ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その4です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73636/
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目2-1
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-11-30 15:24:06
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その4]
382:
住民S
[2011-05-02 21:53:39]
|
383:
匿名
[2011-05-03 06:00:50]
因みに施工会社による定期点検はまだあるのでしょうか?団員風は引っ越しされたのかな?
|
384:
匿名さん
[2011-05-03 06:44:03]
2年点検が最後ですが必ず有りますよ、アフターサービス基準書にも記載があります(3ヶ月 6ヶ月 1年 2年 )。
|
385:
住民さんC
[2011-05-03 23:52:27]
>382さん
うちの壁にもひびが入ったのですが、管理会社からの話では、2年点検時にまとめて対応してくれるそうです。しばらく待たなければいけませんね。 |
386:
住民さんA
[2011-05-03 23:57:36]
いまさらですが、ヴィナシスは耐震ですか?免震ですか?書類のどこかに書いていますか?
|
387:
匿名さん
[2011-05-04 05:28:16]
このマンションは、余震は余り揺れを感じないですね。
スペックは耐震ですが、設計に工夫があるのでしょうか。 高層階居住ですが。 |
388:
住民さんC
[2011-05-04 15:27:27]
免震構造です。
パンフレットに載っています。 |
389:
マンション住民さん
[2011-05-04 18:37:28]
〉388さん
耐震ですよ。 免振装置ついてませんし。 購入時にも耐震構造で免振構造じゃないのを確認してます。 パンフ、って、どれのこと指してらっしゃいます? |
390:
匿名さん
[2011-05-04 19:54:18]
免震が付いてるタワマンは全体の5%だと、雑誌には書いてましたよ。
このマンションは多分ラーメン構造で、揺れを吸収する様に設計されてるので 今度の地震では思ったより揺れなっかたんじゃないの。 家の実家(12階建ての5階)に帰った時、震度3でもかなりの揺れでびっくりしました。 ここのマンションは、耐震の割りには今の所揺れが少ない様な気がしますが♪。 |
391:
マンション住民さん
[2011-05-04 22:20:41]
高層マンションだと地震で共振する周期が長いので、長い周期の地震が来れば、極端に大きく揺れる
みたいです。 階によっては数m幅で水平移動するらしいです。 たまたま余震が周期が短い振動だったので、高さの低い建物(共振する周期が短い)が大きく揺れてる だけかと。 高層マンションは、共振する長周期の地震が来ると極端に大きな横揺れが来る事を覚悟して、家具等の 固定はしっかりやる必要があるみたいです。 |
|
392:
匿名さん
[2011-05-05 09:18:43]
3月11日の仙台沖の地震は、長周期に近い地震じゃ無かったの。ユーチュブの画像見ても
都心のオフィスビル凄い横揺れでしたよ! たしか長周期地震は、震源地が遠くで大地震なのが条件じゃないの! 東南海地震で長周期地震の心配されてますよね。 |
393:
マンション住民さん
[2011-05-05 11:14:43]
私も購入の際にMRにうかがって営業さんとお話をしていたときに、このマンションが免振じゃなく耐震だってことを気にする方が多いってお聞きして、タワーなのに免振じゃ無くていいのかな?って思ったクチです。
それをお聞きしてから、自分でも購入時に気になっていろいろなサイトや設計やってる方にお話お聞きしましたが、免震構造自体が新しい技術で、理論上、とても良い技術であることは間違いないものの、免震構造で大きな地震にあった物件のデータ蓄積が、以前からある耐震構造に比べるとまだまだ少なく、実際には耐震と免振でどれだけの被害差が出るか未知数な部分も多いというのを聞き、免振にこだわるのをやめました。 また、免振構造の物件の場合、免振装置の定期的なメンテナンスに掛かる費用が、修繕積立金に反映されてくることも気になりましたし。 今回の震災で、耐震のヴィナシスは幸い大きな被害を受けていませんし、免振の物件を同時期に購入した知人宅も、いくらか被害が出ているのを聞いたりしますと、購入時に免振じゃないのを気にする必要は無かったのかな?って気もします。 |
394:
住民S
[2011-05-05 22:31:33]
>385さん
情報ありがとうございます。 私も一度、管理会社には確認してみます。 はじめは、あれだけの地震なのだから、これぐらいは仕方ないのかなって思ってたんですけど、見るたび気になって気になって。 対応いただけるのであれば安心ですね。 |
395:
住民さんA
[2011-05-06 22:13:02]
386です。
免震と耐震のことを教えていただき、どうもありがとうございました。 |
398:
匿名さん
[2011-05-20 14:43:56]
ベランダの壁を掃除していたら、ひび割れを発見。
地震の影響だと思うが中身は大丈夫だろう。 |
399:
住民さん
[2011-05-21 19:33:56]
顔に厚く泥パックを塗ると、
顔が動いた時にヒビがはいる。 そんな認識で良いのでしょうか。 |
400:
匿名さん
[2011-05-22 07:32:05]
泥パックと違ってマンションは修理しないと、ベランダサッシ側の壁はかなり厚い
石膏ボードですよね、取り替えか又は接着剤の注入かでしょうが?いずれにしても 共有部分ですのでマンション管理組合での修理ですかね。 |
401:
匿名
[2011-05-28 14:07:23]
女○セブン 6月2日号に近畿大学教授による都内の放射線調査の結果が掲載されておりました。
その中で葛飾区の値が0.359マイクロシーベルトと一般公開されている新宿区の0.0662の5倍近いものとなっている文章がありました。 0.114マイクロシーベルト/時で年間1ミリシーベルトとなる事を考えると約3倍ですので 年間3ミリシーベルトとなり、校舎・校庭の暫定基準である20ミリシーベルトは下回るものの幼い子供がおり不安を感じています。 皆さんは不安等感じられてはいませんでしょうか? マンション組合にてガイガーカウンター購入して一斉調査は困難なものなのでしょうか? |
402:
マンション住民さん
[2011-05-28 21:54:13]
〉401さん
気にされるのは自由ですが、そこまで気にされるなら、自己負担で必要機材購入頂きたいですね。 区や都に要望するならともかく、仮にマンション組合で購入して、実際の運用はどうするのかまで考えていらっしゃるのでしょうか。 |
403:
住民さんA
[2011-05-29 11:37:15]
海外にでも行って暮した方がいいんじゃない?放射線量測って仮に規定値オーバーしてたら何が出来るってわけ?
|
中層角の私の部屋でも、腰高窓の下に2箇所、浴室扉の上に一箇所のひびらしきものがみられました。
正確には壁紙が破れていて、中がどのうようになっているのかは確認できていないのですが、手でこすった感じだと少し盛り上がっているように思われます。
そのままにしておくのも嫌なので、せめて状況を確認し、修繕をと考えているのですが、2年点検で対応してもらえるのでしょうか?
情報ある方がおられましたらは教えていただければ助かります。