<前スレが1000件越えたので作ってみました。>
鹿児島の分譲マンションについて広く浅く情報交換しましょう。
深いところは特定のマンションのスレで。
・互いの意見を尊重しましょう。
・嫌な書き込みはスルー(無視)しましょう。
ではよろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42142/
【情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-01 02:16:34
鹿児島のマンション 2
1:
匿名
[2010-12-01 19:47:14]
R&R高麗町の情報がほしいのですが、どなたかいませんか?
|
||
2:
匿名
[2010-12-02 21:53:38]
R&R高麗町、売主の上田工業のブログにたまに登場してましたよ。
最近あまり登場しないです。 そのブログによると10月24日に一度申し込みの締め切りがあったようですよ。 申し込みが多い場合は抽選と書いてありました。 その後申し込み状況などの情報はないです。 間取りはいいなぁと思います。 |
||
3:
匿名
[2010-12-03 06:28:35]
R&R高麗町、現在は先着順申込み受付中だと思います。
MRはなくて、現地販売事務所2Fに、キッチンモデルとフローリング、扉見本などを展示してありました。 |
||
4:
物件比較中さん
[2010-12-03 09:46:55]
鴨池のマンション群って結構築年数経ってますが中古が売れてますよね。
建替えの話が出ている物件はあるんでしょうか? |
||
5:
匿名
[2010-12-04 17:54:06]
アファステイツ小松原のサイトが公開されましたね〜
中央駅の西口はまだですかね? |
||
6:
匿名
[2010-12-08 22:53:16]
小松原にもマンション建つのですね。鹿児島の新築分譲マンションラッシュ、おさまる気配なしですね。売れ残りが多い中、どんどん建てて大丈夫なのでしょうか。
MJRさんは売れ行き好調のようですが、ここに出ている建築予定マンションも同様に売れるのでしょうか・・・。 |
||
7:
匿名
[2010-12-13 00:07:01]
過疎ってますね〜
なかなか話題がないのですかね? |
||
8:
匿名
[2010-12-17 02:12:27]
中洲通り電停前の土地にエイルマンション建設予定地の大きな看板あり。
城西、中央駅西口、中洲通り、小松原と分譲マンション供給過多な気が… |
||
9:
匿名
[2010-12-17 07:31:02]
城西はMJR、中洲通りはエイル、小松原は穴吹、中央駅西口はどこがたてるんですか?
|
||
10:
匿名
[2010-12-19 10:42:51]
エイルの看板ありますね!だから最近隣のマンションがやたら売りに出てるんですね〜
|
||
|
||
11:
匿名
[2010-12-19 11:29:06]
エイルマンションのEIR文字がラブホっぽいと言われた。恥ずかしいからやめてほしい。
|
||
12:
匿名
[2010-12-19 12:42:57]
看板は生活に支障はないですよ〜
|
||
13:
匿名
[2010-12-19 13:45:00]
見た目も含めて生活ですから~
|
||
14:
匿名
[2010-12-19 18:39:43]
どれくらいのマンションが出来るんですかね〜
|
||
15:
匿名
[2010-12-22 18:49:32]
中洲通りのエイルの情報お持ちの方、どなたかいらっしゃいませんか?
|
||
16:
匿名
[2010-12-28 23:29:19]
新栄のマンションようやく完売したみたいですね〜
|
||
17:
匿名
[2010-12-28 23:57:42]
鹿児島のマンションはまだ、かなりの数が売れ残こってる気がします…
エイルも両ル・サンクもアルフィーネも これだけ売れ残りがあるのに、来年も新しいマンションを建てるんですよね? |
||
18:
匿名
[2010-12-29 00:12:26]
今年の2月頃、新築を購入しようか検討していたマンション…
買うか迷っていましたら、担当から値引きは相談に応じますと言われてかなりグラッときたのですが、立地だけがどうしても条件にはまらず見送りました… 値引きも結構な金額を提示してもらいました。 その時は見送りましたが、先程中古物件のサイトを見ていましたら、見送った物件が売りに出ていました!まだ10カ月なのにとびっくりしていましたら、値段にも少し驚きました… 新築の売り出し価格とほぼ変わりませんでした… 値引き分及び10カ月分の価値低下等は金額に反映されないものなんですね? |
||
19:
匿名
[2010-12-30 18:25:15]
プレミスト照国の間取り見てがっかりしました。購入はないです。
|
||
20:
匿名
[2011-01-01 01:35:37]
あの間取りで金額はかなり強気なんでしょうね…
上荒田の時と同じ営業マンなら、勘弁してください…あまりにしつこくて、最悪でしたから… |
||
21:
匿名
[2011-01-01 01:40:33]
私も資料請求してから電話がしつこいです。間取りも決まってないのに何かにつけて事務所に来てくださいと。仕事上無理だと毎回毎回。間取りが決まったら早速電話。今日資料が届きましたが、あの間取りですから出向きません。
|
||
22:
匿名
[2011-01-01 02:51:20]
間取りは微妙、となりは住友がありますし、住友側の角部屋はかなり微妙。
立地以外まったく魅力なし自分にとっては天文館にあっても、まったく魅力なしですけどね |
||
23:
匿名さん
[2011-01-01 22:07:39]
間取りは10月の段階で事務所で見れましたよ。
|
||
24:
匿名
[2011-01-02 00:33:01]
まぁ、価値観は人それぞれですから…
私は買いません!立地も魅力を感じませんし、なによりあの営業マンに会いたくありません!! |
||
25:
匿名
[2011-01-02 01:31:32]
事務所に行かないといけないわけでしょ。HPの更新が遅すぎますよ。仕事してって感じです。あの間取り見て、わざわざ事務所に行かなくて良かったと今思っています。
|
||
26:
匿名
[2011-01-04 22:54:48]
今年はプレミストにR&R高麗、MJR城西2、アルファ小松原、エイルとかなり多いですよね〜
そんなに建てて、大丈夫なんですかね? まだ売れ残っているマンションもあるのに… |
||
27:
匿名
[2011-01-05 21:30:35]
サーパス西田のHPが開設されましたね〜
完成は来年以降ですが、どのような物件になりますかね? |
||
28:
匿名
[2011-01-06 00:53:36]
またサーパスですか。穴吹兄弟仲悪いだけあって本当競いあうように建ててますね。
鹿児島の人はサーパスを高級だと勘違いしてる人が多いだけあってどんどん建ちます。城山公園もあと4分の1残ってるというのに強気です。まあアルファステイツよりはまともだけど。 積水の進出は今のところ無理というか無駄でしょうね。 住友があの場所じゃなければほしいところです。 |
||
29:
匿名さん
[2011-01-06 10:39:07]
>鹿児島の人はサーパスを高級だと勘違いしてる人が多い
初耳ですね。物件が多いのは、南九州支店がある関係で、物件探しが他より容易にある環境だからだと思ってましたが。 |
||
30:
匿名
[2011-01-06 14:27:57]
全部サーパス高級じゃないですよ…
勘違いしてますね!! |
||
31:
匿名
[2011-01-06 14:43:02]
いや、確かに勘違いしてる人が多いと思います。29、30みたいな人も稀にいますが、勘違いしてますよ。住んでる層を見れば歴然だと思いますが。
|
||
32:
匿名
[2011-01-06 14:49:53]
管理費・修繕積立費も他新築マンションに比べると高いですもんね。それでも購入するということは・・勘違いでもしていないかぎり買いませんよ。サーパスぐらいが高級だと思って満足してる人が多いから、ダイワや住友は売れません。
|
||
33:
匿名
[2011-01-06 14:55:09]
私の知り合いのお金持ちでサーパスばっかり買いあさってる人がいるよ。お金持ちが買うから高級なんだと勘違いしてました。
早速教えてあげたいと思います! |
||
34:
匿名
[2011-01-06 19:28:51]
教えなくても、みんな知ってますよ〜
なんでサーパスが高級なのかが知りたいです!! |
||
35:
匿名
[2011-01-06 22:25:15]
私も知りたい!サーパスが高級扱いとは、今の今まで知りませんでした。私はかごんま人ではありませんが、かごんまの方々はそのような認識なのですか?
城山公園の方は結構残ってますね。 |
||
36:
匿名
[2011-01-06 22:34:30]
私は鹿児島県生まれの鹿児島育ちです。
現在マンション購入を検討しています。新築も中古も検討していますがサーパスを高級と思ったこと一度もありません!! 思うどころか、サーパスだけは絶対買いたくありません!! |
||
37:
物件比較中さん
[2011-01-07 22:07:43]
サーパス西田のHPできましたね。
中州通り電停前のクレアセトル上荒田の隣の空地にエイルマンション上荒田Ⅲの看板がでてますが HPはまだ見たいですね。 YAHOOで検索してもヒットしませんが、どなたか詳細をご存知の方、投稿お願いします。 |
||
38:
匿名
[2011-01-07 22:58:17]
まだ情報は出てこないですね〜
これだけマンションが増えてきてますが、売れるんですかね? |
||
39:
購入検討中さん
[2011-01-07 23:19:35]
そうですよね。
まだ完売しきれてない物件が多いのに まだ増えるんですね。 人事ながら心配になります。 |
||
40:
匿名
[2011-01-07 23:21:52]
これだけマンションが増えて売れ残っているのに、住友は値引きしないんですかね?
|
||
41:
匿名
[2011-01-08 00:29:44]
住友は値引きしません!って言ってましたよ、電話のお姉さんが・・
2年たっても?3年たってもですか?って聞きました。 そういう方針だそうです。 あっそ~ だからそんなに売れ残ってるんだよ |
||
42:
匿名さん
[2011-01-08 00:51:10]
住友など、財閥の流れを組む企業はブランドを大切にしますからね。
モノだけで見れば妥当な値段だと思いますがね。 しかしまあ首都圏感覚で運営していては、貧乏な鹿児島県民はなかなか買えませんよw |
||
43:
匿名
[2011-01-08 13:29:45]
そういうこと!いくら物が良くても貧乏だし、ましてや葬儀屋の後。田舎者だからこそ気にします。
|
||
44:
匿名
[2011-01-08 18:05:14]
住友は何年たっても売れ残ってしまうのですかね〜
隣に建つプレミストもしばらくは売れ残りそうですが、最終的には値引きして完売になるんだと思います。鹿児島市内で現在売れ残っているのは、エイル、第一等ありますし、これらの物件はかなり値引きしてくれるようですが、それでも売れないですよね… その状況でさらに新たにマンションが出来れば… |
||
45:
匿名
[2011-01-08 18:54:38]
ルサンクの2つもかなりの在庫を抱えているよ。話題のサーパスも残り20。健闘したのはMJRだけだね。
|
||
46:
匿名
[2011-01-08 19:03:52]
MJRは今年、城西に建てますね。真後ろにマンションがありますので、現在住まれている方は気になるんじゃないですかね?
|
||
47:
ビギナーさん
[2011-01-20 17:50:45]
先日知り合いのサーパス城山公園に伺いましたが間取りが特別で、
内装も別注、中に置いてある家具なんかも素敵でモデルルームのような お部屋でした。 立地だけではなくて住んでいる人の収入やセンスでマンションのイメージも 違ってくるのでびっくりしました。 デベロッパーの選択も大切ですが、旦那様の選択はもっと大切なことであることを 知りました。 |
||
48:
匿名
[2011-01-20 21:42:27]
あの崖下の?奥の方は県の危険指定地域ですよ。営業の方も、災害の時はいち早く勧告がでますので、ってそんなとこ住みたくないし。建設中もかなり苦労してたらしいし、幽霊がでると昔から言われる不気味スポットですよ。まだ山のころ、あっち側から上に登るのは、本当に嫌でした。
|
||
49:
匿名
[2011-01-20 23:14:12]
今さら城山のことですか〜あそこは検討外ですね!!
|
||
50:
匿名
[2011-01-21 11:45:47]
たくさん残って選べるよ~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |