MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社
[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
281:
物件比較中さん
[2010-12-27 23:31:24]
|
||
282:
匿名さん
[2010-12-28 07:00:35]
もめずに確実な手はあるが、すまん…さすがにここでは書けない。契約書とローン契約についてもっと知恵使ってみて。
|
||
283:
匿名
[2010-12-28 10:52:54]
ここ見てて最初に管理費や積立金が安い理由が分かって勉強になったわ。
|
||
284:
匿名さん
[2010-12-28 18:26:27]
|
||
285:
匿名さん
[2010-12-29 02:04:56]
たぶん初めてのマンションだったんだろうね。派手な広告にあおられて契約したんだろうけど。派手な広告ほど中身はないんですよ。内覧まで済ましたなら手付け放棄は仕方ないね。 可能性としては、①狭いのだけが不満なら大きい部屋に変えてもらう。余計に費用はかかるし、資産価値なら歩留まりもよくないけど。②病気になる。病気というのは便利だから、医者はいくらでも診断書書いてくれるよ。今後の別のローンとか生命保険とかは無理かもしれないけど。 |
||
286:
匿名
[2010-12-29 13:28:09]
来年1月には棟内モデルルームがオープンになるみたいだから、これから契約される方はモデルルーム見学した方がいいですね。図面を見るのと、実際見るのとでは部屋の大きさが全然違いますから。広い部屋をイメージされてる方が多いとインテリアショップの店員さんが言っておられました。
>280さん 一度、営業の方に相談されてはいかがですか?代替え案を出してくれるかも知れませんし。年明けにはローン契約会も始まりますし、なるべく早く相談された方がいいかと…。 |
||
287:
匿名さん
[2010-12-29 16:40:18]
営業に相談するより、ツテがあるなら会社の中なら業務部とか総務とかがいいのかと・・・。ここは期待薄なような気がするけど。
宅建協会とか国交省とか、消費者庁もいいかも。こんにゃくではしゃぐぐらいだからマンションはもっといいかも。 とにかくあたるも八卦、外れても八卦だと思いますよ。やっぱり迂闊につられてはんこ押したことに落ち度があると思います。 >代替案 てのも要注意だと思います。より慎重に家族みんなで検討したほうがいいと思います。 |
||
288:
匿名さん
[2010-12-29 18:11:13]
施工事故を期待する・・・後の祭りか。。。
|
||
289:
匿名さん
[2010-12-29 22:14:24]
|
||
290:
匿名さん
[2010-12-30 03:10:08]
ローン契約会まだなら、先に誰かいってたけど、病気になったとしたらローン通らんし、契約金は帰ってくるでしょ。
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2010-12-30 04:21:33]
>290
それでは、全額は戻ってこない。 |
||
292:
匿名さん
[2010-12-30 06:02:39]
病気になるわけにもいかないでしょから、実際上、手付金は戻らないでしょうね。。。
でも、購入する前にその部屋で家具や服が納まるかはしっかり検討なさったハズでしょうから、 その部屋をもう一度冷静にじっくり見せてもらってはいかがですか? なんやかんやでどうにかいけるかも知れませんよ? それでもダメっぽかったら、予算を上げるか階を下げるか方角を変えるかして もっと広い部屋に変更してもらうべきですね。 場所やマンション自体は気に入って購入されたのでしょうから、その方が後々よいと思いますよ。 |
||
293:
匿名さん
[2010-12-30 10:02:13]
>病気になるわけにもいかないでしょから、実際上、手付金は戻らないでしょうね。。。 そうかな?病気だと思えば病気の始まりですよ。そのように診断書も書いてくれるよ。ただ後々に生命保険とかはいりにくくなるぐらいかな?? キャンセルしたいっていってるじゃん。これだけ板を荒らす監視員がいるようなマンションならしょうがないような気もするよ。もうすぐ大バーゲンセールが始まるのに定価で、気に入らないマンションなんてかわいそう過ぎるね。 すぐに次の客が見つかるような人気マンションだったら、すんなり手付金も返してくれて円満解決だけど、ここ波動考えてもしんどいですね。だまされたような気持ちでしょうが、マンションの販売ってそんなもんでしょうね。ここは特に。 会社に言って、仮に転勤の辞令書でも出してもらったら、何とかなるかも? |
||
294:
匿名さん
[2010-12-31 18:32:40]
判子押した時点で、デベの勝ち!無駄な戦いはやめて、次の作戦でも考えよう。我慢して住めば都になるかも。
|
||
295:
匿名
[2011-01-03 06:28:24]
凄い立派なデカい建てものです。
|
||
296:
匿名さん
[2011-01-03 07:26:32]
経済沈下都市大阪
どう動く? っていうか八尾は大阪府から独立しよう。 |
||
297:
匿名さん
[2011-01-03 07:56:15]
団信の告知書は本人の自己申告記載だけで承認か謝絶が決まり、ローン借入契約の最終可否が決まります。ローン申込時から半年程度で団信有効期限切になるのでローン契約時には再度改めて取り直しになります。
以上、事実まで。 |
||
298:
匿名さん
[2011-01-03 07:56:16]
団信の告知書は本人の自己申告記載だけで承認か謝絶が決まり、ローン借入契約の最終可否が決まります。ローン申込時から半年程度で団信有効期限切になるのでローン契約時には再度改めて取り直しになります。
以上、事実まで。 |
||
299:
匿名さん
[2011-01-03 11:01:24]
引渡しまで数ヶ月もあってキャンセルできるかなんて、要は売主の損害が何かだと思うけど。揉めたときは契約条項で決まるのは確かだけど、特別な仕様や再販売の特別な経費が不要な場合は、売主に実質的な損害もないから契約の印紙代などの数万円の実費で円満解約に応じてくれるところも多いけど。 ここはどうかな? 分譲が始まっても販売戸数も価格も未定のまま長期の予告広告にして、各期の販売にゲリラ的数十次販売の目くらまし、売れ行き不振がまるわかりの「販促」ワザの集大成。 急ぐ必要もないのに、売れると終わりだ、不動産は再生産できない、家賃がもったいないなどと煽りまくり。訴えるとか挑んでみるとか、客の満足度どころか敵対的に売るつけようとしている。いまだに監視員が板に張り付いて、契約者板その他にまで白々しい投稿を続けているところを見ると、やっぱり難しいかなと思いますね。 無理な煽りが悪いに決まっているけど、それに乗っちゃったほうにも落ち度があるかな。 売主は「キャンセル住戸特別価格」とか、始めざるを得ない大バーゲンセールの値引きの取っ掛かりができて喜んでいるかも。検討者としては、注意深く見てることにします。 |
||
300:
匿名さん
[2011-01-03 12:31:44]
供給戸数は多すぎるので、様子見してから購入するのが良いですね。棟内モデルルームが登場してから
判断しても十分良い住戸は残っています。焦らず他の物件とともに比較した上で、決めましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
失業とか転職するとかして、ローンアウトになれば何とかなるかも・・・。たぶんそんな人も多いと思うけど・・・。銀行が落としてくれればいいんだけどね。
それなりの理由(親、子供の病気とか事故とかの突発的な理由をでっち上げてみる。)なら、竣工前だし早めに言えば手付け返しの円満解決に応じてくれるところもあるみたいだけど・・・。ここは、「販促」ワザ見ても売るのに必死みたいだから期待できないかもね。
「急がなくてもいいのに、営業の口車に乗ってあせって契約するから・・・。」と突き放すのは簡単ですが、金額が大きいので、何とかいい知恵探してがんばってください。