プラウド八王子
No.1 |
by 匿名さん 2011-01-07 01:56:44
投稿する
削除依頼
サザンの坪単価220万。さあ、ここは坪いくら?
|
|
---|---|---|
No.2 |
ちなみにプラウド立川は坪単価300万で完売しました。
|
|
No.3 |
もうサザンは低層階しか残ってないからなあ。サザンの低層階よりは、こちらの方が魅力的に感じる。
坪単価はサザン低層階と同じぐらいではなかろうか。 |
|
No.4 |
今日現地に行ってきました。駅も近いし立地は文句無いと思います。
コンビニの駐車場から見られる心配はありますが、日当たりを考えれば我慢できる範囲かと。 近くに綺麗で楽しそうな銭湯があったのが嬉しかったです。 |
|
No.5 |
裏のマンション、プラウドが建つと日陰になりそう。
反対運動が心配です。 |
|
No.6 |
裏のマンションからの反対運動はないような感じがしますけど。
事前に説明会はあったと思います。 駅からは近いし、環境は良さそうですが 前のコンビニが結構にぎやかなので、そのあたりどうかですね。 |
|
No.7 |
サザンと比べたらサザンが可哀想。シティも付かない小規模ど田舎マンション。
|
|
No.8 |
なんだかんだいっても早く完売しそうですね。ここも。
今まで販売された駅近は順調に売れましたから。 |
|
No.9 |
プラウド西八王子も完売したしね。
|
|
No.10 |
敷地狭いね、こんな土地にプラウドが建つのか‥
って感じ。 |
|
No.11 |
プラウドで検討してます。南口周辺は最初、中古を狙っていましたが都合良く出ませんので。
サザンはいいと思いますが最近の高層としてはめずらしく免震、制震では有りませんので構造設計事務所に 勤めてる知人の話では地震の規模により揺れはひどく、1回経験したら売りたくなるかもと話していました。サザンのレス見てますと プラウドは駅に遠いと有りますが私は近いと感じていますが。私にはこちらの方が魅力的です。 |
|
No.12 |
ベランダからのファミマビューはちょっと‥‥
|
|
No.13 |
水戸でも販売被害あった
下請け会社に販売させてサポートローン持ち逃げ 大変な目に逢っている 販売員は許せてもローン課は許せない やった会社は新宿区曙橋にあった不動産販売会社 |
|
No.14 |
>>12
でも日当たりは保障されてますよ。 |
|
No.15 |
>>14
用途地域、建ぺい率、容積率等からファミマの区画に同程度の建物ができる可能性はないのでしょうか? |
|
No.16 |
確かに、ファミマが、もし!?ってなったら何になるかが心配。 できるとしたら、何が?
アドバイスを |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
そなことない。とても大事な事だと思います。
|
|
No.19 |
大事なことだけど考えても仕方が無い。
ファミマの将来など誰にもわからない。 |
|
No.20 |
スーパーで買い物するのとはわけが違う。
立地周りの環境を気にする事は、価値はあっても無駄になる事はないかと。 |
|
No.21 |
じゃあやめるべきでしょう。
ファミマの跡は、マンション以外にも高層建築が建てられますから。 |
|
No.22 |
>>17さん
15です。 リスク認識した上で購入検討することが重要であり、日当たりが保障されるという表現に少々疑問を感じだけのことです。 リスクをないがしろにすると、上階を希望する等のリスクヘッジを行うこともできません。 備えあれば憂いなし、後悔先に立たずです。 将来の不確実性について考えても無駄なら、例えば団信や損保なんか不要ってことになりませんか? どこも買えなくなるとか、やめるべきというのも短絡的思考と思います。 こだわるポイントが他にあるなら、妥協できるのではないでしょうか。 |
|
No.23 |
え〜
マンション立つ可能性もあるの(T ^ T) |
|
No.24 |
そりゃーあるでしょ。
プラウドの北側をご覧ください。 裏のマンションの住人も「エーここにマンション建つの~」ってプラウドみて言ってますよ。 |
|
No.25 |
>>22
>将来の不確実性について考えても無駄なら、例えば団信や損保なんか不要ってことになりませんか? 論理のすり替えですね。 保険とマンション検討は全く違いますよ。 怪我や病気に備えるということと、前面の建物の将来を心配することは全く別次元の話です。 考えても仕方ないものは仕方ないのです。誰にもわからないのです。 現に現地北側のマンションの方もそう思っているでしょう。 |
|
No.26 |
専門的なことは分からなくて申し訳ないのですが、ファミマの敷地の広さでそんな高い建物が建つ可能性があるのですか?
|
|
No.27 |
用途地域を確認すれば、どんな建物が建つか、およそわかるよ。
|
|
No.28 |
ここ人気ないよねー。
|
|
No.29 |
でもサザンの北向きの部屋で60平米4800万、見栄だけでそんなとこ住むより
健康的かもよー。寒くて、暗くてどうしょうもないよ |
|
No.30 |
北向きは最悪。それよりははるかにまし。
|
|
No.31 |
お叱りを覚悟で。
少子高齢化の時代で有効な出生率向上策のない日本で、立川以西のマンションは資産的には暴落かと。 八王子出身の方や職場が近い方は、ごめんなさい、良いと思いますが、10年後にはもっと安く買えるのでは? |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
アンカー失礼しました。31さんへのお答えです。
|
|
No.34 |
サザンみたいに税金240億もかけてくれればねー。
31の方の話ではサザンは大変なことになる。 |
|
No.35 |
>>34
しかし、サザンの購入者、本気でモノレールが南口来るとか、自分のマンションが超人気物件で売り物が ないとか,価格が上がるとか、どうでもいいけど、住民たちの呑気なスレ読んでみてください。 選ばれた人間みたいにお互いの共有感て言うか、馬鹿みたいですよー |
|
No.36 |
コメントの内容で入居者の質がわかりますからねー
|
|
No.37 |
ここは素敵な住人がたくさん集まりそうですね☆
|
|
No.38 |
地震すごかったですね。
単純に思うのですが、この地震で建設中のプラウド八王子は大丈夫でしょうか? |
|
No.39 |
今日も工事をしてましたから大丈夫だと
思いますよ。 それより、地震でファミマがつぶれてマンションが建たないか心配です・・・。 |
|
No.40 |
心配するのは自分のことばかりなんですね。
|
|
No.41 |
あたりまえです。
|
|
No.42 |
土曜日モデルルーム見てきました。
地震の影響はまったくなかったそうです。 サザンも検討しましたが、やはり子供を考えるとこちらの方が魅力的でしたし 丁度地震がありオフィスが30階なので、生命の危機を感じ 高層タイプは止めようと決めました。かなりトラウマです。 |
|
No.43 |
地震は価値観を変えたよね。タワーも怖いと思ったけど東京電力の勧めるオール電化も考えものでしよ?
それよりさ、原発事故で東京に人が住めなくなる可能性もあるわけだから、マンションで悩めるって幸せなことだってつくづく思う。 |
|
No.44 |
|
|
No.45 |
はたして、ファミリータイプに向いているのか?
狭く感じてしょうがない。 駅近で若干の静けさと立地のメリットが目立つが _φ( ̄ー ̄ ) |
|
No.46 |
でもサザンのように制震でも免震でもなし、構造設計士に聞いたらヘタすりゃ2メーター近く
揺れたかなとそれよりエレベーター止まる方が大変かなと言ってました。 でもスレ見てください。 角部屋のお金持ち様、電気こうこうと点けて市民の人が節電してるのに。なんてやってるんだ。 あほかとおもうよ。 まあ、エレベーター止まって階段、乗り降りすれば足じょうぶになりますが・・笑 このマンションの方が妥当な価格かなと思います。 |
|
No.47 |
そう思います。
|
|
No.48 |
書き込みの内容を見ると、こんな人達が裏のマンションの人達や地域の人達と上手くやっていけるのか心配ですね。
あんまり変な人達が入居しないで欲しいね。 |
|
No.49 |
そう思います。
|
|
No.50 |
なんかサザンは今になってほぼ完売とか言っていたのにJRの持ち分とかが
大量に売り出たらしいのですが曰くつきのタワマンだね。 プラウドの方が自然でいいなあ あんな風に生活したくない 地震でエレベーター1時間も停止してたらしいです。 |
|
No.51 |
大量に売りに出てるってどこ見ればわかります?
住友不動産のHPには出てません。 ガセっぽいと思ってしまうんで教えてください! |
|
No.52 |
地域の方はみんなそう思ってますよ。
だって先週の土曜日にチラシが入ってましたから。 (ノ-_-)ノ~┻━┻ ちなみに地震の時にタワーの下にいましたが、 相当ぐにゃぐにゃと揺れてました。 ありゃ、住んでる人は 生きた心地がしなかったんじゃない!? |
|
No.54 |
せっかく駅徒歩5分のまともな立地のマンションなのに
まるでサザンスカイタワーの悪口を言い合う版だよね。 しかも実際より1000万円も高い嘘価格まで引き合いにだしてね(苦笑) まあ、駅直結というのはどこのエリアでも別規格だから比較してはいけないよね。 むしろ価格なんかの比較対象にしてしまうと、 八王子の本来の相場より高値をつけても安く感じてしまうのではないかな。 野村不動産はサザンスカイタワーの印象を利用して 高値で早期に売り切ってしまいたいだろうね。 |
|
No.55 |
どこまでいってもここはさびれゆく八王子の小ぶりの田舎マンションだろ。
施工会社もわけのわからないとこだし。電車止まれば帰宅難民確実だし。 計画停電で通勤が思うように行かないと都心までの遠さが身にしみるよ。 |
|
No.56 |
サザンスレの荒らしの方がこんなところでも暗躍しているとは!
|
|
No.58 |
>>53
立川には大きな活断層が市の中央を走っていて、とても住む気にはなれないです。 |
|
No.59 |
サザンの話ばっかりw
どれだけ意識してるんだよって感じ。 がんばれ野村不動産! |
|
No.60 |
ここは値切って買えば価値はありますね!
定価で買う方はお金持ちでしょうね。 |
|
No.61 |
プラウド、サザンの人から比較にならない、サザン人気に乗じて売り抜けようとか
ボロクソ言われてますね。すみふの社員か。一般的に感想を入れてもサザン荒らしとか とか言われてますが野村さん、頑張ってもらいたいものです。 私はサザンのほうは売る方も売る方だし、買う方も買う方だと思います。 不動産の世界は、特別な値段なんてアメ車と同じで最初の時だけで、特に八王子でいくら便利 でも、都内の一等地のように都市自体に希少価値がないと価格の維持は難しい。 以前私が勤めていた会社でもチバリーヒルズといわれた分譲住宅で失敗しました。 そんな意味もあって無理に非常識な値段を付けても中古市場になった場合は 新築時の価格はあまり意味が無いということです。 常識的な分譲価格のプラウドの方が含み損が少ないと思います。 |
|
No.62 |
中古で買い手がないと思われるこの物件では61の話は意味ないな。
|
|
No.63 |
|
|
No.64 |
八王子駅にこれだけ近いと、すぐ完売するよ。北口のイニシア位の価格帯だったらね。
中古でも人気出ると思うよ。売る時も心配ないね。 |
|
No.65 |
新浦安のプラウドは震災の影響で炎上しています。
一度、確認されることをお勧めします。 |
|
No.66 |
液状化でさんざんの沿岸部には住みたくないな
|
|
No.67 |
いくらブランド力があって信用していても、いざとなったら本性が出るもんですね。
多分、他のデベもそうだと思いますが、新浦安のは運が悪かったですね。 |
|
No.68 |
>>64
イニシアはあっという間に完売してましたからね。 |
|
No.69 |
61とかひどいな。他のマンションけなして勧めるとか正直印象悪すぎるよ?
営業ならもうちょっと考えて書き込みをしてほしい。 |
|
No.70 |
プラウドからしたらサザンは、さっさと売り切ってもらいたいと思う。比較対象の物件がなくなるからね。
いつまでもサザンが残っていると、いいお客さんを競合することになるし。 61は営業マンじゃないと思う。能力の低い元大手不動産屋勤務さんでしょう。 |
|
No.71 |
61はサザンのスレッドによく出る荒らし。
相手にするだけバカバカしい。 |
|
No.72 |
ここを所謂プラウド価格で買う奴は相当のhorse-deerモンだ。
買っても「世界一の時間」は手に入らんだろう。 |
|
No.73 |
馬鹿など悪口をいう人は、どういう根拠があるのでしょう?
|
|
No.74 |
73の方に同感です。失礼な話だと思います。
つまりプラウドは八王子にしたらかなり価格が高いということでしょうか? |
|
No.75 |
イニシアと値段変わらないし、立地と間取りはこっちの方が好きだから
安いと思ったけど、これ相場より高いの? |
|
No.76 |
イニシアも見に行きましたが、値段はあまり変わりませんね。
細かな設備も、プラウドの方がよいと思いました。 これで二重床なら言うことないのですが、それだと値段が上がってしまうのでしょうね。 |
|
No.77 |
61の肩持つ気はないけど、駅周辺のマンションは10年で新築時より
三割りは中古時は下がってるよね。駅近で人気はあるけど別に価格は維持できないというか。 その辺が下値なんだろうけど。事実だと感じるね。 |
|
No.78 |
>>70
サザンとプラウドは全く、競合しませよ。 サザンの住民スレには比較検討にもならないのにと住民の方から指摘がありました。 どちらが良いとかじゃなくて客層が違うから。どちらかを買いそびれた人がどちらかを 買うことはないでしょう。 初めて講入するエンドユーザーの方にはわかりにくいかもしれませんが 中古になったときに本当の価値がわかるわけです。 プラウドの価格が常識的です。それでも、駅近のマンションの築年数、新築価格と 中古の取引事例を調べてみてください。値下がりするのが現在の市況なのです。 |
|
No.79 |
プラウド八王子の価格帯はどれくらいですか?
それと、中古で売りに出した時に、買った時より値上がりしている物件て実際に東京にあるのか? 知っている方がいましたら教えて下さい。 |
|
No.80 |
都内の一等地のタワマンの中古は新築より高くなってる物件があると思いますが
今回の地震でタワマンも耐震でも、制震でもないものは相当、揺れたらしく 停電で高層難民が現実化したり、?マークがついてるらしく、解約もかなりあったらしいです。 |
|
No.81 |
タワマン選んだ自分が悪い。
こないだの地震で部屋の壁に亀裂か入ってしまった家庭が沢山あるみたいだし、免震だから言い訳ではない。 |
|
No.82 |
免震によって倒れはしないが、大きく揺れるために部屋の壁は亀裂だらけに。。
タワマンは絶対やめた方がよいと今回の地震で分かりましたよね。 プラウドは直床たまに出しますよね。 ただプラウドで直床なのは都心から少し離れたエリアに多い気がします。 つまりは高級をうりにする必死があまりないエリアです。 |
|
No.83 |
大手は強気な値段です。買い手が居なければ値下げます。
他のエリアのプラウド物件などの掲示板を読み業界研究してみてください。 損しないいい買い物できるといいですね。 |
|
No.84 |
野村は二重床と直床をエリアによってしっかり使い分けしてますよ。
強気な値段も当然有名です。 管理費の高さでも有名です。 いろいろな物件を見られるとよく分かりますよ。 |
|
No.85 |
公式HPのポジショニングに掲載されている現地南側に広がる眺望に見えているのは八王子刑務所でしょうか?せっかくの南側の景色が。。。。
|
|
No.86 |
あれは、もうすぐ無くなるから気にしなくていいと思うよ。
|
|
No.87 |
それは八王子三中じゃないでしょうか?
|
|
No.88 |
公式HPに価格出てますね。
3000万台でプラウドオーナーになれるなんて、ここはお買い得ですね。 この価格帯だったら、即日完売できるかも。 |
|
No.89 |
専有面積 68.38m2 ~ 85.76m2
予定販売価格(万円) 最低価格 2,900万円台 (3LDK ) 最高価格 5,800万円台 (4LDK ) 予定最多価格帯(万円) 3,400万円台 (戸数未定) なんか思ったより安いですね。平均坪180ぐらい? |
|
No.90 |
即日完売おめでとうございます。
|
|
No.91 |
八王子も即日完売だったのかな? レス少ないけど、やっぱり人気だったんだね。
|
|
No.92 |
本当に即日完売してましたね。すごいや。
|
|
No.93 |
ホームページまだいきてるけど?
|
|
No.94 |
たった48戸?!ちっちゃ!w
チープ価格なんで、売れやすいのは間違いないけど、浦安見て 湾岸止めた層が城西エリアに流れてるのもあるかもね。 |
|
No.95 |
一年以上も、売れず、仲介物件が値下がりしはじめたサザンより
ましでは、チープとかそういう意味じゃなくて、企画がいいんだよ。 じゃなきゃ、確実に下がっていくのだから、高値つかみは後がこわいよ。 |
|
No.96 |
サザンだと句読点の付け方が変なストーカーに粘着されるけど
ここだと妬まれることもないし、いいと思うよ。 |
|
No.97 |
志村坂上パサージュの住民スレと、田無を見て下さい。
ここも覚悟しといたほうがいいかな? |
|
No.98 |
なになにどういうことですか?
|
|
No.99 |
>>96
あなたのプラウド、めちゃバカにしたようなスレは講入者は不愉快ですよ。 サザン、ねたみと言うより、よくあんな狭いとこにあれだけ出すのが 見栄は怖いねーと話してます。 親戚、知人でも来たら押入れにでも寝かすのかしらと。 |
|
No.100 |
プラウドのことを馬鹿にしてるんじゃなくて
日本語の弱いあなたのことを馬鹿にしてるんです。 見栄より妬みの方が、相手すんのめんどくさいわ。 |
|
No.101 |
>99
昔からの性格の悪さは変わらないね、そんな事を言ったって遊びに来てなんて言わないよ、アルプスのお買物はどうぞー(笑い声) |
|
No.102 |
なんか・・・あまりいい雰囲気ではありませんね。
いろんな人が見るのですから、やめましょうよ。サザン購入者の方も私のようなプラウド購入者もいい気分にはなりませんよ。 それぞれ考えて購入に踏み切ったのですから、それをけなす必要はないと思います。それにどちらも一流不動産会社の素晴らしいマンションじゃないでしょうか? |
|
No.103 |
買えない粘着くんが1人で頑張ってるだけでしょ。
相手するだけ時間の無駄。 |
|
No.104 |
板橋区のパサージュの板炎上してますね。
野村不動産のなりすましが購入者の神経逆なでしてますね。 田無も大変ですね。 |
|
No.105 |
>プラウド購入者さん
99の人、サザンを買うヤツがアホだ、値段がすぐ下がる、プラウドのほうがいいと ずっと長いことサザンの印象を悪くするようなことを言って来たんですよ。 パサージュとやらで暴れてる人と同じ様な境遇の人でしょうね。 住友不動産に悪い印象を持たせようとしているのか、 はたまた逆に野村不動産に悪い印象を与えようとしているのか。 やめさせることは出来そうもないので正直無視するしかありません。 仕事でやっているのか、誰かに深い恨みを持って粘着しているのか… 哀れな人です。気にせずに行きましょう。 今サザンのスレでは八王子自体を貶している人がたまに来ています。 もしかしたら同じ人かもしれません。 プラウドの方もサザンの方も同じ八王子市民として、 八王子の発展に期待したいところですね。 |
|
No.106 |
なんだかおだやかじゃないねー。
結果、即完売してるって事はそれだけ住みたい!と思っている人が多くて 人気があるんだから、そんなところを購入できて住めるって事を誇りにしたいですね。 他がどうこうなんて関係ないっての。 |
|
No.107 |
サザンのオーナーかな
たった48戸でちっちゃとか ねたまれないチープ価格でよいとか 99をねたみと断言してるのは意味不明、プラウドのオーナーじゃなく通りすがりの サザンオーナーか、世田谷の億ションオーナーが土曜にたまたま来てサザン見て、 八王子にも物好きがいるね、当分、完売は無いと笑っておりました。 土曜という駅前にも驚いてました。 |
|
No.108 |
意味不明↑↑↑
|
|
No.109 |
お前は、日本語がおかしくて笑われてるのをいいかげん自覚しろっつーの。
|
|
No.110 |
プラウド八王子は八王子駅から徒歩5分で価格も適正価格というか、とてもお得感がありましたね。
一方、サザンは昨年末に9割以上が販売済みだったので、もうそれほど残りもないと思います。 今年の夏にサザン前のJR貨物の大型商業施設が何になるか発表があるようなので、じきに売れるでしょう。 同じ八王子市民なのだから、あれこれ言うのは感じいいものではありません。 業者の方だったら、煽るようなことはやめて頂きたいですね。 |
|
No.111 |
最近このレス盛り上がってないですね。
何か新しい情報など、あったら教えてください。 |
|
No.112 |
即日完売した(ということにした)のに、レスあるわけないだろ。111おまえ鹿馬か。
|
|
No.113 |
111さんはただの勘違いさん。
馬鹿というのは日本人なのに日本語が不自由な99のような人のことを言います。 |
|
No.114 |
みなさん、八王子の有益情報がのっています。
http://welovehachioji.seesaa.net/ |
|
No.115 |
建物ほぼ完成しましたね。目の前がコンビニだと人の声や納品時うるさそう。
|
|
No.116 |
コンビニの音は気になりましたか?
|
|
No.117 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報