福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島のマンション 2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-01-15 11:38:59
 
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ RSS

<前スレが1000件越えたので作ってみました。>

鹿児島の分譲マンションについて広く浅く情報交換しましょう。
深いところは特定のマンションのスレで。

・互いの意見を尊重しましょう。
・嫌な書き込みはスルー(無視)しましょう。

ではよろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42142/

【情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-01 02:16:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿児島のマンション 2

701: 匿名さん 
[2015-10-04 09:53:06]
利便性や資産価値を求める人は中央駅や天文館近辺を買う。
人それぞれ
広い部屋の郊外マンションは買っても売らないといけなくなった時が売れにくいから大変。
都心部に住みたい人は部屋が狭くなっても多少我慢する。広さとかも求めるならお金を積まないといけない。でも、売る時は売れやすい。
賃貸出す時も都心部は借り手が見つかりやすい。
生活環境なんていつ変化するかわからないからね…
702: 匿名さん 
[2015-10-04 09:56:24]
それと今建築費と人件費の高騰でマンション価格も上がってるから、これからは今までの価格と比較すると価格が高くなるのは当然。
東京オリンピックまでは上がる一方。ただら東京オリンピック終わったらどうなるかはわからないけどね…
703: 匿名さん 
[2015-10-04 19:19:21]
今高額で買って下がったら悲惨ですね。うちは売る予定は無いしもしもの時も資産として残すつもりなので天文館、中央エリアじゃなく、広い部屋を買いました。駐車場もマンションの平置き2台確保。車オンリーなので快適です。幼稚園小中も一キロ圏内、生活利便も整ってるし何も困りませんよ♪
704: 匿名さん 
[2015-10-04 20:05:37]
安くて良いのか?、マンションの意味?が有るのか…
市営とか県営住宅でよくない?

集合住宅って感じで、県営住宅より格上ってか?
705: 匿名 
[2015-10-04 20:12:43]
入れればね。常時抽選だから簡単じゃないよ。

>>703
マンション内平置き2台確保?そんなところあるんだ
706: 匿名さん 
[2015-10-04 21:29:11]
>>705
アルファスマート谷山じゃない?
707: 匿名さん 
[2015-10-04 21:51:52]
また微妙なとこをw
708: 匿名さん 
[2015-10-05 08:10:25]
>>703
売る予定はない。
買う時はそうだけど、これからの生活環境なんて誰にもわからないよ。
自分はネットや専門の人からの意見で今のマンション選んだけどね。
709: 匿名さん 
[2015-10-05 14:42:42]
たしかに今、マンション価格は上がってるけど金利が低過ぎるから総支払い額はあんまり変わりないんじゃない?
710: 物件比較中さん 
[2015-10-05 23:02:43]
今が買い時かな
それかオリンピック後
711: 匿名さん 
[2015-10-06 04:11:45]
マンションの意味って何ですか?
売るときや貸し出しする時が戸建てより楽?
確かにそれもあるけど、他にもメリットはありますよ。
なので意味も有ります。
管理が楽。セキュリティの問題。購入が楽。
お金さえ払えば後はやってくれるから楽なんですよ。
戸建てはマメに自分で手入れしないと大変な事になっちゃうもん。建てる時もパワー必要。数ヶ月不在にしててもマンションならそんなに気にならないけど、戸建てだと気になるでしょ?
712: 匿名さん 
[2015-10-06 04:20:44]
必要な人が必要な物を購入するだけです。
いちいち否定しなくても…と思います。
評論家的意見よりみなさん情報が欲しいでは…。
713: 匿名さん 
[2015-10-06 09:50:43]
>>711
民度の低いマンションは後々悲惨。
714: 匿名さん 
[2015-10-06 14:25:19]
>>713
何が?
715: 匿名さん 
[2015-10-06 14:29:06]
>>713
金持ちはそこまで必死にならないんじゃない?

716: 匿名さん 
[2015-10-06 21:14:31]
アルファスマート谷山もなかなか負けてないですね
717: 匿名さん 
[2015-10-08 07:19:42]
>>708
どこのマンション?
718: 匿名さん 
[2015-10-08 11:15:04]
>>717
MJR唐湊ですよ。
719: 物件比較中さん 
[2015-10-08 12:22:30]
>>718
はいはい。
そこ勧められるわけないし笑
720: 匿名さん 
[2015-10-08 12:27:36]
>>719
MJR宇宿ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる