怖すぎですね。 自分の身は自分で守りましょう。 |
||
34:
匿名さん
[2010-12-03 23:30:57]
マイホーム、60%が「買い時ではない」と回答/ハイアス・アンド・カンパニー調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23703 今は買い時ではない、と考えている人が多いようです。 |
||
35:
匿名
[2010-12-03 23:33:21]
33
だから、外国から移民を受け入れろと? いつの間にやら、純粋な日本人は少数派になったりして… |
||
36:
匿名さん
[2010-12-03 23:34:53]
お金がないから買えないってだけの話じゃんw
「買い時ではない」の理由(複数回答可)は、「十分な自己資金が貯まっていないから」が約6割、「不況のため今後の生活に不安がある」が約半数となった。 |
||
37:
匿名さん
[2010-12-03 23:35:03]
9カ月連続供給増、価格は8カ月ぶりに下落 首都圏・新築マンション
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011150005.html 首都圏マンション販売に変調の兆し 都区部3カ月ぶりマイナス http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h... 記事より ・1戸当たりの平均価格は2・3%減と、8カ月ぶりにマイナスとなるなど、好調を続けてきた首都圏のマンション販売に変調の兆しも出てきた。 ・首都圏のエリア別の販売戸数は都区部が3・4%減少となったほか、神奈川県も14・6%のマイナスに転じた。 また、不動産経済研究所の資料「首都圏のマンション市場動向(2010年10月度)」より ・10月の1戸当り平均価格、1平方メートル当たり単価は、4,512万円、66,3万円である。 2010年9月は5,024万円、70,9万円であったので、前月比総額では512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンしている 前月比総額で512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンはすごいですね。 新築も中古も下り坂のようです。 それにしても、1ヶ月で500万円以上下がるのはすごい。 |
||
38:
匿名さん
[2010-12-03 23:39:29]
[東京 3日 ロイター] ゴールドマン・サックス(GS)は2日付のリポートで、卯年の2011年の日本株相場は、年の序盤に「跳ねる」展開を予想。11年度の予想EPS成長率20%とバリュエーション倍率が拡大しないことを前提に、TOPIXが11年中に1080(日経平均で約1万2000円相当)まで上昇すると見ている。
|
||
39:
匿名さん
[2010-12-03 23:39:33]
10月 首都圏の新築戸建・中古マンション価格動向 アットホーム
http://info.athome-inc.jp/news_market/2010/11/10-5f60.html http://info.athome-inc.jp/news_market/files/101129_1.pdf レポートより ・前月比は、価格の高い東京23区で10%近く下落したことが響き、2 か月連続のマイナスとなりました。 ・成約物件の平均価格は7 か月連続で登録物件の平均を下回っています。 前月比で、 中古マンションの1戸あたり平均成約価格は、東京23区で10%近く下落したそうです。 中古マンションの価格も10%近くの下落、すごいですね。 |
||
40:
匿名さん
[2010-12-03 23:40:17]
米追加緩和観測後退で債券離れ 長期金利上昇、株高値… 家計に影響も
産経新聞 12月3日(金)7時58分配信 金融市場の資金の流れに変化が出てきた。国債が売られ、長期金利の指標になる2日の新発10年物国債の終値利回りが約5カ月半ぶりに1・2%台まで上昇した。東京株式市場の日経平均株価が5カ月半ぶりの高値をつけ、金などの商品価格も上がった。背景にあるのは、米国の追加金融緩和観測の後退だ。国債価格が下落するとの予測から金融機関などが保有する国債を売却し、資金を株や貴金属など他の資産にシフトする動きが加速している。 新発10年物国債は売られて価格が下がり、逆に終値利回りは前日比0・035%高い1・2%と13営業日連続で1%を上回った。ただ、米長期金利が日本以上に速いペースで上昇しているため日米金利差が拡大したと受け止められ、東京外国為替市場では円売り・ドル買いが進み、午後5時現在、前日比57銭の円安ドル高の1ドル=84円12~15銭と円安に動いた。円安は輸出関連企業の業績改善期待につながり、日経平均株価の終値は前日比180円47銭高の1万0168円52銭と大きく改善した。 市場関係者は「債券安・株高に流れやすい市場環境」(証券大手)と説明する。東京工業品取引所の金先物など商品価格も上昇し、「国債から他の資産にお金が流れ始めている」。 こうした流れのきっかけをつくったのは、米国市場の変化だ。米連邦準備制度理事会(FRB)は11月3日、6千億ドル(約50兆4千億円)の長期国債を購入する追加金融緩和を打ち出したものの、経済指標の改善などが追い風になって、期待した緩和効果と反対に金利が上昇を始めた。 現在では、一層の追加緩和の観測は遠のき、10月半ばに2%前半だった米長期金利は3%近くにまで上昇した。これに引きずられて日本の長期金利も上がり、日銀が10月に打ち出した「包括緩和」も、金利を下げるという本来の目的が達成できていない。 株高は、企業の経営環境を好転させる。だが、みずほ銀行や三井住友銀行が今月1日の新規融資分から、固定型住宅ローン金利の引き上げを発表するなど、家計負担には悪影響もある。 金融政策とは別な動きを見せる不安定な資金の流れには警戒感もあり、市場関係者は「米国経済がどう動くかが大きい」(ニッセイ基礎研究所の櫨(はじ)浩一経済調査部長)として、3日に発表される米雇用統計を見守っている。 |
||
41:
匿名さん
[2010-12-03 23:40:17]
日本政府「年金を支払う財源がなくなりました」
年金財源見当たらず 23年度予算編成作業入りも課題山積 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101126/fnc1011262131017-n1.ht... 記事より ・もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。 |
||
42:
匿名さん
[2010-12-03 23:40:43]
住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/ ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。 また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、 住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。 |
||
43:
匿名さん
[2010-12-03 23:41:11]
「年収別に安心な住宅ローン借入額は?」
http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html 記事より ・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。 営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。 年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。 営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。 自分の身は自分で守りましょう。 |
||
44:
匿名さん
[2010-12-03 23:41:32]
マンションの価格と関係がある、我々の給与動向です。
民間企業の平均給与が過去最大の下落だそうです。89年と同水準まで下がったとのこと。 平均給与、最大の下落 09年23万円減405万円、89年と同水準 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E6... 民間平均給与、過去最大23万円減 09年、406万円 http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201009280394.html 企業平均給与23万円減、過去最大の減少 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100928-OYT1T00937.htm 民間給与が過去最大下落 5・5%下回り405万9千円 http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_lifestyle_... |
||
45:
匿名さん
[2010-12-03 23:42:06]
興奮は収まりましたか? |
||
46:
銀行関係者さん
[2010-12-03 23:42:29]
豊洲はものすごい勢いで上がってる。
本物の金持ちが買いあさってる感じがする。 |
||
47:
匿名さん
[2010-12-03 23:42:55]
住友の最高級賃貸シリーズに「ラ・トゥール豊洲」はありますか?
|
||
48:
匿名さん
[2010-12-04 00:59:18]
SUUMO 豊洲駅 115件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... パークシティ豊洲などが山ほど出ています。 豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついているようですね。 |
||
49:
匿名さん
[2010-12-04 01:00:30]
ワールドシティタワーズ、品川Vタワーなどいろんなマンションが
やまほど売りに出てます。 SUUMO 品川駅の中古マンション 235件 http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... 品川も余っているようです。 |
||
50:
匿名さん
[2010-12-04 01:00:38]
|
||
51:
匿名さん
[2010-12-04 01:01:16]
THE TOKYO TOWERSがやまほど売りに出ています。
勝どき駅の中古マンションも増え続けているようです。 SUUMO 勝どき駅の中古マンション 104件 http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... |
||
52:
匿名さん
[2010-12-04 01:02:35]
SUUMO 田町駅 133件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... キャピタルマークタワー、芝浦アイランドなどが山ほど売りに出ています。 特に芝浦アイランドの数がすごく多いです。 このエリアも余っちゃってるようですね。 |
||
53:
匿名さん
[2010-12-04 01:19:23]
新車は補助金の終了で、販売が急激に落ち込んでいるようです。
マンションも来月の住宅ローン控除の縮小で、販売が急激に落ち込むでしょうね。 新車販売、3割減=補助金終了の反動拡大-11月 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010120100498 今でも中古マンションがダブついて余りまくっているのに、 来月以降はもっともっと余りそうですね。 |
||
54:
匿名さん
[2010-12-04 01:23:44]
下々の者の給料動向には関心がないが、株価には関心がある。
特に、高額マンションの売れ行きは、株価と相関性がある。 (ちなみに、豊洲が「高額マンション」に含まれるかは知らん。) ================== [東京 3日 ロイター] ゴールドマン・サックス(GS)は2日付のリポートで、卯年の2011年の日本株相場は、年の序盤に「跳ねる」展開を予想。11年度の予想EPS成長率20%とバリュエーション倍率が拡大しないことを前提に、TOPIXが11年中に1080(日経平均で約1万2000円相当)まで上昇すると見ている。 |
||
55:
匿名
[2010-12-04 07:59:10]
予想や見解、は自由ですから。
|
||
56:
匿名さん
[2010-12-04 08:01:19]
都心部湾岸が買いたくて名指しでネガっている人がいるけど、
このスレは23区全体を話し合うスレですよ。 |
||
57:
匿名さん
[2010-12-04 08:08:10]
全く買いたくないけど、
余りが顕著だったのが湾岸だったから、湾岸を載せただけ。 (湾岸が売れてない)事実を伝える人:ネガ 住宅ローンを山ほど抱えて、湾岸に住む人:買い煽り |
||
58:
匿名さん
[2010-12-04 08:15:48]
公平に23区全体の状況です。
売れない中古は賃貸に回るから、賃貸を観察したほうが各区の不動産状況が良くわかります。 YAHOO賃貸登録物件数、2009年1月からの推移 千代田区3140→3059、中央区7348→7865、港区13332→15140、 新宿区12637→14455、文京区6505→10089、台東区4511→5308、 墨田区4813→5167、江東区7207→7653、品川区8640→10180、 目黒区8456→9144、大田区11814→14776、世田谷区22780→26247、 渋谷区11302→12558、中野区8791→12356、杉並区14225→18761、 豊島区8572→11272、北区6005→7641、荒川区3055→3563、 板橋区11127→12745、練馬区13719→14615、足立区8606→10986、 葛飾区4552→5791、江戸川区8687→10140 1千戸を超える大幅な在庫増となった区 港区、新宿区、文京区、品川区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区。板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区 2千戸を超えて増加した区 文京区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、豊島区、足立区 |
||
59:
匿名さん
[2010-12-04 08:41:34]
YAHOO中古マンション登録物件数、2009年1月からの推移
ほとんどの区で減っていますが、売れずに賃貸に回ったものが多数あると思われます。 千代田区381→371、中央区907→848、港区2625→2032、 新宿区1695→1409、文京区883→666、台東区430→502、 墨田区474→449、江東区1163→875、品川区1140→872、 目黒区847→588、大田区1379→962、世田谷区2236→1616、 渋谷区1837→1247、中野区620→655、杉並区1014→801、 豊島区795→665、北区376→358、荒川区310→302、 板橋区1024→1011、練馬区878→870、足立区805→773、 葛飾区514→466、江戸川区653→408、 リーマンショック後に大量に中古の売りが出ましたが、結局希望価格で売れずあきらめ、 多数が賃貸に回ったと思われます。 逆に考えると、あまり減っていない区はそれなりに中古が売れているから中古マーケットに出ているとも言えます。 |
||
60:
匿名さん
[2010-12-04 08:48:24]
中古の場合、物件数が減れば良いという単純なものではありませんが、
中野区のように賃貸が大量に増えて、なおかつ中古物件も増えているようなところは論外です。 |
||
61:
匿名さん
[2010-12-04 08:58:46]
賃貸と中古を足した数で見れば良いじゃんw
|
||
62:
匿名さん
[2010-12-04 09:43:37]
YAHOO登録物件数、中古+賃貸、2009年1月からの推移
千代田区3521→3430、▲91、 中央区8255→8713、+458、 港区15957→17172、+1215、 新宿区14332→15864、+1532、 文京区7388→10755、+3367、 台東区4941→5810、+869、 墨田区5287→5616、+329、 江東区8370→8528、+158、 品川区9780→11052、+1272、 目黒区9303→9732、+429、 大田区13193→15738、+2545、 世田谷区25016→27863、+2847、 渋谷区13139→13805、+666、 中野区9411→13011、+3600、 杉並区15239→19562、+4323、 豊島区9367→11937、+2570、 北区6381→7999、+1618、 荒川区3365→3865、+500、 板橋区12151→13756、+1605、 練馬区14597→15485、+888、 足立区9411→11759、+2348、 葛飾区5066→6257、+1191、 江戸川区9340→10548、+1208、 |
||
63:
匿名さん
[2010-12-04 09:44:57]
なんで1月からなの?
それじゃ比較ならないのでは? 特に賃貸なんて、季節的な変動が大きすぎると思うけど。 |
||
64:
匿名さん
[2010-12-04 09:47:15]
>>63
23区同じ基準だから問題は無いよ。 |
||
65:
匿名さん
[2010-12-04 09:48:24]
1月と12月じゃ季節変動要因は無いだろ。
|
||
66:
匿名さん
[2010-12-04 09:48:35]
1月同士で比べないと季節要因があるから意味ないんじゃない?
特に賃貸。 だって、季節によって変動してるかもしれないじゃないの。 ていうか、季節によって変動してるよね。 |
||
67:
匿名さん
[2010-12-04 09:49:24]
年末引っ越す人は少ないからな。夜逃げは別だけどw
|
||
68:
匿名さん
[2010-12-04 09:52:07]
やっぱり意味ないよね。11月同士で比較してみたら?
|
||
69:
匿名さん
[2010-12-04 09:54:53]
来年1月に1月同士で比較したところで、変わり無いだろうな。
12月に移動する人少ないから。 |
||
70:
匿名さん
[2010-12-04 10:09:15]
分かりやすく方向別でまとめてみました。
YAHOO登録物件数、中古+賃貸、2009年1月からの推移 (都心) 千代田区3521→3430、▲91、 (城東)+4213 中央区8255→8713、+458、台東区4941→5810、+869、 江東区8370→8528、+158、墨田区5287→5616、+329、 江戸川区9340→10548、+1208、葛飾区5066→6257、+1191、 (城南)+8974 港区15957→17172、+1215、品川区9780→11052、+1272、 目黒区9303→9732、+429、渋谷区13139→13805、+666、 大田区13193→15738、+2545、世田谷区25016→27863、+2847、 (城西)+12913 新宿区14332→15864、+1532、中野区9411→13011、+3600、 豊島区9367→11937、+2570、杉並区15239→19562、+4323、 練馬区14597→15485、+888、 (城北)+9438 文京区7388→10755、+3367、荒川区3365→3865、+500、 板橋区12151→13756、+1605、北区6381→7999、+1618、 足立区9411→11759、+2348、 |
||
71:
匿名さん
[2010-12-04 10:10:29]
12月同士で比較しないとインチキ数値しか出ないよ。
季節変動がまったく考慮されていない。 |
||
72:
匿名さん
[2010-12-04 10:14:00]
内陸部が人気無いのが良く分かるなあ。
|
||
73:
匿名さん
[2010-12-04 10:15:27]
分からなくない?
季節変動あるのに比較されてもなぁ。。。。 なんでこんな情報操作してるの? |
||
74:
匿名さん
[2010-12-04 10:17:08]
12月は西側のアパート地帯がさらに空きますよ。
同月で1月同士の比較したら、 城西がさらに悪くなるのでは? |
||
75:
匿名さん
[2010-12-04 10:19:00]
今年の年末は派遣村はどうなるのかな?
|
||
76:
匿名さん
[2010-12-04 10:21:25]
67なんかは
年末は新築分譲の竣工が多くて 賃貸から出ていくのが多いのを知らないのか? |
||
77:
匿名さん
[2010-12-04 10:23:20]
>>73
城西を良く見せるためじゃない?年明けるとさらに悪くなっているからw |
||
78:
匿名さん
[2010-12-04 10:25:11]
>>76
師走に引っ越さなきゃいけない新築マンションなんかないよ(笑) |
||
79:
匿名さん
[2010-12-04 10:32:48]
新年を新しいマンションで迎えたい、て人は結構多いんだよ。
|
||
80:
匿名さん
[2010-12-04 10:34:39]
とりあえず11月同士で比較してくんない?
情報操作したクズ情報貼り付けないでくれるかな? |
||
81:
匿名さん
[2010-12-04 10:35:12]
|
||
82:
匿名さん
[2010-12-04 10:38:23]
既に小細工してるので、小細工止めろっていってるだけじゃないの?
とりあえず、11月同士で比較していただこうか。 |
||
83:
匿名さん
[2010-12-04 10:39:28]
城北だけど、文京区がめちゃくちゃ増えているのは人気が無くなったってことですか?
|
||
84:
匿名さん
[2010-12-04 10:40:42]
安くなってると思うなら、賃貸情報みてごらん。
何の影響もない。 |
||
85:
匿名さん
[2010-12-04 10:43:16]
とりあえず11月同士で比較していただこうか。
話はそれからだ。 |
||
86:
匿名さん
[2010-12-04 10:47:32]
08年12月初めのDATAが無いので、来年1月中旬同士の比較を行います。
楽しみにお待ちください。 09年は1月中旬のDATAですから、みなさんも計算してみてください。 今回の比較がほんの少しですが、城西に有利になっているのは、私も認めますが、 それほど大きな問題じゃないので、 取りあえずは2009年1月中旬と2010年12月初めのDATAで議論を深めてください。 |
||
87:
匿名さん
[2010-12-04 10:58:38]
>>84
都心部だけですが、ご参考まで。 1K、1DK家賃の07年10月頃との比較 (単位:万円) 港区 13.12→10.87、渋谷区 11.46→9.97、千代田区 11.22→9.76、 中央区 11.07→9.69、目黒区 10.35→9.14、新宿区 9.76→8.54、 品川区 9.15→8.29、文京区 9.06→8.59、江東区 8.63→8.46、 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/ 文京区より新宿区、品川区の下げのほうが大きいです。 |
||
88:
匿名さん
[2010-12-04 11:08:55]
文京区は新宿区に賃貸族を取られているのかも?
文京区のほうが家賃高くなってるし。 |
||
89:
匿名さん
[2010-12-04 11:12:39]
お願いだから2009年と比較してくれないか。。。。
なぜ、一番高い頃と比較する。。。。 情報操作しても意味なくないか? |
||
90:
匿名さん
[2010-12-04 11:14:32]
ここまで都心部の家賃が下がったら、まともな給料の独身はみんな都心部居住になりますね。
|
||
91:
匿名さん
[2010-12-04 11:15:48]
>>89さんは
何をどうして欲しいのですか??? |
||
92:
匿名さん
[2010-12-04 11:22:36]
2009年10月と2010年10月の比較でないと意味ないと言ってるだけでは?
理由としては以下を考慮しないといけないから。 ・季節変動による差が発生するから。 ・2007年と比較しても意味がないから。去年と比較してどうなったかを知りたい。 2007年と比較するなら2008年および2009年も出せば、推移が分かって良いだろう。 って事では? ネガさんって頭回らないの? |
||
93:
匿名さん
[2010-12-04 11:29:31]
都心部のマンションのみですが、ご参考まで。
1K、1DK家賃の09年9月1日との比較 (単位:万円) 港区 11.77→10.88、渋谷区 11.17→10.38、千代田区 10.40→9.76、 中央区 10.09→9.69、目黒区 10.43→9.72、新宿区 9.47→8.74、 品川区 9.09→8.57、文京区 9.10→8.71、江東区 8.56→8.51、 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/ |
||
94:
匿名さん
[2010-12-04 11:38:26]
|
||
95:
匿名さん
[2010-12-04 11:43:16]
|
||
96:
匿名さん
[2010-12-04 11:55:17]
新宿区が家賃を切り下げながら、文京区及び中央線沿線の賃貸層を取り込んで余剰賃貸の増加を抑えているのは明白でしょう。それによって、文京区、中野区、杉並区の不動産の過剰が拡大している。弱肉強食の世界ですね。
|
||
97:
匿名さん
[2010-12-04 12:00:22]
大田区と世田谷区の不動産余剰拡大は単純に都心回帰の影響だろうな。
|
||
98:
匿名
[2010-12-04 12:00:26]
文京・中野・杉並は空き地が増えるな。
|
||
99:
匿名
[2010-12-04 12:01:12]
じゃ大田区世田谷区も?
|
||
100:
匿名さん
[2010-12-04 12:02:45]
とりあえず、2009年10月と2010年10月を比較してごらんなさい。
話はそれからだ。 |
||
101:
匿名さん
[2010-12-04 12:05:33]
利便性に劣る中野区、杉並区は家賃を下げれば新宿区から賃貸族を奪い返せるわけじゃないからな。文京区は家賃競争すれば奪い返せるだろうな。
都心部の家賃レベルが今の水準だと郊外はきびしいよな。都心部が高くなれば郊外に人が押し出されるのだがw |
||
102:
匿名さん
[2010-12-04 12:08:36]
09年9月1日から都心部の家賃水準が下がったのは競争の結果じゃないの?
都心部居住が簡単に出来るようになって良かったね。 |
||
103:
匿名
[2010-12-04 12:12:36]
しかしそれでは郊外がどんどん辛くなる…
|
||
104:
匿名さん
[2010-12-04 12:14:10]
郊外は地元愛で支えるしか手が無いんじゃない?
|
||
105:
匿名さん
[2010-12-04 12:24:12]
ごちゃごちゃ感が強い文京区は都心部の中では人気が無いのでは?
そう言えば、都心部から台東区と墨田区が抜けているぞ。 |
||
106:
匿名さん
[2010-12-04 12:26:15]
浅草とスカイツリーがある旬の両区を抜かしたら片手落ち(笑)
|
||
107:
匿名
[2010-12-04 12:29:33]
それも限界があるでしょ。姑嫌さに都内にマンション買って別居って珍しくないよ。
子供がいれば戻る目もあるけど、作らない場合は手間のかかる戸建ていらない→相続で売り払う→息子に娘自身は都内永住、となる。 駄目押し存命中に処分して目の届く都内に呼び寄せるとかも(ウチはこの予定) |
||
108:
匿名さん
[2010-12-04 12:31:27]
>>107
基本は親元近くに住んでいるんじゃない? |
||
109:
匿名さん
[2010-12-04 12:33:46]
他のスレ見ると、地元愛に燃えて割高外周区を擁護している人が多いけど、みんな業者?
|
||
110:
匿名
[2010-12-04 12:38:49]
>108
基本があるなら応用もある。実家近さで郊外駅前タワマン買う孝行息子娘ばかりではない。地元同士でなければ片方は遠隔になるし。 親が金出すならともかく、自分でローンを背負うのに値下がり必至郊外は怖くて買えない。 |
||
111:
匿名さん
[2010-12-04 12:50:56]
ニコタマも結局売れ残りましたね。
|
||
112:
匿名さん
[2010-12-04 12:59:22]
二子玉は結構売れた方だが、賃貸利回りとかを考えると買う気にはならんな。
|
||
113:
匿名さん
[2010-12-04 13:04:02]
>>96
根本原因は新宿の就業人口が年々減り続けているからですよ。 |
||
114:
匿名
[2010-12-04 13:04:09]
二子玉川は永住派でしょ。
わざわざあそこで賃貸ってのは元々想定していないでしょ。 |
||
115:
匿名さん
[2010-12-04 13:05:23]
郊外物件が投資対象になるはずがないでしょw
|
||
116:
匿名さん
[2010-12-04 13:07:04]
中国の富裕層も都心部にしか興味ないと思う
|
||
117:
匿名
[2010-12-04 13:09:14]
文京区は最近供給多いように感じるけど、実際は白山辺りの小さめマンション、文京区とは言い難い大塚マンションが多い。
所謂「ザ・文京区」といえるエリアでの大手分譲マンションはあまり出ない。 |
||
118:
匿名さん
[2010-12-04 13:11:33]
独身だと台東区に住むほうが楽しそうですよね。
|
||
119:
匿名
[2010-12-04 13:15:25]
文京区は都内最初の山の手エリアですから。相続対策も抜かりないんでしょう。
|
||
120:
匿名さん
[2010-12-04 13:18:40]
スカイツリーの街、墨田区もこれから楽しくなるよ。
|
||
121:
匿名
[2010-12-04 13:34:14]
スカイツリーは大きいので離れて見る方が良いような。
別にそこに住まなくても良いかと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
昼間人口の中から就業者のみを取り出し、2000年から2005年にかけて大きく減少した
5区を上げると以下となる。これらの区は活力を失っていると考えて良いだろう。
① 新宿区▲41,697人
② 中野区▲32,906人
③ 豊島区▲24,800人
④ 世田谷区▲23,866人
⑤ 大田区▲21,678人