住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-27 17:13:17
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社

[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9

821: 匿名さん 
[2011-03-15 21:32:56]
株価急落で、見送るケースが出なければよいが。。。
822: 匿名 
[2011-03-15 23:10:44]
地震を考えるとせめて20階以下でしょう。階段で下りるため。やはり立地の良い低層マンションが最高でしょう。これからはタワーは
823: 匿名さん 
[2011-03-16 08:50:12]
>820
現地には行かれましたか?
テナントに入る予定の店舗の張り紙がされていて、一部空きもありますが大半は決まってるようです。
824: 匿名さん 
[2011-03-16 10:19:53]
駅前のテナントが埋まらないとは・・・
普通、取り合いでしょ。
825: 匿名さん 
[2011-03-16 11:03:46]
面積にして98%は埋まってて残りの2%だけが空いている状態でも、埋まってないことになるのか??
826: 匿名さん 
[2011-03-16 11:48:09]
↑  テナント募集してる時点で、埋まってないよ
827: 匿名さん 
[2011-03-16 13:15:26]
たった2%ごとき埋まってなくても別にいいやん(笑)
しかしスミフは絶妙な家賃設定をしたもんだな。
828: 匿名さん 
[2011-03-16 15:27:12]


これだけ賤しい売り込み投稿続くと中身が解るね。

829: 匿名さん 
[2011-03-16 15:39:15]
別に売り込むつもりなんてないよ。
昨日たまたまデッキを歩いてチェックできたから、テナントはオープン待ちばかりでほとんど決まってるよと事実を報告したのみ。
想像でものを言うよりもよっぽど確実じゃないかい?
830: 匿名 
[2011-03-16 16:58:35]
コンタクト屋さんもあったような・・
831: 匿名さん 
[2011-03-16 19:41:17]
テナントはいつまで開業できるかな?
832: 匿名さん 
[2011-03-16 20:36:15]
いつからの開業できるかな?の間違い。
833: 匿名 
[2011-03-17 07:38:14]
ここの風は以上ですね。
子どもやお年寄りは飛ばされますよ。

風の被害は絶対に出てくると思います。
834: 匿名 
[2011-03-17 10:34:43]
飛ぶわけないだろ。笑
835: 匿名さん 
[2011-03-17 11:01:05]
飛んでるところを見てみたいわ(笑)
836: 匿名はん 
[2011-03-17 11:54:36]
タワーマンションやビルの周りはビル風が吹くのは当たり前です。わかってますよ~
837: 匿名さん 
[2011-03-17 20:26:39]
飛び降りる奴がいるかもな。
838: 匿名さん 
[2011-03-17 21:50:44]
839: 匿名はん 
[2011-03-17 21:51:29]
ここは免震、制震どちらでしたっけ?
840: 購入検討中さん 
[2011-03-17 21:57:13]
ここは制震ですよ。
高層階の揺れが気になるところです。
841: 匿名さん 
[2011-03-17 23:05:58]
>837
お前、、
842: 匿名 
[2011-03-18 07:26:34]
風の影響は想像以上で現地で3週間いたから分かりますが、マンションとマンションの間は半端な風じゃないですよ。
風の影響で怪我をする人は多々出ますよ
843: 購入検討中さん 
[2011-03-18 09:10:41]
じゃあ、他のタワーマンションに住んでる人達は頻繁に怪我とかされているのが現状なんでしょうか?友達何人かがタワーマンションに住んでますが、その様な意見はあまり聞いた事ないのですが...
844: 匿名さん 
[2011-03-18 11:21:41]
クリニックは決まってないんだね。
普通、駅直結なんて、取り合いのはずなのに・・・
845: 匿名 
[2011-03-18 11:26:53]
周りにクリニックが多すぎるからでしょう。
846: 匿名さん 
[2011-03-18 11:39:26]
クリニックも大半は決まってます。
少なくとも歯科、眼科、薬局などは医院の名前まで決まってます。
前を通れば掲示されています。

誤情報を流さないように。現地へ行ってみましょう。
847: 匿名さん 
[2011-03-18 17:56:31]
↑  だから、大半は、だろ
848: 匿名 
[2011-03-18 18:20:06]
西棟の西側住戸は風なんか全然感じませんよ。西棟と東棟の間って立ち入りできるんですか?それも3週間も前から…。
849: 匿名さん 
[2011-03-18 21:52:00]
激安マンションに激震が・・・。
850: 匿名はん 
[2011-03-18 23:11:44]
遮るものがない八尾に建つ珍しいタワー。高みから見下ろす眺望と豪奢なエントランス。見栄と虚飾に彩られた生活に憧れていました。大災害の後、そのような上っ面に憧れていた自分に情けなくなりました。家も生活も、質素で質実剛健が大切と思い直しました。
851: 匿名さん 
[2011-03-19 00:52:27]
下の記事を見たらやっぱり上層階は地震の時不便なんですね。

白鵬が地震に備えて、都内で引っ越しをしたことを17日、明かした。タワーマンションの44階に
住んでいたが、日本に留学中で現在はモンゴルに一時帰国している姉・バトゲレルさんが
利用していたマンションの11階にある部屋へ移った。
震災が発生した翌12日はエレベーターが使えず、階段を使おうにも44階を移動するのは
困難で外出できなくなってしまった。「これで下りるのも大丈夫だと思う」と、万が一の事態に
備えた形となった。
852: 匿名 
[2011-03-19 00:56:30]
↑そこまで言うならボランティアにでも行けば。
853: 匿名さん 
[2011-03-19 11:42:22]
>850

そういうことは買った人が言うことなの(笑い)
854: 匿名 
[2011-03-19 18:47:07]
クリニックモールですぐにすべて入る時代じゃないですからねー
市内の駅直結なら条件は違うでしょうが・・・
しかし、クリニックモールにすべて入ることがそんなに大事??
855: 匿名 
[2011-03-19 19:17:15]
ひとつ素朴な質問です。
よく他の業者さんが書いてるとかの文章を見かけますが、
他の業者さんて他のマンションの業者さんてこと?
同じ八尾市内の?
ここを検討していて、ここはやめようと思っても
他の八尾のマンションに目がいくもんですかね?
すごい疑問だったもので。
856: 匿名さん 
[2011-03-19 19:28:26]
>855
色々な思惑で書かれていますので、鵜呑みにしないことですね。

疑問もごもっともですが、基本この板は2chの不動産版と思って頂ければよろしいかと。
857: 住まいに詳しい人 
[2011-03-19 19:31:13]
地震ではエレベーターが使用できなくなる。
せめて20階以下のほうが良さそうですね。
これからタワーも人気が落ちると思います。あくまで私見です。
858: 匿名 
[2011-03-19 22:38:41]
タワーでも20階以下に部屋ありますが。

859: 匿名さん 
[2011-03-20 23:19:31]
何階に住もうが、維持管理費は専有面積のみで決まります。後、非常用の自家発電設備はないの?
大規模マンションなのに。。。
860: 匿名さん 
[2011-03-22 08:23:51]
マンション自体に非常用発電機があるようです。
861: 匿名さん 
[2011-03-22 16:16:22]
駅直結のクリニックモールが埋まらないくらいの街って事。
静かでいい所です。
862: 匿名さん 
[2011-03-22 16:36:07]
もう空きテナントの話はいいよ。そのうち埋まるのは分かりきってるし。
それよりもクリニックモール以外のテナントに何が入るかの方が重要。
863: 匿名さん 
[2011-03-22 16:43:27]
ミスタードーナツ入るって聞いたけど。本当?
864: 入居予定さん 
[2011-03-22 16:45:57]
個人的な希望ですが、マクドナルドかケンタッキーも来てほしいです。
865: 匿名 
[2011-03-22 17:10:58]
今までにあった質問かもしれませんが、片方が完成後に数年、無人と言うのは、気になりませんか?
866: 匿名さん 
[2011-03-22 20:55:24]
それよりも完成して数年経つけど、竣工したのは今だから新築です。と売り出されるであろうことに疑問。
867: 匿名さん 
[2011-03-22 20:57:58]


停電になったら、エコキュートから水をしゅぽしゅぽしてトイレでで流せます。何回か???


そのうち高いところは風が強いので、発電所からいろんなものが飛んできます。


もちろん中国からも。



868: 匿名さん 
[2011-03-22 21:09:55]
ここは空気イイでしょ?田舎なんだから。。。
869: 匿名さん 
[2011-03-22 21:43:03]
内科、眼科、歯科、調剤薬局は全て正式決定していますね。現地の張り紙にてアナウンスされています。
クリニックモールが埋まっていないという情報はデマです。
870: 匿名 
[2011-03-23 07:41:28]
すぐ近くの中環は車で空気がかなり汚れていますがこちらには来ない感じです。空気の問題なし。ただ階段が簡単におるれる10階以下が安全でしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる