MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社
[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
461:
匿名さん
[2011-02-11 21:46:19]
住戸内の配管等はどうなってるの?埋設?
|
||
462:
匿名さん
[2011-02-11 21:59:01]
構造や専有部分の内装で言うなら、シティタワー大阪福島がここと同じような仕様ですね。
別に珍しいというほどでもないのでは? |
||
463:
匿名さん
[2011-02-13 11:31:11]
どのような建て方しても、売れ残る。スミフは懲りないねぇ。次は三宮へ進出。
|
||
464:
匿名
[2011-02-13 11:32:56]
市内のスラブ厚20cmのマンションで騒音がちょっと問題になってるようだけど、ここは大丈夫なの?
|
||
465:
匿名
[2011-02-13 13:59:05]
これだけ大規模なタワーマンションで二重床じゃないんですね。ディスポーザーといい、スロップシンクといい、
ここはもの凄いコストダウンマンションですね。 これだけの戸数があって、土地代もハッキリいってそんなに高くないのにこの低仕様。よほど利益を乗っけてるんでしょうね。 |
||
466:
匿名さん
[2011-02-13 17:13:54]
いやいや、その分価格は安いと思うが。
|
||
467:
匿名さん
[2011-02-14 08:34:55]
ここよりはるかに高価格帯のタワーマンションと比べて低仕様だと騒いでるだけだったというオチか。
|
||
468:
購入検討中さん
[2011-02-14 09:25:14]
ここは確か二重床だったような?
|
||
469:
匿名さん
[2011-02-14 09:39:00]
ちなみにスラブ厚は最低の箇所で20cmということなので、それより厚いところもありますよ。
どこが何cmか営業に確認してみれば? |
||
470:
匿名
[2011-02-14 17:50:31]
二重天井です
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2011-02-14 20:10:59]
買う前に設計図書みしてもらいましょ。
|
||
472:
匿名さん
[2011-02-14 21:28:20]
設計図見なくても、物件のサイトで断面図出てるよ。
|
||
473:
匿名さん
[2011-02-14 21:36:12]
2重天井ってことは、スピーカー埋め込んでホームシアターができますね!
うらやましい!! |
||
474:
匿名さん
[2011-02-14 21:36:43]
花粉症で、
目がかゆい めがかいい メガ買い。。。 |
||
475:
匿名さん
[2011-02-14 22:37:28]
春が近づくと、おかしな奴が現れる。おかしな物件も現れる。
|
||
476:
匿名さん
[2011-02-15 02:21:52]
二重天井でないマンションなんてありません
二重床とは違いますから |
||
477:
匿名さん
[2011-02-15 06:57:39]
>476
普通にありまっせ、直天井のマンション。 |
||
478:
匿名さん
[2011-02-15 18:05:08]
そろそろ大陸から日本買いツアーがやってくるよ。買い叩きも激しいだろうけど数はさばけそうだね。 そんでもって大陸バブルがはけて大暴落する今年の後半ぐらいが、半値以下になるから買い時かもね。 |
||
479:
購入検討中さん
[2011-02-15 18:48:21]
ここのレスを見るたび非常に購入を悩んでいます。
現在、奈良の王寺から梅田に出勤しています。 王寺駅近辺で物件を探したのですが、駅直結マンションは完成即完売で、キャンセル待ち20組言われ、 空いているマンションは築年数10年前後以上の物件ばかりでした。 広い目で探している所にメガをみつけ購入検討をはじめました。 メリットを感じるのは、駅直結で天王寺、大阪へ直通さらに京橋へも直通電車があること。 昔からの憧れだった高層階へ自分の手の届く金額で購入できること。 コンシェルジュサービス等一定のサービスがあること等です。 逆にデメリットに感じるのは、なんといっても1500という戸数。 売れ残りの修繕費等どうなるのかさっぱりでそこが最大の悩みです。 総戸数が1000戸なら迷わず即決購入なのですが・・・ ここで書かれている、内装の悪さは、確かに現地を見せてもらった時、素晴らしいとは思いませんでしたが、 この金額なら納得できる範囲のものでした。(私自身はということですが) トランクルームがあればと思いました。 同じ購入検討者さんや購入されたかたに、 できればメリット、デメリットに思うことをお聞かせいただけたらと思います。 片方だけではまた荒れる原因にもなりかねますので。 購入を後押しする声、又は購入断念を後押しする声をお待ちしています。 |
||
480:
物件比較中さん
[2011-02-15 19:23:20]
クリニックのアナウンスが、全然変わらないのはなぜ?
もうすぐ竣工なのに、内装工事もあるやろに。 なんか変やろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |