ウェリス大濠公園ってどうですか?
81:
匿名さん
[2011-02-09 20:32:37]
値段はスーモに載りましたね。南側は4400~5700万円と手が届きません。
|
82:
匿名さん
[2011-02-09 21:20:58]
こちらの南側は90m2くらいですよね。
GM2011は、広いタイプ(100m2?)でおいくらだったのですか? |
83:
匿名
[2011-02-09 23:25:30]
確か最上階は7000弱だったのでは?、かなり高かった記憶あり
|
84:
匿名さん
[2011-02-10 00:00:52]
第一期価格表から
A 4F-14F 4,290万円~5,690万円 B 3F-14F 3,080万円~4,290万円 C 5F-14F 3,460万円~4,460万円 以下の階層は時期以降販売住戸になっているようです。 A 2,3 B 2,4,7 C 3,4,7,9 |
85:
匿名さん
[2011-02-10 01:25:24]
ウェリスの南側のAタイプと2011のCタイプと同じぐらいの広さですが、2011は2F-14Fが、4420万円-5340万円ぐらいだったようなので、高層階はウェリスが高そうですね。
|
86:
匿名さん
[2011-02-11 09:38:58]
地下鉄から2分だから、低層階は割安な印象。
上層階がGM2011より高いのは、大濠公園に向かう側が隣から容積率が小さくなるから、将来も景観が確保できるからでしょう。 GM2011は、大濠公園に向かう南側が容積率400%だから、怖い。 |
87:
匿名さん
[2011-02-11 09:55:31]
内装のグレードはどうなんでしょう?
|
88:
匿名
[2011-02-11 11:27:30]
MJRと同程度、フツ〜〜でしょう。ここはGM2011と逆で下層階から売れそう。
|
89:
匿名さん
[2011-02-11 11:43:05]
こっち側からの景観は、非常に良い。
低層も高層も、それぞれ短期間で売れると思います。 |
90:
匿名
[2011-02-11 14:18:57]
どうかな〜?東向きだしね。デベが思うほど評価は高くないよ。
|
|
91:
匿名さん
[2011-02-11 18:53:25]
東向きの部屋は、特に安いね。
|
92:
匿名
[2011-02-11 22:14:21]
ダメだよ東向きは。かなりの評価低いな。
|
93:
匿名
[2011-02-12 11:15:10]
アルファステイツ高取も東向きでダメだったし。ここも東向きにはガッカリしたな。
|
94:
匿名
[2011-02-12 11:22:50]
内装は第一交通が建てた藤崎のアーバンパレスとほぼ同程度。高級感からはかけ離れてますね。
|
95:
匿名さん
[2011-02-12 16:09:55]
南向きは、南側に加え南東と南西も開いていないと、さほど評価されない。
内装は、ディスポーザーを除けば後で何とでもなる。本当なら、差し引いて検討するだけの話。 |
96:
匿名
[2011-02-13 23:18:18]
差し引いて検討だろね。
|
97:
匿名さん
[2011-02-13 23:56:53]
この辺は東向きで公園ビューが普通なんだよ。内装はトップクラス、HPで良く比較したら良いよ。ミストサウナ、ビルドイン浄水器などはGMもないのでは。ガセが結構流されているね。
|
98:
匿名さん
[2011-02-14 06:55:19]
GM大濠2011は、言うほど内装は良くない。
GMブランドを信じ、割り高な買い物をしている印象。 現地を見ましたが、大濠公園へスタイミーになる 岩井ホテルが5F建てだから、6Fくらいから大濠公園が何とか見えると思います。 岩井ホテルと物件の間の容積率は、確認要ですが。 |
99:
匿名
[2011-02-14 07:48:28]
GM2011は割安な印象でしたが、割高だったとは。
|
100:
匿名
[2011-02-14 17:46:17]
100ゲット
|
101:
匿名
[2011-02-14 18:36:14]
98さんは、本当にGM2011の内装見たの?一般向けの内覧会は、数日しかなかったはずだけど。
|
102:
匿名
[2011-02-14 19:46:34]
たぶん見てないはず。
|
103:
匿名
[2011-02-14 20:21:31]
購入者でない限り、GM2011の内装を見れたのは、12月25日と26日以外にはないはずですよ。
|
104:
匿名さん
[2011-02-14 21:08:41]
まさか第1期は即日完売?
もう第2期10戸になっているけど |
105:
匿名
[2011-02-14 21:28:27]
いい加減なGMネガレサーだとすぐバレるから、見てもないものを見たなんて言わない方がいいよ。嘘はすぐバレるし。
|
106:
物件比較中さん
[2011-02-14 22:22:54]
即日で、一期の大半が売れたんじゃないの?
しかし、GM擁護派は、必死だね。 ここは、即売れたら、GMなんてやっぱり割り高 ってことでしょ。 |
107:
匿名さん
[2011-02-14 23:05:46]
HPみると29戸即売した感じ。GMの割高は常識、殆どがブランド代がオンされてます。こういう良心的な?物件は足が速いね。
|
108:
匿名
[2011-02-14 23:11:23]
29戸が即売は凄いが好調すぎるね。安い値付け過ぎたということだな。会社的にみると。
|
109:
匿名
[2011-02-14 23:23:56]
なんかグランフォーレ百道と内容が似てる気がするね。西部ガスとエコジョーズ、ミストサウナ、セキュリティシステム配備。しかし、内装はここと同じようにフツー以下だったところが気になる。
|
110:
購入検討中さん
[2011-02-14 23:32:11]
即売したということは相場より値段が安かったのでしょうか?それとも物件自体の評価もたいしたことないのでしょうか?HPで見る限りさほど悪くは見えないようですが。詳しい情報がありましたらよろしくお願いします。
|
111:
匿名
[2011-02-14 23:32:21]
外観はMJRのエコノミー仕様そっくり。設備は詰め込んだけどデザインや内装建具は何の変哲もない大衆マンションレベル。微妙。
|
112:
匿名
[2011-02-14 23:38:35]
高層階に乗せている印象。低層階は割安感はあるみたい。
|
113:
匿名
[2011-02-14 23:40:59]
3000万の部屋にもミストサウナついてるのかな?
|
114:
匿名
[2011-02-14 23:43:59]
凄い勢いで売れてますね。本当に即売して買えなくなるかも。
|
115:
匿名さん
[2011-02-15 15:43:58]
ウェリス>GM2011、市場がそう評価しそうだな。
ここのネガ、ウソネガも含め大半はGM2011の関係者だろう。 GM2011の低層階は、割り高だったと言うこと。 上層階も、ここと違い将来景観も失う率が高いから、ここ程差を付けれなかった。 |
116:
匿名
[2011-02-15 17:41:14]
GM2011の低層階がここほど安価だったら、GMの仕様を疑ってしまいます。ウェリスを好む層とGMを好む層は、少し違うと思います。
|
117:
匿名
[2011-02-15 18:20:16]
購買層は違うでしょうね。
|
118:
匿名さん
[2011-02-15 19:32:03]
GM2011の場所より、こっちの方が駅に近く、すぐ隣から大濠2丁目だから、土地も高いと思うけど。
|
119:
匿名
[2011-02-15 19:57:16]
地価を調べもせずに根拠のないこと言うのは止めたら?
|
120:
匿名
[2011-02-15 20:10:53]
2011の土地代は高かったんですよ。
|
121:
匿名
[2011-02-15 20:22:59]
大濠とはやはり土地代は違います。大濠アドレスは価値が全然違いますよ。
|
122:
匿名
[2011-02-15 20:36:45]
黒門だし、大濠じゃないし。
|
123:
匿名さん
[2011-02-15 20:55:10]
そのとうり、黒門。
|
124:
匿名さん
[2011-02-15 22:34:53]
荒戸とどっこい。本当に行き成り29戸売れたの? だとしたら凄いね。出足はGM2011を断トツにぶっちぎった事になるね。残10戸も早そう。
|
125:
匿名
[2011-02-15 22:39:49]
人間の心理は、駅から1分の物件は利便性はよいが、煩いのが気になる。3分だと、利便性に加えて、静寂性も若干期待できる、と聞いた事あり。ここは2分で駅から少し離れている事が評価されたのでは?
|
126:
匿名
[2011-02-15 22:50:52]
本当に29戸即売したんでしょうか?本当ならしばらく福岡では見なかった良いマンションだね。
|
127:
匿名
[2011-02-15 23:25:47]
大人気すぎてもう買えないのでは?
|
128:
匿名
[2011-02-15 23:39:52]
友人がGMにすんでいますが、他社より500〜残念700万くらい高いのは実際住んで納得できる。内装、設備、建具が全然違うと言ってました。
|
129:
匿名
[2011-02-15 23:47:53]
GMにはあまり興味ないです。ウェリス大濠公園やネクサス西新など良さげなマンションが出て来ていますね。良いものは売れますよ、少々高くても。GMもあまり評判落とさないよう、真面目に、正直に高級マンション路線を明確化した方がいいと思うよ。このままだと凋落の一途でしょう。
|
130:
匿名さん
[2011-02-16 00:16:05]
GMに住んでいるものとしては、今後、GMが売れようが売れまいが関係ありません。ただ、やっぱり高級感を損なわない物を今後も作っていってほしいですね。そうすれば、ウェリス大濠公園など比較の対象ではないでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報