京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14
 

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2

601: 物件比較中さん 
[2011-07-04 11:49:19]
知らんけど、よくわからん『2011悲惨の7強』とやらを持ち出してくるのは
もはやネガではないのかい?

そもそもさあ、周辺環境がどうたらってことをいまだに持ち出す人もいるんだね。事実は事実だけどね。
“川崎”って繁華街に近いとこに位置すれば、負の面があるのは当然だし、その裏返しで恩恵も多いわけでしょう。
都心にも近いし。

上にもあるけど、そういった繁華街チックな環境が必要ないってひとは郊外のニュータウンに行けばいいだけかと。
自然は豊かなことが多いし、子育て環境もいいんでしょうね。
その分通勤は不便になることもあるし、一概に“安全な”環境とも言い切れないでしょう。

要するに、どこに行ってもメリットデメリットは裏返しで存在するし、それを語っても大概は程度問題で正解がないものでしょう。

だから、必要以上に片方を叩く人ってのは、こういう場所においてはネガさんとか業者さんとか言われるんだよ。
もしくは、一方の相手を見下すことで自分のアイデンティティを得るような器の小さい人間か。
いずれにせよ、レベルが低いのは事実。


あ、これで「必死だな」とかお決まりの文句でレスしていただけるんですかね?
602: 匿名 
[2011-07-04 12:16:19]
ながーい
うざーい
603: 匿名さん 
[2011-07-04 13:03:28]
601さん

大丈夫ですか?

変なネガにそうとう頭にきてるんですね(汗)
まあまあ、このくらいの事で、そんなにムキにならないでさ、あなたの方が器が小さく見えちゃいますよ。

598さんはそういうスレも見てみて、そこに名前出ててたから、聞いたわけでしょ。いくら変なスレだとしてもわからない人にしてみれば、気になりますよ。
自分でネガじゃないし、率直に聞いてみたかったと言ってるんだからさあ、色々意見言ってあげればいいんではないですか?
605: 匿名さん 
[2011-07-04 13:37:29]
ヒステリックな方なんですね(笑)
606: 匿名さん 
[2011-07-04 14:14:02]
なんか良さそうな物件ってことになってるけど、所詮は工場地帯だよね?
607: 匿名さん 
[2011-07-04 14:48:37]
たしかに工業地域ですよね。
でも、リヴァリエが3棟建ったらすっかり住宅地に変貌するのかなぁ?
もうそろそろ販売開始?
608: 匿名さん 
[2011-07-04 17:13:33]
湾岸エリアなど含めて再開発エリアの場合、敷地の広さという背景から工業地域であることもあまり珍しくないのでは?
商業地域にポツンと一棟だけ建つマンションのほうがリスキー
609: 匿名さん 
[2011-07-04 17:32:50]
川崎をネガる人って横浜信者なんでしょうね。ただ横浜市と言っても広いからね・・・横浜に住んでいると言っている人の大半が横浜駅からはるか遠い場所に住んでいるエセ横浜住人。
610: 匿名さん 
[2011-07-04 17:42:18]
ヒステリックな方なんですね(笑)

611: 匿名さん 
[2011-07-04 17:55:14]
悲惨スレで
「川沿い、タワー、オール電化の三重苦」
とヒステリックに連呼してる厨がいるね。
てめえのほうがよほど悲惨なのに気づかないのかね。
612: 匿名さん 
[2011-07-04 18:20:38]
てめえとか言っちゃって、前のヒステリックな方といい

ここの検討者は怖い人が多いんですね
613: 匿名 
[2011-07-04 18:46:03]
612さん
「てめえ」ぐらいでビビってたら、川崎東口には住めませんぜ
614: 購入検討中さん 
[2011-07-04 18:52:02]
色々言いたいと思いますが、
荒らしは、スルーでいきましょう。
615: 匿名 
[2011-07-04 19:21:10]
川崎駅前の場合、突然お前呼ばわりとか、子供連れて歩いてると睨みつけられたりは、時々あるのは確かですね。突然、叫ぶ女とか。

そのあたりが、ニュータウンの駅前との違いで、なかなか馴染めません。ああいう人達って、なんで街中によくいるんでしょうね?
616: 匿名さん 
[2011-07-04 19:42:35]
>>615
県内でも有数の利用者数を誇る駅の前なんだから、そんな人がいてもおかしくない。
そもそも、ここをニュータウンなんかの物件と比較する方がおかしい
617: 匿名さん 
[2011-07-04 21:35:26]
こんばんは。
ココって住宅エコポイント対象なんでしょうか?
何処にも記述が見当たらなかったので書き込ませて頂きました。
618: 物件比較中さん 
[2011-07-04 21:41:29]
なんだかんだいって、住環境というか子供の交友関係は
重要だね。自分の子が出来が悪くても、それなりの地域
や子供たちの間で育つと悪影響は少ないね。親の自分は
イマイチでも。

まぁ、カエルの子は所詮カエルと認識しているが。
619: 匿名さん 
[2011-07-04 23:24:18]
っていうか、荒らしではないのに普通にここでネガな情報求めたら!
へんな言いがかりつけられて、めちゃくちゃですね。

ここのスレって言うか、ネガ系コメに敏感?感情的?必死?なひとがいて、短所の意見交換が
妨害され過ぎだよ。

だから営業って言われるんだね、前コメでヒステリックなんて言われてた人はまさに・・・・・
620: 匿名さん 
[2011-07-05 00:33:57]
>競馬場とかホームレスとか数百m先の堀の内とか、突っ込みどころはいろいろあるけど、そんなの慣れてる、あるいは気にしないという人もいる。
確かにいると思うけど、そうそう多くはないし、これから三棟出てくる中で、「慣れてる、気にしない、あるいは地方出身者で気づかない」ような人たちの需要はある程度食い尽くしちゃうと思われるよ。
そうなると、中古市場での資産価値はかなりキツイものになりそう。
もちろん、永住志向なら関係ないだろうけど。
ただ、永住志向の人が買う地域でもないし、そういうタイプのマンションでも無さそう。
十年後にかなりのズレが軋轢を生み出すのではないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる