ウェリス大濠公園ってどうですか?
81:
匿名さん
[2011-02-09 20:32:37]
値段はスーモに載りましたね。南側は4400~5700万円と手が届きません。
|
82:
匿名さん
[2011-02-09 21:20:58]
こちらの南側は90m2くらいですよね。
GM2011は、広いタイプ(100m2?)でおいくらだったのですか? |
83:
匿名
[2011-02-09 23:25:30]
確か最上階は7000弱だったのでは?、かなり高かった記憶あり
|
84:
匿名さん
[2011-02-10 00:00:52]
第一期価格表から
A 4F-14F 4,290万円~5,690万円 B 3F-14F 3,080万円~4,290万円 C 5F-14F 3,460万円~4,460万円 以下の階層は時期以降販売住戸になっているようです。 A 2,3 B 2,4,7 C 3,4,7,9 |
85:
匿名さん
[2011-02-10 01:25:24]
ウェリスの南側のAタイプと2011のCタイプと同じぐらいの広さですが、2011は2F-14Fが、4420万円-5340万円ぐらいだったようなので、高層階はウェリスが高そうですね。
|
86:
匿名さん
[2011-02-11 09:38:58]
地下鉄から2分だから、低層階は割安な印象。
上層階がGM2011より高いのは、大濠公園に向かう側が隣から容積率が小さくなるから、将来も景観が確保できるからでしょう。 GM2011は、大濠公園に向かう南側が容積率400%だから、怖い。 |
87:
匿名さん
[2011-02-11 09:55:31]
内装のグレードはどうなんでしょう?
|
88:
匿名
[2011-02-11 11:27:30]
MJRと同程度、フツ〜〜でしょう。ここはGM2011と逆で下層階から売れそう。
|
89:
匿名さん
[2011-02-11 11:43:05]
こっち側からの景観は、非常に良い。
低層も高層も、それぞれ短期間で売れると思います。 |
90:
匿名
[2011-02-11 14:18:57]
どうかな〜?東向きだしね。デベが思うほど評価は高くないよ。
|
|
91:
匿名さん
[2011-02-11 18:53:25]
東向きの部屋は、特に安いね。
|
92:
匿名
[2011-02-11 22:14:21]
ダメだよ東向きは。かなりの評価低いな。
|
93:
匿名
[2011-02-12 11:15:10]
アルファステイツ高取も東向きでダメだったし。ここも東向きにはガッカリしたな。
|
94:
匿名
[2011-02-12 11:22:50]
内装は第一交通が建てた藤崎のアーバンパレスとほぼ同程度。高級感からはかけ離れてますね。
|
95:
匿名さん
[2011-02-12 16:09:55]
南向きは、南側に加え南東と南西も開いていないと、さほど評価されない。
内装は、ディスポーザーを除けば後で何とでもなる。本当なら、差し引いて検討するだけの話。 |
96:
匿名
[2011-02-13 23:18:18]
差し引いて検討だろね。
|
97:
匿名さん
[2011-02-13 23:56:53]
この辺は東向きで公園ビューが普通なんだよ。内装はトップクラス、HPで良く比較したら良いよ。ミストサウナ、ビルドイン浄水器などはGMもないのでは。ガセが結構流されているね。
|
98:
匿名さん
[2011-02-14 06:55:19]
GM大濠2011は、言うほど内装は良くない。
GMブランドを信じ、割り高な買い物をしている印象。 現地を見ましたが、大濠公園へスタイミーになる 岩井ホテルが5F建てだから、6Fくらいから大濠公園が何とか見えると思います。 岩井ホテルと物件の間の容積率は、確認要ですが。 |
99:
匿名
[2011-02-14 07:48:28]
GM2011は割安な印象でしたが、割高だったとは。
|
100:
匿名
[2011-02-14 17:46:17]
100ゲット
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報