住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-27 17:13:17
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社

[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9

627: 匿名さん 
[2011-03-03 13:40:07]
まあこの程度で訴えられることはないでしょうが、ただ購入の際に掲示板を参考にする人は意外と多いでしょうからちょっと心配ですね。
しかも執拗に何度も嘘を繰り返しているのもマイナス材料。

まあ、これからは嘘はやめましょうということです。
628: 匿名さん 
[2011-03-03 15:23:01]
JR久宝寺の駅が、マンションラッシュに似合わず小さすぎると思うのは私だけでしょうか?
629: 匿名 
[2011-03-03 16:03:20]
そのとおりでございます。もう少し拡大してほしいものです。
630: 匿名さん 
[2011-03-03 16:44:57]



人口減少地域にはつらいですな。


631: 匿名さん 
[2011-03-03 16:59:02]
↑間違った。人口増加地域でした。
632: 匿名さん 
[2011-03-03 21:35:30]
>628
利用者増えるの?2アクセス以上の立地でないのが痛い。
633: 匿名さん 
[2011-03-04 07:58:41]



人口が減ってるってことは、健康保険税も介護保険も負担増ってことですね。

あらら。
634: 匿名さん 
[2011-03-04 08:20:52]
久宝寺発の快速が増えるのはありがたいね!
快速本数、7.5分に1本になるらしい。
635: 匿名さん 
[2011-03-04 10:31:28]
イオンとかヤマダ電機とかこないかな~?

マンションできても、町がついてきてないんだよな。

竣工した後もひっそりしてんだよな。たぶん。
636: 匿名さん 
[2011-03-04 10:47:36]
いや、むしろ今以上に発展しないでほしい。それがここの良さだから。
現状の、天王寺と近鉄八尾へのアクセスの良ささえ保ってくれればそれで十分。
そういう意味では快速増発はかなりありがたいね。
637: 匿名さん 
[2011-03-04 11:14:52]
歩道が広く並木道になっていて広い公園もあり、散歩コースに最適。こんなところにヤマダ電機は来てほしくないよ。
638: 匿名さん 
[2011-03-04 12:09:08]
なんでココに決めるの?

って、同僚に聞かれた時に、我にかえりました。


639: 匿名さん 
[2011-03-04 12:13:11]
そんな一言(しかもただの同僚)で揺らぐぐらいなら、マンションの購入自体を考え直すべきでは?
大きな買い物なんだから、確固たる意思がなけりゃ買っちゃいかんだろ。
640: 匿名さん 
[2011-03-04 12:14:13]
人から羨ましがられたい人が買う所ではありません。

最後は自己満足ですから。
641: 匿名さん 
[2011-03-04 12:19:36]
静かなのがいい所。
これ以上発展しないでほしい?
そんな場所に、このマンションでこの名前。
派手でアンバランスだと思う。
642: 匿名さん 
[2011-03-04 12:55:39]
小さい子供を持つ世帯には最高の環境だと思いますよ。

・マンション内に保育所
・マンション内にキッズコーナー
・マンション内に各種医療機関+総合病院とも直結
・徒歩3分ぐらいのところに西松屋、ドラッグストア
・同じく徒歩3分ぐらいのところに大規模な公園
・徒歩10分ぐらいのところに久宝寺緑地
・歩道が広く安全
・駅直結でお出かけ便利
・スーパー直結でお買い物便利
643: 匿名さん 
[2011-03-04 13:00:21]
↑ 同じ事を営業の方に聞かされました。
645: 匿名さん 
[2011-03-04 13:52:29]
メリットについて具体的に書かれることをネガさんは異常に嫌がりますね。
子育てには最善の環境だと思ったからそう書いたまで。
どこか間違ってるというのなら具体的に反論どーぞ。
647: 匿名さん 
[2011-03-04 14:47:52]
さて、そろそろ西棟の竣工ですが>588のペースから考えると契約500戸に達したあたりでしょうか。早いもんですね。
648: 匿名さん 
[2011-03-04 21:24:19]
スラム化も早かったりして・・・。
649: 匿名さん 
[2011-03-04 22:05:57]
駅に近いほど価格の暴落が起こりにくいから安心だね。
650: 匿名はん 
[2011-03-04 23:10:13]
戸数がかなり多いからね。売るにしろ、貸すにしろ、競合必至。価格は下げざる得ないでしょう。
651: 匿名さん 
[2011-03-05 07:03:12]
そもそも、久宝寺駅って、乗降客数どれだけなの?JR西日本でトップテン入りしてるのかね?
652: 匿名さん 
[2011-03-05 08:30:38]
してるわけない↑
653: 匿名さん 
[2011-03-05 08:51:05]
たとえ下がったとしても、周辺のマンションと同等の価格になった時点でそこのマンションから移り住んでくるからそれ以上は下がらない。
だから暴落は無い。下がるのは空きが出た周辺マンションの方。駅直結にかなう立地はないからね。
立地(駅までの距離)の重要性は、単に住む人の利便性だけに限らないってことですね。
654: 匿名さん 
[2011-03-05 10:08:56]


人口減少地域だから入ってくる以上に出て行く人が多いんですよ。

今以上に空き部屋が多くなる道理です。高齢化地域でもあるから

病院に通う人は増えるだろうけど、買い物とかはしないだろうね。

大人用のパンパースぐらいかな。



655: 匿名さん 
[2011-03-05 10:24:42]
>人口減少地域
>高齢化地域
これらは、この人がよくつくウソです。気をつけましょう。騙される人は居ないでしょうけど。
656: 匿名さん 
[2011-03-05 11:10:23]
この近辺でここより良いマンション全然ないからここが良く思える。
657: 匿名さん 
[2011-03-05 11:37:22]




ここよりって、住民が減り続けているんだから良いもの造りようないじゃん。

荒廃地のまま放っておけない空き地の有効利用で、募集したら

馬鹿が馬鹿げた値段でマンション建てるって空き地買ったんでしょ。

いまさら止めれないから、やけっぱちで続けてるけど。

全部は売れきれないだろうから売りにも出せないところには下水処理場作りましょうね。

住民も出て行く一方だから苦情も少ないだろうしね。




658: 匿名さん 
[2011-03-05 11:45:18]
>>657

悲しい性格ですね^^;
659: 匿名さん 
[2011-03-05 12:58:42]
テナント埋まってるの?
ガラガラだったりして・・・
660: 匿名 
[2011-03-05 14:09:09]
住民が埋まるように埋まるでしょう。
661: 匿名さん 
[2011-03-05 14:23:04]
テナントは出店前に周辺人口で調査しますから。
1500戸もあれば取り合いのはずですが・・・
662: 匿名 
[2011-03-05 14:33:33]
この近辺は病院関係はたくさんあります。
飲食店やホームセンターなどができれば良いのですが。
663: 匿名さん 
[2011-03-05 19:11:34]
人口密度低いと、何も進出しない。
664: 匿名はん 
[2011-03-05 19:25:56]
戸数が多い上に、時が経てば修繕費どんどん上がるからね。普通の物件に比べて売却は厳しいでしょう。
665: 匿名さん 
[2011-03-05 20:24:50]


人口が減っていて高齢化が進んでいるところだから、ホームセンターは要らないし、


外食もはやらないよ。介護用品屋さんとか年配者、病人用の介護食の宅配なんかはどうかな。






666: 匿名さん 
[2011-03-05 21:24:59]
↑ホームセンターや飲食店はいりますよ。
667: 匿名さん 
[2011-03-06 06:58:10]
>人口が減っていて高齢化が進んでいるところだから
もうこの嘘あきた。
これ以上嘘をつき通したいなら嘘のソースでも出せや。
668: 匿名さん 
[2011-03-06 07:41:50]
>667
嘘を見破る根拠出せや。
669: 匿名さん 
[2011-03-06 08:11:53]
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/1430/2485
>近年では高層ビル建設などの都市開発が急激に進展。
とある。開発が進んでるってことは、人口も増えていると考えていいのでは?
670: 匿名さん 
[2011-03-06 08:12:15]
もし仮に人口減少地域だとすると、そんな地域でこの売れ行きってことはマンション自体に相当魅力があるってことになる。
人口維持地域だったらもう西棟完売してるぐらいの勢いだからね。
671: 匿名さん 
[2011-03-06 09:00:55]
この地域では確かにずば抜けて魅力あるかな。

市内だと普通だけど。
672: 匿名さん 
[2011-03-06 09:08:03]


シャープもいつまであるかわからないね。堺工場に集約させるのは必然だろうね、府庁も臨海に移転するし。

アジアには断然べんり。ますます人口が減ってしまいますね。


673: 匿名さん 
[2011-03-06 09:46:16]
マンションが埋まれば自然に増えますから!
674: 物件比較中さん 
[2011-03-06 11:12:11]
駅近以外に魅力ないな。ランニングコストがかかるマンション。専有部分の仕様や構造はかなりショボい。 テナント部分の建設費用は誰の負担なの?
675: 匿名さん 
[2011-03-06 11:30:53]
>テナント部分の建設費用は誰の負担なの?
 テナント入居業者に決まってるだろ。その代わり、管理や修繕の面で、入居者側ともめること多し。
676: 匿名さん 
[2011-03-06 12:25:51]
↑デタラメばかりだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる