MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社
[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
492:
匿名さん
[2011-02-17 12:04:08]
|
493:
匿名さん
[2011-02-17 17:32:09]
ここがその糞デベじゃないんですか。隠れてこそこそ値引きしてるくせに。表向きはしてないとか言ってるし。 |
494:
匿名さん
[2011-02-17 20:36:30]
貴方が住友不動産を恨んでいることはよく分かりました。
|
495:
匿名さん
[2011-02-17 20:51:43]
あなたが、フミフに騙されていることも知らずに信じる方だとわかりました。
|
496:
購入検討中さん
[2011-02-17 21:51:41]
またまた490です。
高層階に住んだときのデメリットてなにかありますか? エレベーター等電気系統トラブルの時が困るのはわかるのですが、 その他に何かあるでしょうか? |
497:
匿名
[2011-02-18 08:27:27]
単純なところで、高所恐怖症の人は耐えられない。風が強い。
あと些細なことだけど、エレベーターで下までの移動時間が少し余分にかかる、などでしょうか。 |
498:
物件比較中さん
[2011-02-18 11:57:57]
知り合いに、
地に足つかない感覚が嫌になって、分譲マンションをすぐに売った人がいます。 高層階は住まないとわからないって言ってました |
499:
匿名さん
[2011-02-18 12:23:38]
日航がつぶれた後は、郵便局の大リストラ。賃金もかなり減ってしまうらしい。公務員も国家も地方も2年内には大幅な賃金カットは避けられないだろうね。平均600万らしいから民間並みの400万ぐらいにしないと世間が黙っていない。不動産の市況もこのままでいくはずもないだろうね。地方の中の八尾みたいなところは特に危ないね。 もう少し様子見がいいんじゃないの。少なくてもごたごた続きの政治で民主が倒れた後に混乱が収束するかどうか。 このままだったら、何も決まらないまま借金が膨れて日本沈没。そのまま不動産も崩壊。大きな建物は悲惨だよ。 |
500:
匿名さん
[2011-02-18 13:08:28]
八尾よりも田舎なところはいくらでもあるし、同じ八尾でも駅遠の物件から崩れていくでしょう。
それと不動産が崩壊したら建物の大きさなど関係なくどこも悲惨。 どんなマンションにも当てはまるような話は、もっと大きなテーマを扱う板でするべき。 |
501:
匿名さん
[2011-02-18 14:22:43]
もっと田舎では、こんな1500も売ってないでしょ。廃墟になるのわかりきった。 |
|
502:
匿名さん
[2011-02-18 14:43:24]
駅近は強いよ。1500戸が多いといっても、八尾に住宅は何万戸とある。
不動産が崩壊してくるとしても、一番最後まで生き残るのが駅直結だろうね。 |
503:
匿名さん
[2011-02-18 21:17:00]
駅直結だけでは、売りにならない。十分な商業施設と医療、金融が必要。
そして、安い維持費・・・これは無理か。。。 |
504:
匿名
[2011-02-18 22:12:08]
確かに近鉄八尾に比べたら1割すらない商業施設は寂しい
|
505:
匿名さん
[2011-02-18 23:20:19]
近鉄八尾みたいなところは買い物に行くところであって、住むところではないな。
|
506:
購入検討中さん
[2011-02-19 00:55:25]
|
507:
匿名さん
[2011-02-19 05:06:33]
そもそも、「商店街」と呼ばれるものが近隣にないマンションに未来はありません。
人気マンションの近隣に「商店街」あり! |
508:
匿名さん
[2011-02-19 06:57:01]
現地に行ったことあれば分かると思うんだけど、大規模な商業施設が間近に無いのが久宝寺駅前の良さだと思うよ。こういうのがあると例外なく人通り車通り増えるし、街がゴチャゴチャする。路駐なども増える。近鉄八尾みたいにはなってほしくないね。
|
509:
匿名
[2011-02-19 08:34:35]
一番大切なスーパーと医療機関は豊富にあるからいいのではないでしょうか?
あと欲を言えば銀行だが、JAバンクに口座を作ればいろんな所でおろせるから良しとしましょう。 |
510:
匿名さん
[2011-02-19 10:31:54]
いくらでも思い入れるのは勝手でしょうが、みすみす不動産価格が暴落するのがわかっていながら あせって売値で買うってのもどうかなって思うよ。 あと2、3年もすれば半値ぐらいにはなってるんじゃないかな。そのころでも譲終わってないだろうし。 様子見てみたほうが賢いと思うけど、それでもあせる人はご勝手にって感じかな。 |
511:
匿名さん
[2011-02-19 10:37:54]
スーパーは、マンション住人と病院利用者しか買い物しないんだったらいつまで営業続けるかわからない。 住民も高齢世帯の割合が多いらしいからほとんどかぶってるだろうし。しんぱいだね。 |
妄想乙 www