パート10が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。
荒らしはスルーで!!
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/134730/
[スレ作成日時]2010-11-30 20:39:37
セキスイハイムはどうですか? パート11
971:
おまん施主
[2011-03-04 18:18:55]
|
974:
はいまーす
[2011-03-04 19:13:03]
972
何で無視?? 約束守れよ |
977:
匿名さん
[2011-03-05 00:59:28]
標準仕様でハイムより地震に強いハウスメーカーなんてあるの?
|
978:
匿名さん
[2011-03-05 03:18:11]
|
979:
匿名さん
[2011-03-05 03:56:19]
|
980:
匿名
[2011-03-05 14:27:37]
>976は一般人ではないんですか?(笑)
|
981:
匿名さん
[2011-03-05 15:33:38]
|
982:
匿名さん
[2011-03-05 16:07:18]
|
983:
購入検討中さん
[2011-03-05 18:36:45]
完全分離型の二世帯住宅を建築しようと思っています。
ハイムで展示場と同等のオプションで建てるとなると坪幾ら(op込みで)になるでしょうか? 100万超えとかになっちゃうのかな? |
985:
匿名さん
[2011-03-05 21:14:09]
伝統工法ってなに?
|
|
986:
匿名
[2011-03-05 21:37:23]
>983
設備、仕様、オプション、内装など全て込みの坪単価だと 敷地が狭ければ100万を超すことは珍しくありません。 広ければ広いほど総坪単価は安くなる訳ですし 一概に坪単価で価格を訪ねても参考には出来ないのではないでしょうか。 |
987:
匿名さん
[2011-03-05 22:47:21]
983さん
>完全分離の二世帯 豪華な水回りを2つも入れたら大幅な坪単価アップです 太陽光も20kW近くまで載せたら・・・うぅ |
988:
匿名さん
[2011-03-05 22:59:19]
>伝統工法ってなに?
このスレ向けに分かりやすく書くとハイムと一緒に唯一全壊した家のことです。 50年近く前の建物らしいです |
989:
契約済みさん
[2011-03-05 23:52:29]
|
990:
匿名
[2011-03-06 06:03:00]
私の場合はダイワが一番安くなりました。
気がつくと耐震性能が2だったので(3欲しいと伝えていたのに)却下しましたが。 相見積もりは賛成ですね。自分も視野が広がり勉強になるし、各社はりきってくれるし。 |
991:
匿名さん
[2011-03-06 07:08:30]
|
993:
匿名さん
[2011-03-06 08:14:49]
|
994:
匿名さん
[2011-03-06 09:51:02]
>992
君の負の情報はほとんど事実じゃないからね。事実が含まれていても誇張・婉曲は当たりまえ。 むかしの賢い君のようにリンクだけ貼っていればかわいいものを。 住んでもいない人の創作は明らかに不要。 マイナスの話も比較検討のためには必要で、住人の忌憚の無い話が出てきて欲しいところだが、すぐ君に悪用されるから住人も語ろうとしなくなっている事に気付けよ。 だからこれから検討する人のために施主がオープンに会話できるためには、君の退場が必要。 消えてね。 |
995:
匿名さん
[2011-03-06 12:44:05]
ここまで施主が暴れなければね、こんなにならなかったんだよね~
何とか前に出ようと思ってアンチを助長してきたツケ。 ま、2,3日スルーできればアンチもいなくなると思うよ。クスクス |
996:
匿名さん
[2011-03-06 13:41:33]
|
是非明日お会いしたいです!!!
明日、午前10時に日光駅でお待ちしております
絶対に来てね!
今度は逃げないでよ!
抱きしめてあ・げ・る