住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 09:23:19
 削除依頼 投稿する

その3が1000を超えたので次スレを作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81971/

[スレ作成日時]2010-11-30 21:46:06

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4

1: 管理者 
[2010-11-30 21:55:12]
前スレッドで
・耐震
・耐火・耐風
・耐劣化

全ての要素においてツーバイが段違いの性能で引き離しているという結論が出ていますので
本スレッドは閉鎖しました。
ご利用ありがとうございました。
2: e戸建てファンさん 
[2010-12-01 00:02:01]
あまりにも見苦しかったので
閉鎖申請しときました
3: 買い換え検討中 
[2010-12-01 01:06:35]
前のスレは大変勉強になりました。神社仏閣及び寺子屋が軸組工法で、
札幌時計台がツーバイフォー工法と言うを学びましたです。
4: サラリーマンさん 
[2010-12-01 01:21:44]
はい、僕もこのスレ見るまでは、工法が沢山ある事を学びました。
又、在来軸組工法は世界に例が無い特異的な工法で、
しかも外観はヨーロッパ建築を真似した、恥も外聞も無い工法である事、
そんな事は何も知らずに、多くの人々が住んでいる現実にもビックリです。

疑問点は日本古来の伝統工法で建てた方々が、武士道を忘れて問答無用に
口舌の刃でツーバイ叩きをする事も、ショッキングでした。

これでは、ますます日本国は世界から孤立すると思います。
ツーバイフォーを批判するという事は、アメリカ合衆国に戦線を布告する事に値します。

また日本国は、真珠湾攻撃を仕掛けるつもりでしょうか?
5: 購入検討中さん 
[2010-12-01 08:01:49]
本日は在来メーカーの営業が休みなので、ツーバイに対する誹謗中傷攻撃があると考えられる。
そこで先手を打って、木造軸組工法の疑問点を提示いておく、

木造軸組工法の歴史は地震との戦いであった。
歴史を振り返ると、
木造軸組構法の耐震基準は兵庫県南部地震や新潟県中越地震など、
大きな地震によって木造軸組構法の脆弱性が指摘されるたびに見直されてきた。
いわゆる、大勢の犠牲者による、人体実験を繰り返して現在の形になってきた。

そして、現在の在来工法は厳密には木造軸組構法ではないようである!
この工法は世界中を見渡しても、このような方法で作られた建造物は、この日本のみである。

この真実は押さえておくべきである!
7: 匿名 
[2010-12-01 08:11:04]
耐震基準を満たした新しい軸がばたばた倒れたというソースがまず欲しいよね。
もっと言うと耐震等級3の軸がバタバタ倒れたってソースも付け加えれば追い詰められると思うよ。
11: 匿名さん 
[2010-12-01 11:57:07]
木造軸組工法の広告などを見ると!

2X4工法と同じ構法です!面で受けるから耐震性が強い!
などと謳っている宣伝をよく見かける!

構造用面材はたしかに筋交いよりもメリットが多いが、万能ではない。

その特性を知らずに盲信していると、耐震性の低い建物になる!

構造用面材は強いと思い、外壁に構造用面材だけを配置するなど、
おかしな建築をしている会社が実に多いのが現状である!
14: 管理者 
[2010-12-01 18:45:33]
ご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは毎回荒れる傾向にございますので
皆様、良識と節度を守った書き込みをしていただくようお願いします。
15: 匿名 
[2010-12-01 19:03:12]
このスレタイで荒れなかったらむしろ奇跡
16: 匿名 
[2010-12-01 19:18:15]
最近荒らし以外の書き込みほとんど無いぞ
17: 匿名さん 
[2010-12-01 19:53:37]
>13

12を相手にするなと言ってるだろ
無視しろ、頼むから。
18: 匿名 
[2010-12-01 21:25:03]
性能のコストパフォーマンスを求めるならツーバイなのかな。
平たく言えば、貧乏人はツーバイで建てろ、と。
20: 匿名 
[2010-12-01 22:04:33]
ハイ!ツーバイの貧乏人です。クリスマスにはシンガポールに行って来ます。
貧乏人だからお金持ちさんに会わないように、飛行機はビジネスクラスにしました。
ホテルは貧乏人らしくフォーシーズンにしました。もちろん、スィートルームです。
前にも行きましたが、お部屋が2部屋あるのですよ!近くにシャングリラもありますが、
最近は中国人がツアーで来てるから、お金持ちの方は止めた方が良いですよ!彼らは順番待ちをしないから、マナーないです。
ワインならロマネが良いですよ、たったの、1万ドルですから、アハッハーお金持ちには失礼でしたね、
本当は貧乏人だからニースに行きたかったのですが、ヨーロッパで暴動が起きてるので、止めました。
でも、ドゴール行きのファーストクラスで行きたかったな!座席が違うのは、木造軸組のリッチ層なら、ご存知ですよね。在来は高くて手が出ませんでした。
21: 匿名さん 
[2010-12-01 22:12:52]
19>そうよ!ツーバイは貧乏人よ!在来軸組工法を選択する奴には勝てない!
だってさー在来軸組工法の頂点である、富士ハウス・アーバン、に、
上棟時点で、2000万だ、3000万だと入金して、ドロンされてなんともないからなー

ツーバイの俺なら気ー狂うね!ついでにさー
年末助け合いに、10億円ぐらい寄付してあげたらどうよ!
22: 匿名さん 
[2010-12-01 22:23:03]
同感!
一条のような高気密だなんていっときながらゴキ屋敷になるあんなへっぽこ住宅建てて
喜ぶほど心広くないわ。
 悪いけどああいうものに金出したくないよ。マジで。。。。


23: 匿名はん 
[2010-12-01 22:46:47]
>19、さーすが、木造軸組工法ー
君達はお家の契約を理解していますか?

請け負い契約と言うのですよ!
上棟時に7割入金とか?なんでそんな事するの?
頭が空なんじゃない!中にミソ詰まってる?

車を買う時どうしてるの?
もちろんキャッシュでしょうが!
納車してから払いますよね!
車検証に所有者がデーラー名になってたら、ローン何だよ!(銀行ローンなら別な)

我々ツーバイは慎重派だから、お家の引渡し前に全額支払いね!
ローンでは無理!キャッシュなら可能よ!

貧乏な我々でさえ、家ごときはキャッシュ払いね!
これ貧乏人の常識よ!

28: 大工の孫 
[2010-12-02 07:32:25]
お施主様、告白いたします。死んだ爺ちゃんは大工でした。沢山のお施主様から建築を請け負いました。
爺ちゃんはそのたびに少しづつお施主様から無断で、材木を頂いたそうです。
結果、実家は立派な木軸組の家が3棟あります。事業主で、赤字にしてありましたから、税金などは
まったく支払っていません。払う奴は間抜けと豪語していました。
在来施主はお金に無頓着だから、カモるのは簡単とも、言ってました。
遠い遠い、昔のお話しです。孫はツーバイにしましたが、爺ちゃんの仕事仲間はめしうまーだそうです。
在来施主は大工に貢ぐのが義務なんだよ!金や金やー払わないと、欠陥になるぞ!
29: 匿名さん 
[2010-12-02 08:45:20]
>>28

相変わらず、面白いね。
1件の家の材木費って幾らか知ってる?
安い建材だと100-200万程度、良い国産材に拘っても300-400万程度だよ。
家の値段は、住設が占める割合が殆ど。
材木せしめてって…。

逆に言うと、その程度の差なんだから、
根幹を決める材料は良いものを使った方が良いと思うんだけどね。
30: 匿名さん 
[2010-12-02 09:59:51]
だったら軸の場合はせめて木なんか使わずに鉄骨にすりゃ良いじゃねえか。
ツーバイは構造が軸と違うから材料の良し悪しはポイントにならない。

論点が違うんだよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
31: 匿名 
[2010-12-02 10:19:19]
>29さん、ううう~お優しい方です。お爺ちゃんを許してやって下さい。
お爺ちゃんが集めた丸太がまだ、転がっています。吉野桧、天然秋田杉、屋久杉、桜、と沢山あります。
実家はオール屋久杉で建てた家とオール天然秋田杉で建てた家と、吉野桧と天然秋田杉と桜の木を使った家が3軒あり、
まだ後、2軒分の材木があります。お金持ちの、お施主様のお陰です。
32: 匿名 
[2010-12-02 10:29:14]
>30さん、このスレは軸組vsツーバイですよ!構造の違いが論点ではありません。
どっちが良いのか!が論点なんですよ、どっちが良いかを述べて下さい。
理解出来ましたか?
34: 匿名 
[2010-12-02 15:48:32]
結論、どっちでも良い。
35: 匿名さん 
[2010-12-02 16:11:02]
>32

31にも言ってやれ
(何で30だけに噛みついてるのか理由は分かるがね。ね、木製軸安物躯体さん笑

36: 匿名 
[2010-12-02 17:30:22]
>>30

ツーバイ軸うんぬんではなく、連投君があまりにお粗末な作り話してたから突っ込まずにはいられなかっただけっしょ。
37: 匿名さん 
[2010-12-02 17:38:25]

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめなの?

お互いをけなすんじゃなくてさ
自分たちの良いとこ自慢にしてくれないか。

相手をけなす=自分の工法に自信がない
と判断しますよ~
38: 住まいに詳しい人 
[2010-12-02 18:09:40]
今は80歳を超えられましたが、松田妙子なるスーパーおばさんがまだ30代のころ訪米して「あら、この工法
いいじゃない、寸法も決まっているし、金づちとのこぎりが有れば出来てしまい、のみもかんなもいらないし、難しい木組みも無し、それほどの熟練者もなく出来そうではないの、素敵じゃない」
そのように言われたかはともかく、日本に持ち込んだ経緯がある。

それから50年たって、一つのことが分かった
2×4は日本の風土では長持ちしない

39: 匿名 
[2010-12-02 18:14:57]
昔はそれなりに論理的な話をするやつも多少いたんだよな。
昔なら>>6の書き込みなどに対して全力で論破しようとしてたのに今は皆スルー。
そのわりに荒らしっぽい書き込みに対しては一切スルー出来ない。

レベル落ちすぎだろ。
なんだよおじいちゃんがくすねてたって。
うちのガキでもそんなこと言わないよ。
40: 匿名 
[2010-12-02 18:35:03]
耐震等級3の木造在来軸組工法の家が震災でバタバタ倒れたなんてソースはまだ提示されてない。

ツーバイフォー住宅が日本の風土に合わず長持ちしないなんてソースはまだ提示されてない。

自分の正さを証明したいならまずソース。


ソースおじさんとの約束だよ。

41: 匿名 
[2010-12-02 18:36:31]
おじいちゃんが悲しむよ。

連投してること突っ込まれたくらいで連投やめるんじゃないよ。

42: 匿名さん 
[2010-12-02 19:45:43]
ミサワがツーバイから撤退したのは正解だったね
43: 匿名さん 
[2010-12-02 19:56:53]
ソースって言い方は可笑しいね。
そんな言い方してんのこのサイトの常連だけ。
2チャン語のように使ってんな。薄学くんたち
ギャッハッハ
45: 匿名 
[2010-12-02 21:34:10]
つまりソースは無いということでおっけ
46: 購入検討中さん 
[2010-12-02 21:48:19]
まだ家は購入していないですが、下記のように比較検討してみました。

・ツーバイ⇒カラーBOXと同等品(合板)
楽天で1,000円(高さ88cm)
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/431704/

・軸組⇒ミニベンチと同等品(木材)
楽天で2,800円(高さ40cm)
http://item.rakuten.co.jp/hana-zakka-abc/10000567/

・軸組⇒花台と同等品(木材)
楽天で7,800円(高さ80cm)
http://item.rakuten.co.jp/isobekagu/essence-dd6037/

構造的にどうかは別として、上記の通り価格でいうと圧倒的に軸組のほうが
高いようですね。合板と比べると約8倍

やっぱり合板は木屑を糊で固めたものだから、腐ったような木材の
木屑でも特殊な糊で圧縮をかけるだけで強度が出るのでしょうね。

あと、経年老化と風雨による腐食を考えると、カラーBOXのほうが単純に考えても
早く腐りますよね。

こう比較するとやっぱり軸組の家のほうが品質が良さそうなので、軸組住宅に
しようかなと考えています。


 



47: 匿名 
[2010-12-02 21:55:38]
↑ありがとうございます。弊社で最高の木造軸組でお施主様の夢をかなえてみせます。
取りあえずはご契約に当たりまして、1億円をご入金お願い致します。話はそれからなんだよ!
早く振り込めやー安くしてやるよ!総工費10億円でどや!ケチケチするなよな!
48: 匿名 
[2010-12-02 21:59:24]
>ソースって言い方は可笑しいね。
ジャーナリストなら普通に使うだろ。
49: ウィキペディアより抜粋 
[2010-12-02 22:04:46]
構造用合板の問題点とその他の耐力面材

構造用合板は接着剤を使用した製品であるために、寿命は接着剤の劣化速度に大きく左右される。
また接着剤を使用する以上シックハウス症候群の問題から完全に逃れることが出来ず、透湿性も得られない。

このため構造材として、火山性ガラス質複層板が開発・販売されている。
火山性ガラス質複層板はホルムアルデヒドを全く放出せず、寿命も半永久的である。

透湿性も持つが、構造用合板と比較して高価である。火山性ガラス質複層板も壁倍率が設定されており耐力壁には使用できるが、床や勾配部分には倍率設定の認可を受けた製品は存在しない(2010年現在)[1]。

このため、構造用合板を全く使用せず、耐震強度の認定をうける建物を建築する場合は、床に無数の火打ちを設置するか、水性高分子-イソシアネート系接着剤を使用した幅ハギ集成パネル[2]を採用するしか方法がない。

50: ウィキペディアより抜粋 
[2010-12-02 22:08:57]
構造用合板の特徴  ※重要事項

厚さ・サイズが豊富である。
あらゆる方向からの力に対して、高い抵抗力を発揮する。
下地材として使われることが多く、仕上げには使われないため、外見はあまりよくないものが多い。
他の合板やボード類に比べ、価格が安い。(ただし石膏ボードよりは高い。)
他の合板やボード類に比べ、釘の保持力が非常に高く、強固に取り付けることができる。

※木製なので火に弱い。このため、外壁では外側にモルタルを塗ったり、窯業系のサイディングを取り付けたりして防火性を確保する。また、防火上の観点から、内壁下地や天井下地での使用は好のましくなく、主に石膏ボードが用いられる。接着剤を含有するので火災時には黒煙がでる。

※接着剤の層は水に弱く、長時間曝露されると加水分解が進む。このため、外壁下地・屋根下地においては、構造用合板の上から防水処理をすることが欠かせない。短時間の濡れに対しては乾かせば問題ないが、木質層が吸水して波打つことがある。浴室内壁など常時濡れるところでの使用は好ましくなく、主にシージングボード(sheathing board、包板:ほうばん)が用いられる。

接着剤の層を有するので、白蟻の食害には無垢板より強い。

※接着剤の層を有するので、透湿性はない。このため住宅においては壁内結露の原因の一つになることがある。

樹種としては針葉樹のアカマツまたはカラマツが多い。
接着剤として様々なものが使用されるが、殆どの接着剤はホルムアルデヒドとの化合物であり、加水分解によってホルムアルデヒドを放出しシックハウス症候群の原因となる。キャッチャー剤が配合されているが完全ではない(シアノアクリレート系接着剤はホルムアルデヒドは放出しない)。

※寿命は20-30年程度は問題ないとされているが、それ以上は強度が低下する。高湿度の環境では更に早く劣化する。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる