ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その4です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73636/
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目2-1
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-11-30 15:24:06
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その4]
506:
匿名さん
[2011-07-10 18:02:01]
|
507:
匿名
[2011-07-10 21:33:27]
喫煙は喫煙する側の論理で行われるので注意しても無理。
たばこに多額の税金をかける等の対処方法しかなのでは?1箱7,000円位で良いと思います、個人的には。 ビニール被って吸え!とも言いたいし、吸う必要が無いもの且つ周囲の人間を巻き込むなとも言いたくなる。しかし、マンション内での喫煙は難しい。時・所・方法を鑑みて、現場逮捕しない限り強く言えない。注意しても腹に落ちないのが相場。 管理組合と話をすすめていくのが良いでしょう。 |
508:
マンション住民さん
[2011-07-11 11:41:53]
長く住む予定の家でご近所トラブルはめんどくさいので、注意出来ない気持ちはわかります。賃貸なら、簡単に引っ越せるから、多少の文句も言えるんですがね。
|
509:
匿名さん
[2011-07-11 12:15:30]
長く住むからこそコミュニケーションが大事なんだと思うけど・・・。
めんどくさいと言ってモラルが崩壊してしまったんですよね。 |
510:
マンション住民さん
[2011-07-13 10:30:56]
今日は17Fです。
どうしてベランダを乗り越えて物を干して平気なんだろう? 落ちたらって想像出来ないのでしょうか? 今度、写メで撮って添付しますね。 |
511:
匿名
[2011-07-13 21:27:16]
べつに添付しなくていいですけど・・・
|
512:
匿名
[2011-07-13 21:45:43]
喫煙にうるさくいいすぎ。どこのマンションでも問題になっていますが、匂いなんて考えられないし、なんで自宅なのに近所の目をきにしなくてはいけないのか解らない。
法律て罰せられるの? 少し前のマンションで考えられない議論ですけど… |
513:
マンション住民さん
[2011-07-13 22:14:19]
私も喫煙にうるさすぎだと思います。非喫煙者ですが、喫煙者よりヒステリックな嫌煙者の方が不快です。でもポーチは、さすがにダメだと思います。
|
514:
匿名
[2011-07-14 08:22:17]
ポーチ喫煙どこでも非常識。
ベランダ喫煙どこでも常識。 ヒステリックは気持ち悪い。 |
515:
マンション住民さん
[2011-07-14 09:13:44]
ベランダ喫煙常識なんだったら、どこのマンションでも問題になっているのは何故?
ヒステリックになるかどうかはともかく、他人に迷惑かけないようにするってことのほうが常識だと思いますが。 うちも通風口からの煙草の匂いで嫌な思いをしています。 家の中で換気扇の下で吸っている煙が匂って来るなら諦めもしますが、料理の匂いが全く来ませんので、ベランダ喫煙されているとしか思えません。 エレベーター前やメールボックスの掲示板にずっと注意喚起の貼り紙されてますが、効果無いですね。 |
|
516:
マンション住民さん
[2011-07-14 12:16:51]
換気口の周りの壁紙が黒くすすけてくるんですが、よくチラシが入ってくるフィルター付けたら黒くならないですかね?タバコより排気ガスの方が気になるんですが。
|
517:
匿名さん
[2011-07-14 13:00:59]
フィルターは若干効き目があります。
しかし、完全には防ぐ事は出来ませんでした。 |
518:
マンション住民さん
[2011-07-14 15:08:12]
我が家も壁紙が黒っぽくなっているのに気付き取り付けてみました。多少効果があるようです。
交換時フィルターをみるとかなり汚れていて驚きました・・ 常時開けておかなくてはいけないのですが、フィルターを付けたままの状態で 強引に換気口を閉めてしまったら、どんなに押しても1カ所開かなくなってしま ったので困っています。横着をせずに外してから閉めればよかったと後悔です・・ |
519:
マンション住民さん
[2011-07-14 16:12:53]
フィルターの情報ありがとうございました。
全ての換気口に取り付けるには、ちょっと値が貼るので、効果が気になっていたんですが、多少の効果はあるんですね。大通りの排気ガスってすごいもんですね。 |
520:
匿名さん
[2011-07-15 11:22:44]
518さん
フィルターが少し浮いていたんだと思います。 蓋が押し込めなくてロックが解除できない状態になっていると推測します。 家でも開かなくなりましたが、ショックハンマーで叩いて直しました。 真ん中のロックが外れていれば四隅を軽く叩いていけば動くと思います。 |
521:
住民さんA
[2011-07-15 11:49:35]
大通りに近くなくても空気は同じように汚いですよ、前住んでた小岩のマンションは
大通りからは大分離れていて江戸川がの淵でしたが(空気は良いわけだが) フィルターは3ヶ月~4ヶ月で真っ黒なりました。 東京はどこに行っても似たような環境じゃないの、我が家は3ヶ月に1回フィルター交換してます。 我が家が使用してるフィルターはちなみに花粉を95パーセントカットするタイプです。 |
522:
住民さんE
[2011-07-15 12:00:18]
ベランダ喫煙の臭いより真っ黒な粉状の粉塵は唖然としますね、換気フィルター交換の度
これ多少なりとも吸い込んでいると思うと・・・・。使い捨てタイプじゃなく洗ってなんども 使える目の細かいフィルター どなたかご存知ないですか? |
523:
匿名
[2011-07-15 14:44:51]
私はよくスーパーに売ってる換気扇用のフィルターシートを切って、
換気口の外側の網目部分に両面テープで付けちゃってます。 効果はあまりないんでしょうけれど、すぐ真っ黒になります。 ベランダ掃除してても、 雑巾がすぐ真っ黒になってしまいますね。 |
524:
マンション住民さん
[2011-07-15 16:30:41]
518です。
520さん有り難い情報をありがとうございます。 あまり強引にやって壊れてしまったら・・と思いあれこれ考えて いた所でしたので助かりました。 まずは四隅を叩いてみて、ダメでしたらショックハンマーを買い 試してみたいと思います。 |
525:
住民さんA
[2011-07-15 21:44:58]
先ほど地震ありましたね。
震度4という事ですが、やはりエレベーターは停まっていますか? まだ外出先なので様子がわかりません。 点検終了まで時間をつぶした方がいいのか迷ってます。 |
見かけておいて注意が出来ないのであれば一生我慢してください。