京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
804:
匿名さん
[2011-07-13 21:02:10]
川崎市の図書館は便利ですよ。調べてみてください。
|
805:
物件比較中さん
[2011-07-13 21:17:43]
>ご近所の803さん
799です、情報ありがとうございます。 小説系ですので川崎駅の方の図書館が向いてると思います、今度川崎方面に出かけたときに覗いてみます。 住民でないと本は借りられないと思うので、まずはこの辺りのマンションの購入しなきゃですね。 いずれ、川崎市民になる予定なので楽しみです。 駅から40メートルで住居入口というのは本当にポイント高いです。 それからリヴァリエアベニューというのもかっこいいですね。 |
806:
物件比較中さん
[2011-07-13 21:19:09]
|
808:
匿名さん
[2011-07-13 22:48:42]
ここはリヴァリエの検討版。
そういうお悩みは別スレを探してください。横浜VS川崎とか。地域はどこがいい?とか。川崎市の窓口の担当の人の言葉まで出されてもね。 |
809:
購入検討中さん
[2011-07-13 23:12:05]
角部屋を狙ってたんですが、3F~29Fすべて契約済みでした・・・。もう少し早く行動してればよかった。
|
812:
購入検討中さん
[2011-07-14 07:35:44]
角部屋は登録できますよ。
これから抽選でしょ?先着順ではないはずでは? |
813:
匿名さん
[2011-07-14 07:47:32]
人気があるのは角部屋だけみたい。
ほかはまだまだ余裕がありますよ。 |
814:
申込予定さん
[2011-07-14 07:55:17]
要望書が提出された部屋(検討されてる部屋)が、つまり今回売り出しの150戸。
予定通り契約されれば150戸完売ってことですかね。 150戸の価格表見てるけど、見事に全室価格が違うんだね。面白い。これ見ると確かに北角、南角、西角はほぼ埋まってるけど東角はまだ空いてるみたい。 |
817:
匿名さん
[2011-07-14 09:05:16]
>808
川崎も広いからね。 川崎区と多摩区や麻生区では焼却場からの距離もだいぶ違うし。 一児の母という方が不安になるのは理解できます。 心配ないというのなら、その理由を書いてあげてはどうですか。 市長に尋ねたところ、前言を撤回しましたとかのレスであれば検討者も安心できますよね |
823:
申込予定さん
[2011-07-14 11:17:11]
今日も盛り上がってる。
営業さんの良し悪しで購入を決める人はあまりいないと思いますよ。今時バイヤーは目が肥えてます。 詳細はHPや分厚い資料で吟味できるし、ローンなどは銀行のプロがバトンタッチして詳しく説明してくれるし。 営業さんは笑顔で対応してくれればそれでいいですわ。セールストークぐらいいいじゃないですか(笑)。 まずは150戸の売れ行きを見守りましょう。 |
|
825:
購入検討中さん
[2011-07-14 11:55:06]
813ですが、MRに行った時に営業さんに言われました。
特に北の角部屋は今回の販売予定ではなかった黒塗りの部屋も、登録が入ったところは全部売り出すらしいですよ。 私も主人も買うなら川側角部屋がいいと思っていたのですがどの階数も抽選になるので再検討です。 営業さんからはほかの角部屋以外ほかの部屋なら余裕があるので抽選なしで決まりますと勧められました。 この調子だと角部屋に限ってはB棟もC棟も価格が上がることもあるのかな? |
826:
匿名さん
[2011-07-14 11:57:33]
一般的に震災の影響でタワマンも中低層階が人気で高層階は心理的に敬遠する人が多いらしく、
ここも高層階は売れるのだろうか? |
828:
申込予定さん
[2011-07-14 12:26:07]
814です
要望書を自ら書いたのか、頼まれて書いたのかそのあたりは分かりませんが、 何らかのヒットがあっての150戸だと思います。それを第一期一次として売り出すとのことです。 モデルルームオープンから1ヶ月ちょっとで、この数はやはり注目度はあるのではないでしょうか。 モデルルームを見学した後の商談する広いスペース、そこからパーッとひろがる川の全容が見事ですね。 それがちょうど北の角部屋と同じ景観にあたるのでやはり人気でしょうね。 |
829:
申込予定さん
[2011-07-14 12:44:21]
>827さん
823です、ごめんなさい、営業の人じゃないです、実は申し込んじゃった人です。角部屋じゃないので抽選もなく決まると思うんですが、やっぱりドキドキしてよくこの掲示板にお邪魔しています。 皆さんの書き込みも楽しみで盛り上がってると単純に嬉しくなりますが、、、ただ、ネガレスが出ると他者の営業だとか、期待レスだとここの営業だとかすぐ書かれちゃったり、必至だの馬鹿だのってすぐ出てくるので、そんなに営業さんこの掲示板に来るのかな~と思って。 自分はやっぱり高い買い物じゃないので、営業さんばかり当てにせず自分の目で確かめ調べて決めるべきだと思ってます。もちろん営業さんにはちゃんとしっかり購入までの橋渡しをしてもらいたいです。ちなみに担当さんは普通にいい感じで、営業スマイルとセールストークもらいました(汗汗)。叱られたので汗かいてます。あまり書き込みしない方がよさそうです。 |
831:
匿名さん
[2011-07-14 13:11:14]
営業さんも色々となりすまして、大変だね!
営業七変化(笑) |
833:
申込予定さん
[2011-07-14 13:26:18]
829
× 高い買い物じゃない ○ 安い買い物じゃない |
834:
購入検討中さん
[2011-07-14 13:38:47]
役立つレスをお願いします。
|
835:
匿名さん
[2011-07-14 13:48:40]
あなたが一番役立ってないよ
|
837:
匿名さん
[2011-07-14 13:54:47]
ここのスーパー堤防ってどうだろ?
震災の時、横浜の川では、津波の影響で川が逆流して溢れそうになってた。 |
838:
いつか買いたいさん
[2011-07-14 14:12:56]
|