MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社
[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
535:
匿名さん
[2011-02-23 09:10:45]
|
||
538:
匿名
[2011-02-23 16:01:50]
中央環状はかなり空気悪いがここは奥まっているから大丈夫?403戸数売れたのが事実なんですか?人気は高いのですね。八尾に住んでいた人は少ないような気がするとですが実際はどうか興味あり。
|
||
539:
匿名
[2011-02-23 18:04:25]
>538
MR見に行っても空気特に悪いとは思わなかったですよ。 帰りにアリオに寄ると渋滞がすごくてウンザリだったので近鉄八尾よりは空気よさそうなイメージ。 私は、近鉄南大阪線沿線在住なので、八尾ではないですね。 周りでは話題に上がっていますよ。 八尾に住んでる人より検討されてる人や購入されている人は多いかもしれませんね。 |
||
540:
匿名さん
[2011-02-23 20:24:33]
>403戸数売れたのが事実
これに、キャンセル率を考慮すると350戸販売でない?知らんけど。 |
||
541:
匿名はん
[2011-02-23 23:31:33]
竣工時で300戸は残るんでしょ。西もあるし、厳しいんじゃないかな。
|
||
542:
匿名
[2011-02-24 06:38:39]
地震に強いのは利点
駐車場 修繕管理費が高いのがネックでしょうか? 渋滞でアリオに行くのが辛いならデメ やはり利点ばかしのところない |
||
543:
匿名さん
[2011-02-24 07:00:08]
>541
403戸売れたのは12/20時点だから、竣工時点ではもっと売れてることになろうかと思われます。 |
||
544:
購入検討中さん
[2011-02-24 09:25:43]
登記費用もうチョイ安くならないものか...。・゜・(ノД`)・゜・。
|
||
545:
匿名さん
[2011-02-24 21:09:10]
>544
行政書士さんに相談してみれば?調べて自分でやるとか。。。 |
||
546:
購入検討中さん
[2011-02-24 22:08:09]
ここは決められたとこでしかやって貰えないんです。。それが購入条件なのです(´Д` )
|
||
|
||
547:
匿名はん
[2011-02-24 23:14:19]
抱き合わせ商法だな。
|
||
548:
物件比較中さん
[2011-02-25 13:01:36]
商業施設が埋まらないんだよ。たぶん。
家賃が高いとか? 人気あれば、高くても埋まるけど・・・ |
||
549:
購入検討中さん
[2011-02-25 14:24:59]
物件が多数売れ残った際の管理費等が、一番心配です。
あとは、市民病院が混んでいて使えないとか、久宝寺から乗って座れないとかは許せる範囲です。 |
||
550:
匿名
[2011-02-25 16:03:38]
食品は住人が多いライフというところか?質は良いが比較的高い。万代は安いが質で劣る。
|
||
551:
匿名さん
[2011-02-25 16:12:11]
サタケもあります。
サタケは高級スーパーのような感じで、ライフよりさらに高品質・高価格の印象です。 ただし弁当・惣菜系はかなり安かったと思います。 飲料なら万代の向かいにドラッグストアがあり、そこは安かったです。 |
||
552:
匿名さん
[2011-02-25 19:59:44]
最近は万代もバカにできないと思いますよ
|
||
553:
匿名さん
[2011-02-25 23:36:33]
歩いてゆくには遠い万代 車を出す面倒 ライフが楽な感じ
|
||
554:
匿名さん
[2011-02-25 23:55:36]
全てのマンションに言えることであるがマンションに住む場合、上下左右隣からの足音小音などなど生活音など
想定して買われるのでしょうか? 気にならない人がおおいのでしょうか? 早朝や深夜、お昼寝中にトントン足音やバタンなど扉の開け閉め、小さい音でしょうが不快に感じないおでしょうか? マンションの唯一の欠点です。 直に天井や壁を通じた振動音は戸建てのお隣の家などからの大きな音とは比べものにならない不快感があると思うのです。 でもそのように感じない人が多いのでしょうか? 深夜ならお風呂の音や洗濯機の音も多少は聞こえるという話が多いようです。 |
||
555:
匿名はん
[2011-02-25 23:59:38]
高いな。戸数多いな。スミフは売れ残り多いな。立地が悪いからかな?
|
||
556:
匿名
[2011-02-26 00:47:30]
|
||
557:
匿名さん
[2011-02-26 08:28:03]
|
||
558:
匿名さん
[2011-02-26 17:07:12]
第一期・第二期の約8ヶ月間で403戸成約という事実ですか・・
集客期間からみても相当厳しいと見てよいと思いますよ。 |
||
559:
匿名さん
[2011-02-26 18:58:48]
こんな立派なマンションでも上階や隣から小音ながら足音など不快な音が聞こえると想定しておかないといけないのです?
集合住宅は騒音覚悟で買わないといけないのでしょうか |
||
560:
匿名さん
[2011-02-26 19:08:26]
はい。
ここに限らず集合住宅に住むなら覚悟しておくべきだと思います。 どんな人が上下左右に住むかわかりませんからね。 |
||
561:
匿名はん
[2011-02-26 19:12:54]
CT 天満の二の舞だな。
|
||
562:
匿名さん
[2011-02-26 19:36:27]
おいおい、CT天満は西梅田の二の舞だろう。
|
||
563:
匿名
[2011-02-26 21:14:38]
今朝方、近畿自動車道を走っていたのですが、メガの北住戸って朝日をめっちゃ浴びてますね!季節によっても違うのかも知れませんが、購入検討中の方はメガの周りをぐるーっと回って陽当たりなど確認されてはどうでしょうか。
|
||
564:
匿名はん
[2011-02-27 03:20:05]
真北じゃなくてわりかし東を向いてるからね
|
||
565:
匿名さん
[2011-02-27 08:58:11]
CT天満は発売開始から販売開始から2年で約300戸成約。
メガシティタワーズ西棟は販売開始から8ヶ月で約400戸成約。 総戸数はほとんど違わないにも関わらず。 同じスミフで明暗を分けましたね。 |
||
566:
匿名さん
[2011-02-27 10:50:40]
暗暗分け合ったの間違いでした。 どこも真っ黒。 |
||
567:
匿名さん
[2011-02-28 00:29:50]
1500戸は作りすぎ、戸数減らして広い間取りが欲しかった。床も2重化して欲しかった。
|
||
568:
匿名さん
[2011-02-28 09:53:16]
水周りのリフォームしないなら直床で十分。デメリットなし。
|
||
569:
匿名さん
[2011-02-28 10:20:57]
でみりっとは、ストーカーまがいの売込みかな。 大阪府かでも有数の人口減少地域で大変だな。 1500もよそから入ってこないし、地域住民は貧乏だから。地域住民が入っても人口増えないから パイは増えないしね。 |
||
570:
匿名さん
[2011-02-28 10:30:50]
>大阪府かでも有数の人口減少地域で
ないない。 |
||
571:
物件比較中さん
[2011-02-28 12:06:09]
東棟が400戸売れるのは、何年後だろう?
個人的には、5年くらいはかかると思うけど。 まあ、商業施設や、駅周辺の開発次第だね。 急ぐのが一番だめかな。 |
||
572:
匿名さん
[2011-02-28 13:14:18]
>東棟が400戸売れるのは、何年後だろう?個人的には、5年くらいはかかると思うけど。
→個人の推測 >西棟が403戸売れるのに、約8ヶ月 →不変の事実 このスレでも最初の方は、西棟も年間200戸売れればいい方だ、なんて予測が飛び交ってたっけ。 実際の売れ行きが明らかになるにつれ、ネガの歯ぎしりが聞こえてくるようだ。 |
||
574:
匿名さん
[2011-02-28 16:41:06]
572
思ったより売れてるけど、 得意気になる程売れてないよね(笑) 満足の数字みたいで良かったですね。 |
||
575:
匿名さん
[2011-02-28 17:09:10]
まあ、売れてないと言い切れる数字でないことはたしかだ。
偽装でもない数字を偽装だと仕立て上げようとしてるネガがいるぐらいだから、この数字は一般的に見ても売れてる方なんでしょう。 |
||
576:
匿名さん
[2011-02-28 18:21:22]
売れてる売れてるってしつこいよな。
イメージづくりの仕事でしょうか? |
||
577:
匿名さん
[2011-02-28 18:27:42]
率は低いが、売れてます。
|
||
578:
匿名さん
[2011-02-28 18:28:19]
CT天満の時もそうだった・・・
蓋を開ければ・・・ってね。 だから本当は売れてないって言われるんじゃないの? 一般的に見ても売れてる方ってどういう意味? 本当にポジはしつこい。 |
||
579:
匿名さん
[2011-02-28 19:23:08]
>CT天満の時もそうだった
って、場所も価格も竣工時期も全く違うマンションのことをなんでそんなに知ってるわけ? 共通点はスミフ物件というだけですね。 あんまり調子こいてたら正体バレますよ。 |
||
580:
匿名さん
[2011-02-28 19:25:24]
今までのレスを見直したら、ほとんど(というか全部?)ネガが先に「売れてない」と言ったのに対してポジが「いや、売れてる」って感じで売れ行きの話題になってます。
つまり、売れてないイメージ作りに必死なのはネガの方だ。 |
||
582:
匿名はん
[2011-02-28 23:29:19]
東も含めて1000戸残っているですよ。もう竣工で、どんどん古くさくなっていくのに。
|
||
583:
匿名
[2011-03-01 06:42:03]
今の残戸数見ても意味ないでしょ。どうせ東棟売り出し時にまた人気住戸がまとめて売れちゃうので、そこで残戸数が一気に減る。勝負は2年後の東棟竣工時に何戸残ってるかですね。
|
||
584:
匿名さん
[2011-03-01 09:11:23]
ようこんなデカイ箱物をつくったなぁ。
感心感心。どんどん供給したれ~! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それが久宝寺の良さです。駅やスーパー以外の利便施設に毎日行きますか?
久宝寺から10分あれば近鉄八尾駅前でも天王寺駅前でも行けますよ。
週一以下ならそれで十分では?なにも大型商業施設の近隣に住んで毎日、排気ガス等を我慢することはない。
あと久宝寺駅は快速停車するため通過列車がなく、騒音も駅直結の割には少ない。
街並みもきれいで公園も点在していて、住環境としては非常に良いと思う。