住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 09:23:19
 削除依頼 投稿する

その3が1000を超えたので次スレを作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81971/

[スレ作成日時]2010-11-30 21:46:06

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4

321: 匿名さん 
[2010-12-10 00:47:48]
ま、だいだい軸施主は一人で勝手に「スミリンは軸じゃない」と言ったと思い込んで
る奴ですからね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
322: 匿名さん 
[2010-12-10 02:15:43]
>320

RCでも壊れることあるのにツーバイって壊れないんですね。
すごいすごい。

在来は部材の再利用が出来るって書いてあるけど
ツーバイも部材を再利用できたんですね。知らなかった。
でも50年ぐらい住んだら使い捨てでもいいかな。

ツーバイって在来より長く住めるんですね。
築何百年って軸組のお寺に住んでるお坊さんいますよね。
ツーバイは千年ぐらい大丈夫なんですか?

在来が剛構造って初耳でした。
知らない間に剛構造の定義が変わってたんですね。
勉強不足でした。

軸組は使い捨てなんですね。すぐに建替えなきゃいけない。
ということは軸組はお金持ち向きですね。

ツーバイってかなりよさそうですね!
地震に強い以外にどんなところが優れてますか?
323: 匿名さん 
[2010-12-10 06:33:53]
>築何百年って軸組のお寺に住んでるお坊さんいますよね。

いないから。その寺は軸組じゃあないんだよ。

軸施主は血迷うと法隆寺が在来工法にしちゃうからな。

それで満足するならそれも勝手だが

【一部テキストを削除しました。管理人】
324: 匿名さん 
[2010-12-10 06:34:41]
>違いますね。そもそもツーバイは壊れませんから。

面白い!面白すぎる!
325: 幼稚園児 
[2010-12-10 06:40:28]
↑台風突風でいつも屋根が飛ぶのがお寺だよ!
ただ檀家に請求書が回ってくるから、
お寺は痛くもかゆくもないよー

軸でもツーバーイでも築20年で建替え!

下品だから、不愉快になるんだよな!
うちは昨日新品にしたけど、
両隣の軸は狭い敷地に、築30年は経過してるぜ!
クソ軸の外壁はホームレスハウスより汚らしいー

トタンだぜー園児の僕はいつもションベンを
かけています。益々サビてきました。

古い軸住居は気持ちが悪いー
326: 匿名さん 
[2010-12-10 06:42:46]
ツーバイってあんな木(ベニヤ)を使ってても
何年(何百年?)も持つ位、耐久性が高いんですね

320さんの家が
千年後に世界遺産になってるといいですね♪
327: 匿名 
[2010-12-10 07:20:43]
↑地震が起きたら軸組が真っ先に倒れるんだよ!
ベニアよりも弱いクソ軸、ホワイトウッド100%の方が恐いわ!
早く大地震来ないかな~税金の無駄だから救出作業はしなくても良い!
世界に例がない!木造軸組工法!今はワールドスタンダードの時代だよ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
333: 匿名さん 
[2010-12-10 08:54:16]
>>327
そう熱くなりなさんな♪
336: 匿名 
[2010-12-10 11:17:30]

在来工法の特長!在来工法は金物を沢山使用しているので、
金物の結露によって木材の傷みを増やしてしまうという欠点も増えている。
通常の使用では木材自体は長持ちするが、浴室の湿気や結露によっても傷みが早く進む場合がある
又、大工の技術の差による住宅の強さのバラつきがでる、要するに!
作ってみないとわからない!神風工法、特攻工法、百姓工法、ディスカウント工法!
対するツーバイフォー工法は、在来工法に比べて隙間が少ないので、
気密性や断熱性能に優れるという長所がある。そのために、光熱費を削減することが可能!

壁や天井に防火性の高い材料を使用しており、火災にはとても強い建物なのです。
まとめると、ツーバイフォー工法は、合理的に強度が高く
気密・断熱性能の高い住まいを作る事が可能な工法!
以上をもちまして、決着しました~ツーバイの完全勝利です。皆様、お疲れさまでした~パチパチパチ

【一部テキストを削除しました。管理人】
340: 匿名さん 
[2010-12-10 12:31:47]
>323
法隆寺は軸組ですよ。
柱と梁で支えてるのは軸組工法。
筋交はあくまで耐震性のためであってそれが木摺であろうが合板であろうが
関係ないですよ。軸組工法にはいっぱい種類があるのです。

>325
防災瓦や瓦留め使ってなければツーバイだって飛びますよ。
ツーバイでもガルバなんかのトタン屋根ありますよ。
古くなると汚くなるのも一緒です。

>327
>世界に例がない!木造軸組工法
アメリカでツーバイが開発されるまで、世界の多くの木造の建物は軸組工法でしたよ。
ヨーロッパのハーフティンバーだって木造軸組工法。
あなたの知識だとツーバイが開発される前は何工法が主流だったのですか?
ちなみにツーバイ材であるSPFはホワイトウッドの1つです。

>334
在来工法の多くは杉やヒノキが多く使われます。
ホワイトウッドの利用は集成材ぐらいで全体的な利用比率は低いですよ。
それよりもツーバイの方はホワイトウッド100%ですよ。

>336
在来工法に限らずツーバイも金物使ってあります。
ツーバイのほうが釘を数十倍つかってますよ。
ツーバイも現場組み立てやってる現場結構多いですよ。
隙間ですが、ツーバイの方が隙間が出来にくいってだけでちゃんと施工すれば
あまり変わりませんよ。それに気密性が高ければいいってものでもないですよ。
気密が高ければ室内の湿気を常時機械で排出しなければいけないので電気代がかかります。
良い建物はエアコンなくても夏涼しくて冬暖かい建物だと思います。
あなたのツーバイはエアコン無しで暮らせますか?

>壁や天井に防火性の高い材料
それは何ですか?石膏ボードは在来でも使っているし・・・セメント板?

ウチはツーバイの家です

【一部テキストを削除しました。管理人】
342: 匿名 
[2010-12-10 13:24:40]
↑嘘つきやね、ツーバイはホワイトウッド100%って?君の意見かね!
うちは2×6、グラスファー使用だよ、ついでに軸はオール屋久杉だかな!
家は3軒あるんだがな、ツーバイでもうちは冬エアコンはいらない!
床暖房いれてるからな、君の家にはないのか?床暖房?
君がなに屋かは知らないが、建築士みたいな仕事かな?
それなら、年収激安の仕事は恥ずべきだよ!仕事するなら1千万円以上ないと、やってられない!
確かに、材料とか財力で家の良し悪しは決まるから、平等に見た所は誉めてやるよ!
ただ軸もツーバイも君達のような家ばかりではない事は忘れるな!

【一部テキストを削除しました。管理人】
345: 匿名 
[2010-12-10 14:03:20]
>340よ、それだけ詳しいなら素人の俺に答えな!お前らはなぜ軸でもツーバイでも、
ホワイトウッドを使うんや!このことは業界なら知ってるだろ!
ホワイトウッドがいかに、いかれた材木である事を!
家を作るのには、3、4千万ぐらいはかかるだろうが、軸なら心持ちの杉や桧を使えやー
節有りも、あんなん材木とちゃうぞ!割り箸の材料やぞ!
お前らはさも高そうに、杉だ桧だと消費者騙すのもいい加減にしろよ!
良いか、お前がもし良心がある設計士ならば、軸ならオール屋久杉でやれ!
ツーバイなら2×6、グラスファーを使えや!本当はこういった議論をやりたかったんだが!

【一部テキストを削除しました。管理人】
346: 匿名 
[2010-12-10 14:47:54]
>>345
お前多分ダグラスファーって言いたいんだろ?
無理して知ったかぶりすんのそろそろやめろよ。応急危険(度)判定士とかさ…。
建築のこと良く知らないんだろ?

【一部テキストを削除しました。管理人】
348: 匿名 
[2010-12-10 15:34:12]
結論でたよ!これから家を建てる人は参考にして下さい!
大手HM、ローコストメーカー共に、
軸なら材木は心持ちの杉か桧!節ありは却下、ホワイトウッド使用なら詐欺メーカー、
ツーバイなら2×6、材木はグラスファー使用、それ以外は却下!両方共に、良い工務店を探す事!
大手HM、ローコストHMともに期待出来ない!林業なら可能かも!
探しても該当するHMが無い場合は、軽量鉄骨にした方が良い!その場合は大手HMかな、
お金があるならRC!SEとか海のものか川のものか、まだわからないので、100年程度様子見!
屋根は耐久スレートと外壁はマイクロガードがお勧め、珪藻土はひび割れするから却下、
玄関、廊下、階段はなるべく広くとる事、サニタリー、浴室は3畳程度はとる事、
リビングは20畳以上とる事、ひと部屋は8畳以上とる事、防犯ガラスは必須!床暖房も必須!UVコートも必須!
だいたい、5千万ぐらいは用意しましよう!ハウスメーカーに行ったら、
まずは標準仕様を確認する事、以上、総括しました!
349: もしかして 
[2010-12-10 15:59:43]
350: 匿名 
[2010-12-10 16:54:59]
えーアンコールにお応えし、総括をし直します!これから家を建てる人は参考にして下さい!!!
大手HM、ローコストメーカー共に、軸なら材木は心持ちの杉か桧!天然秋田杉なら完璧!
人工は却下、節ありも却下、ホワイトウッド使用なら詐欺メーカー、ツーバイなら2×6、
材木はダグラスファーを使用、それ以外は却下!両方共に、良い工務店がベスト!
大手HM、ローコストHMともに期待出来ない!林業なら選択の余地あり! 木造メーカーを探しても、
該当するHMが無い場合は、軽量鉄骨にした方が良い!その場合は大手HMかな、
ダイワハウスを推奨します!お金があるならRC!SEとか海のものか山のものか、まだわからないので、100年程度様子見!
屋根は耐久スレートと外壁はマイクロガードがお勧め、珪藻土はひび割れをするから却下、
玄関、廊下、階段はなるべく広くとる事、サニタリー、浴室は3畳程度はとる事、リビングは20畳以上とる事、
ひと部屋は8畳以上とる事、防犯ガラスは必須!床暖房も必須!UVコートも必須!
だいたい、5千万ぐらいは用意しましよう!ハウスメーカーに行ったら、まずは標準仕様を確認する事、
検討に検討重ねた結果は、ホワイトウッド軸組みが最悪です!以上、再度、総括しました!
351: 匿名 
[2010-12-10 17:30:49]
はいはい。総括ご苦労様。
総括したんならこれ以上書くことないな。二度と来るなよ。
352: 匿名さん 
[2010-12-10 17:41:12]
せいぜい20~30年しか住まない家に耐久性やメンテナンス性を求めても。
353: 匿名さん 
[2010-12-10 18:07:46]
20~30年しか住まないのではなく

今までの獣宅は20~30年しか住めなかったのw
355: 匿名さん 
[2010-12-10 18:42:08]
>343
ダグラスファーって米松ですよね。それなら安心ですね。
床暖房って、うらやましいです。
建築士なんかじゃありませんよ。一般教養として知っているだけです。

ちなみにツーバイって2x4・2x6・2x10・4x4とか使いますよね。
2x6のみで一軒建てることできるんですね。知りませんでした。
356: 匿名さん 
[2010-12-10 20:27:40]

お前学生やな?工学部の学生やろ!どうでも良いが!

知らぬが仏だよ、お前の2×6の件はわかっとるやろ!
自分で説明しな!2×10って、床とかの事やろ!
あほくさくて、一々答えるかい!

【一部テキストを削除しました。管理人】
366: 匿名さん 
[2010-12-10 22:26:26]
応急危険判定士はウソだと書いておきながら実は相当ブルー入ってたんだろうね~
繰り返し繰り返し、事実を転化し解毒しようと。笑

372: 匿名さん 
[2010-12-10 23:41:51]
>356
今はもう学生じゃないですよ。

軸組み工法で筋交の代わりに合板を張る場合、釘打ちはツーバイと同じように行います。
そうしないと壁倍率が設計通りになりません。

在来工法でもツーバイと同じ耐震性は比較的簡単に実現できると思います。
方法ですが大した事ありません。普通にやっているHMもあると思います
・柱はなるべく半間毎に配置し間柱を設置。ホゾは長ほぞとする。
・耐力壁用の構造用合板は12mm以上とし、開口部の張付方法はツーバイと同じようにする。
・まぐさ/まぐさ受け/窓台を入れる。まぐさは窓枠上部にツーバイ用の2x8を縦使いで固定する。
・2階床組は剛床とし、梁成の最小値を105mm x 210mmとする。
 その際、下屋の部分も火打ち梁はやめて、水平構面に24mm以上の構造用合板を張る。
・小屋組みは小梁で半間グリッド構成とし、24mm構造用合板を貼る。ツーバイ天井根太の強化版
・垂木は2つ割でもよいが深めの垂木欠きを入れる。もしくは面戸板を入れる。
・野地板は小幅板は使わず12mm以上の構造用合板をリャンコ張りとする。
・屋根は合掌+母屋とし、ケラバの垂木は母屋で支える。
・釘はツーバイ用釘を部位ごとに分けてつかう。
・建物外周部以外の内壁は筋交をタスキ掛けとし、内壁すべてに施す。

以上程度でツーバイと同等の耐震性能が実現できると思います。
・現場組み上げでもこの程度なら在来の方が施工スピードも早いと思います。
・頭つなぎのかわりが梁なので耐力壁合板に上階の荷重がかかりづらくツーバイより有利となりそうです。
・ツーバイの場合、2x6を3つあわせて釘を打ちぬいて柱型を作るが、在来の場合は4寸柱を使うだけですむ。
・ツーバイの場合、1階天井を打ち上げにすると、太鼓構造となり上階の足音が響くので防振吊木を
 使う必要があるが在来の場合は太鼓構造にならないので普通に野縁を組めばよい。

こんな軸組工法なんですが、必然的にツーバイと同じような欠点が生まれてきます。
でも現行のツーバイに比べると間取りの自由度は高いですね。
381: 新潟の建築士 
[2010-12-11 06:24:14]

木造軸組工法は、島国最悪建築工法!
特にホワイトウッドの危険性を認識ましょう!
シロアリの餌で住宅を作るようなものなのです!
382: 匿名さん 
[2010-12-11 08:40:06]
本場のアメリカやカナダのツーバイ住宅知ってますか?
釘は日本の物より細いです。耐震性をあまり必要としないからです。
耐力壁の釘ピッチも適当です。外壁下地という考え方です。
雨が降り続く季節でも資材は濡れ放題でカッパ着て組み立ててます。

ツーバイは部材種類を少なくする事でコスト削減をはかり、
早く量産できることを目的としています。
アメリカなどでは建売が多く、住宅地の分譲区画で全部同じ形の建物が多いです。
デザインも一緒だと量産するには都合がいいですね。
世界に広がっている日本式ツーバイでなく米国式ツーバイです。

アメリカ式ツーバイの基礎がベタ基礎かどうかは知りません。
だれか教えてください。
388: 匿名さん 
[2010-12-11 08:57:10]
カラーボックス住宅を掴まされて後で安っぽい工法に後悔してる人たちなのでそっとしておいてあげて下さいお願いします。
390: 匿名さん 
[2010-12-11 09:07:17]
ツーバイも合板でなければ、地震にも強いし誰にでも簡単に出来るし良い工法だと思うよ
394: 匿名さん 
[2010-12-11 13:32:51]
総無垢のツーバイが最強ということでOK?
395: 匿名さん 
[2010-12-11 15:03:58]
削りかすってOSBの事ですか?
在来・軸組に関わらず使ってありますよ。

合板でなく一枚板使ったら信じられないくらい工事金額があがる。
3x6で12mmの一枚板だと反る上にすぐ割れるので高価なだけで意味ない。
それこそ免震にしたほうが安上がり。

>誰にでも簡単に出来るし
確かに在来の大工でもツーバイは組むことができるけど
ツーバイの大工に在来の建物は依頼しないほうがいいね。
396: 匿名さん 
[2010-12-11 18:49:29]
阪神淡路大震災でツーバイフォーの
全半壊ゼロの実績は伊達じゃない。
そのなかには、基準を完全に無視した設計や手抜き施工の
ツーバイだって、たくさんあっただろう。
それでも倒れなかったのがツーバイフォーだ。
木造軸組工法とは素性が違う。
397: 匿名 
[2010-12-11 18:56:43]
いい加減にしとけよ!阪神淡路大震災で親を亡くし
被災した子供の気持ちを踏みにじって、そんなに面白いのか!
在来工法は二度と選ばないよ!
400: 匿名 
[2010-12-11 21:13:44]
新潟のツーバイの工務店は地震の被害の無さを誇ってるよ。

その工務店で建てたのだけど、ガッチリし過ぎで揺れがダイレクト感があった。
損害は皆無だったし、近所はそこで建て替えた人も多いよ。
401: 匿名さん 
[2010-12-11 21:35:22]
ツーバイ好きさんって昔の軸組建物と耐震性しか比べていないよね。
軸組工法でも耐震性は簡単に上げれるのに。

新潟中越地震の応急危険度判定士ってレス何度も書き込んであるけど
一番多く使われてる軸組工法とツーバイとの耐震性の比較がしてあるだけでしょ。
普通の人は住宅に耐震性だけを求めてるんじゃないよ。
耐震性のみで比較する人だったら耐震性の高い軸組工法とツーバイを比較すると思うよ。

ツーバイに比べて軸組の方が住みやすいから軸組選んでるかもしれないよ。
自由な間取りとか大きな窓いっぱいつけるとかってツーバイにはできないから。
402: 匿名 
[2010-12-11 21:39:08]
軸組で出来るがツーバイでは出来ない間取りってどんな感じ?
図面アップしてよ
403: 匿名さん 
[2010-12-11 22:25:57]
図面アップしないでも大丈夫。
いちばん簡単にわかる例で言うね。

庭に囲まれた部屋の3面を障子にして庭が見えるようにし、
壁は一面しか存在せず、しかもそこには渡り廊下に続くための開口部がある離れ。

壁のない建物はツーバイには無理だけど軸組ならできる。

404: 匿名はん 
[2010-12-11 22:34:39]
ツーバイに柱が無いとでも思ってるのかね?
405: 匿名さん 
[2010-12-11 22:35:28]
スタッドでしょ。
406: 匿名さん 
[2010-12-11 22:37:36]
というよりツーバイに柱があったら上記のような間取りできるの?
2x6を3本合わせた表わしの柱なんか見た目悪すぎ
407: 匿名 
[2010-12-11 23:55:03]
木造軸組の金物工法が盛んだが、時間経過による金物の緩みは必ず起きる。
閉め増しが出来ればいいが、構造が隠れてしまう為に出来ない。
集成材であろうとヤセは起きるで、将来これら金物工法で建てられた住宅が、
地震などにより倒壊する危険性がある。
ツーバイは積み木のように上に重ねる工法なので緩みは起きない、
結果的に大安心の家になる。
408: 匿名さん 
[2010-12-12 00:00:47]
木造軸組の金物工法が盛んだが、時間経過による金物の緩みは必ず起きる。
閉め増しが出来ればいいが、構造が隠れてしまう為に出来ない。
集成材であろうとヤセは起きるので、将来これら金物工法で建てられた住宅が、
地震などにより倒壊する危険性がある。
ツーバイは積み木のように上に重ねる工法なので緩みは起きない、
結果的に大安心の家になる。
409: 匿名 
[2010-12-12 00:00:58]
木造軸組の金物工法が盛んだが、時間経過による金物の緩みは必ず起きる。
閉め増しが出来ればいいが、構造が隠れてしまう為に出来ない。
集成材であろうとヤセは起きるので、将来これら金物工法で建てられた住宅が、
地震などにより倒壊する危険性がある。
ツーバイは積み木のように上に重ねる工法なので緩みは起きない、
結果的に大安心の家になる。
410: 匿名さん 
[2010-12-12 07:51:40]
>>403
純粋な枠組みではできんかもしれんが、そんなん回避する方法いくらでもあるだろ。
軸組みは耐力パネル使っても軸組みって言い張ってるくせに、枠組みで柱使っちゃダメってのは了見狭すぎる。
411: 匿名さん 
[2010-12-12 08:04:09]
>410
使ってはいけないとは一言も言ってないよ。
ダメって言ってるように思い込むのは何が何でもツーバイでなきゃって思ってるからだよ。
融通が利かないそっちのほうが了見狭くない?
412: 匿名はん 
[2010-12-12 09:05:05]
3面開口部のある家なんて耐震的には怖くて住めないなw
413: 契約済みさん 
[2010-12-12 09:18:11]
三井のGフレームZだと7.5m幅の開口部が出来るけど流石に三面だと無理だろうね。
広大な庭があって窓から庭しか見えないような豪邸だとよいけど
日本の狭い敷地の住宅だと一日中カーテンを閉めっぱなしでないと。。
414: 匿名さん 
[2010-12-12 09:56:40]
給与所得控除について、年収1500万円を上限に所得制限を設ける!
サラリーマン全体の1・2%に当たる、約50万人が影響を受ける!
50万人もいるのだね~50万人だよーかなりの数だよー50万人って!知らぬが仏~

まー君達、在来施主には関係ない話だが、
該当する俺は怒りで震えてるぞ!

まったく、島国だわね!島国工法が君達にはお似合い!

ブルーカラーは木造軸組工法!
ホワイトカラーはツーバイフォ~
415: 匿名 
[2010-12-12 10:40:12]
↑それは認められないな、年収低けりゃブルーカラーもホワイトカラーも一緒さ、
年収1千万以下が木造軸組で、それ以上はツーバイっていうのは認めるよ!
416: 匿名 
[2010-12-12 10:43:58]
山、にたまに、こし、た村の条例では~
洋風建築は建てては駄目なんだよ、村人は仕方がなく、
東洋でも、日本オリジナルの東洋建築に泣く泣くしたのだよ、
まさかの耐震!東洋建築、日本名、木造軸組工法は、
なんと!ビックリ!嘘や!たったの震度6程度で崩れ落ちるやん~
その原因を調べたら、木造軸組の瓦屋根が重すぎだった、
在来工法な載せられるのは、わら!までや、よって白川郷は、
茅葺き屋根で木造軸組工法としては正しく作られているのだよ!
417: 匿名さん 
[2010-12-12 10:47:27]
>>411
そりゃあ「ダメ」とは言っとらんけど「壁のない建物はツーバイには無理だけど軸組ならできる」って書いてる。
つーことはダメって言ってるのとイコールだろ?
ツーバイだって門形フレームありなら三面開口できるだろ。
418: 匿名さん 
[2010-12-12 13:22:48]
ツーバイにはできない間取りってどんなの?聞かれたから
こんなのはできないって書いただけ。
だからそういう場所だけ軸組み使えばいいじゃん。

軸組に住んでる人だって、もしアメリカに移住したら
ツーバイのほうが安いからツーバイの家に住むよ。

>416
白川郷の伝統的な建物は合掌造りであって国内で一般的な軸組とは違いますよ。
軸組でも耐震等級1レベルで設計されている場合、震度6程度で壊れる建物はあります。
等級2程度で設計したほうがいいと私も思います。
419: 匿名さん 
[2010-12-12 15:19:21]
ツーバイは輸入工法である以上

・日本での価格は
軸組み<ツーバイ


・アメリカでは
  軸組み>ツーバイ

になりやすいのはしょうがないんじゃないか?
まあ、使用部材・人件費はツーバイの方が安く済むが・・・
420: 匿名 
[2010-12-12 15:41:59]
つまり3面開口の離れが不要ならツーバイを選べばいいってことかな?
ま、母屋をツーバイにして3面開口の離れだけ軸組でも良いけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる