ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?
755:
匿名
[2011-05-23 23:23:41]
753はジオ擁護派かもね。
|
||
756:
匿名
[2011-05-24 08:22:33]
このスレ見ていつも思うけどパーク擁護派はジオのこといつになったら諦めるんだろう?
|
||
757:
匿名
[2011-05-24 08:30:51]
751
モデルルーム止まって情報の更新がなかったから急に減ったように見えるよね 北町オープンしてから売れてるようにも見えるからうまいことおこぼれにあずかってるのかも 値引きはしてくれたら消費者は嬉しいでしょうがビミョーですね |
||
758:
匿名
[2011-05-24 08:43:09]
あ、752>の言ってるの、ほんとだ!
756>ムキになってる、ププッ |
||
759:
匿名
[2011-05-24 08:51:59]
「こっち見んな、韓国」ってフレーズが一時流行ったけど、それ思い出すわ
|
||
760:
匿名
[2011-05-24 09:49:21]
>757
モデルルームは閉鎖になったけど、ホームページは更新続けてたと思いますが…。入居が始まって急に在庫が減った記憶があります。値下げをしたから急に減ったんだろうと思いました。 それまで何ヶ月も売れ残ってて、モデルルームも閉鎖してる状況で急に売れ出すなんて値下げしか考えられないと思いました。 |
||
761:
匿名
[2011-05-24 09:56:20]
モデルルームが閉まっていてるのにどうやって値下げを広告してどこで契約するんだという矛盾には気付かないんだね。
|
||
762:
匿名
[2011-05-24 10:14:16]
760です。入居開始前に棟内モデルルームが開始されてました。実物が見れるということである程度人も集まると思います。その人に値下げを持ち掛け「他に検討してる人がいるので早い者勝ちです」と契約を急がせる方法があると思います。
|
||
763:
匿名
[2011-05-24 12:10:56]
つまり値下げは根拠のない話なんですね。
なんだ。 実物見れたことでその気になった人が多いだけかもしれないね。 |
||
764:
匿名さん
[2011-05-24 12:26:07]
スレッド遡って読んだがくだらん 実にくだらん
他物件の話題、学区、値下げ、結局外野がうだうだやってるだけ ジオを貶したいんだというのはわかるわ 情報リテラシーだよ |
||
|
||
765:
匿名
[2011-05-24 13:00:15]
私は実物見てがっかりして値引きの話する前に即却下でした。
あまりにも設備がショボ過ぎました。 営業はだいぶ売り急いでいる感じがしました。 |
||
766:
匿名
[2011-05-24 13:19:00]
764はパート1から遡って読んだほうがいいよ
|
||
767:
匿名
[2011-05-24 15:47:33]
設備ショボいよね。
立地の良さに甘えすぎた感がある。 新築なのにガッカリって人は多かったかも。 立地が悪い物件ほど設備を豪華にするきらいはあるとはいえ、もう少し質をあげても良かったんじゃないかなあ。 まあ5年たったらどんな設備もショボくなるもんだから設備なんて消えモノだけどね。 |
||
768:
匿名
[2011-05-24 16:32:19]
甘えるほどの立地でもないで、やっぱ北町やな
|
||
769:
匿名
[2011-05-24 16:40:35]
そりゃ北町は最強!
山幹渡らずにすむあの立地はでかい。 でもノーヴも良い立地だよ。 あの広さのわりにはお得感のある値段。 …なんだけど仕様がねぇ…。 |
||
770:
匿名
[2011-05-24 16:47:32]
だから売れ残ったんだね。。。
|
||
771:
匿名
[2011-05-24 16:50:00]
しかし仕様がまあまあで立地はさらに良いはずのベリスタも売れ残っているのを見ると結局は値段かな。
5千万出せる人が今の世にはあんまいないのね。 |
||
772:
匿名
[2011-05-24 16:58:00]
ベリスタの立地は敬遠する人が多いよ。詳しくはベリスタのスレを見て。確かに5000万出せる人は少ないと思うけど、いい物件は高くても売れてる。ここの場合は、この設備で5000万は出せないってこと。
|
||
773:
匿名
[2011-05-24 17:14:28]
面白いわ
延々ループ |
||
774:
匿名
[2011-05-24 17:44:49]
この近辺で5千万円代で爆発的に売れた物件は最近ありませんよ。
どこも苦戦してます。 ベリスタ敬遠するのは学区に左右される低所得者層だというのは分かった。 |
||
775:
匿名
[2011-05-24 17:49:22]
こうやってダラダラとスレが続いていくのだろうか
|
||
776:
匿名
[2011-05-24 17:52:20]
ノーヴは3000万台前半の物件も苦戦してたよ
|
||
777:
匿名さん
[2011-05-24 17:53:11]
なかなか完売しないからこれからも続くよ〜♪
|
||
778:
匿名
[2011-05-24 17:54:22]
楽しく観戦ね♫
|
||
779:
匿名さん
[2011-05-24 18:43:24]
ここで名前がよくあがる物件も安くして一番最初に売り出したのに
結局竣工に間に合わず売れ残っていましたね。 3、4千万台で良い物件の場合は即完売してる。 やはりここも含めどの物件も難点が目立ったってことでしょうね。 |
||
780:
匿名
[2011-05-24 19:20:07]
いろいろあるけど、ベリスタのほうがええなあ
|
||
781:
匿名
[2011-05-24 19:49:13]
食洗機がついてない。ってホンマ?
|
||
782:
匿名
[2011-05-24 19:51:49]
ホンマです。
|
||
783:
匿名さん
[2011-05-24 22:03:03]
食洗機すらついてない物件に5000万は出せないよね。
|
||
784:
匿名
[2011-05-24 22:29:06]
最近て食洗機ないマンションて主流なんですかぁ?
他に食洗機ないマンションてどこがありますかぁ? |
||
785:
匿名
[2011-05-24 22:36:08]
きょうび標準装備なのでは、
外してまで低コストを図ったんですね。 なみだぐましい努力です。 |
||
786:
匿名
[2011-05-24 22:38:51]
それでいて高級路線を主張してるのが痛ましい
|
||
787:
匿名
[2011-05-24 23:10:18]
去年の物件全部含めても北町の一人勝ちって様相だな!
|
||
788:
匿名さん
[2011-05-24 23:21:37]
北町は少し狭い。
|
||
789:
匿名
[2011-05-24 23:32:45]
まー北町も簡単に完売するとは思えないが。
まーこことは比べものにならないが。 |
||
790:
匿名さん
[2011-05-24 23:46:33]
ちなみにノーヴは食洗機オプションにもありません。キッチンユニットに組み込みたい人は工事が必要です。
|
||
791:
匿名さん
[2011-05-25 00:54:05]
食洗機は20万円台でオプションでつけれます。
オプションで頼むより、工事屋さんに頼む方が安いでしょうが。 他、スロップシンクがない以外、他物件と比較して設備が劣っているという箇所がわからないのですが・・・ |
||
792:
匿名
[2011-05-25 04:51:17]
↑じゃあ買ったら?
あ、もう買ってるのね… わからないまま過ごすほうが幸せですよ! |
||
793:
匿名
[2011-05-25 07:26:33]
販売価格帯からすればオプションで無く
最初から付いてないといけないのでは! |
||
794:
匿名
[2011-05-25 08:14:41]
比較対象になってる物件がどこも設備がショボいからよく分からんだけで、やはりノーヴの仕様は低いよ。
確かにこの値段の物件なら食洗機はケチるのはおかしかった。 |
||
795:
匿名さん
[2011-05-25 08:33:44]
食洗機ぐらいでそんなに目くじらたてなくても・・・w
|
||
796:
匿名
[2011-05-25 08:40:08]
まあだやってる
|
||
797:
匿名
[2011-05-25 08:54:13]
まあここは20万くらいポンと出す人が多いのかもね
|
||
798:
匿名
[2011-05-25 09:04:20]
ケチってるのは食洗機だけではない
|
||
799:
匿名
[2011-05-25 09:08:31]
であなたは何がしたいの♪
|
||
800:
匿名さん
[2011-05-25 10:42:42]
完成して残りが少なくなってもこの盛り上がり・・・。
凄いね~。 |
||
801:
匿名
[2011-05-25 11:50:00]
完成して2ヶ月以上経つのにまだ残ってるから盛り上がってるんだよ・・・。
|
||
802:
匿名
[2011-05-25 14:32:38]
ウェリスもベリスタも同じだね。
安物路線のほうが捌きやすいのは不況の表れだから仕方ない。 |
||
803:
匿名さん
[2011-05-25 15:29:28]
ウェリス、ベリスタとはコンセプトが異なると思いますが。
|
||
805:
匿名
[2011-05-25 16:45:55]
ウェリス・ベリスタ・ノーヴの共通項はやはり値段だね。
|
||
806:
匿名
[2011-05-25 18:17:20]
ウェリス、ベリスタは高いけど物件の質はいい。
そういう意味では高いけど質が悪いジオは共通してない。 |
||
808:
匿名
[2011-05-25 20:01:47]
806
仕様はノーヴのほうが低いですもんね。 それなのに同様のペースで売れてるのはやはり立地が良いことの証とブランド力ですね! |
||
809:
匿名さん
[2011-05-25 20:26:09]
売れてないマンションは他にもあるし、完成後2か月以上販売してるのなんて腐る程あるやん。
|
||
810:
匿名
[2011-05-25 20:30:41]
なんでなんでしょうねえ~♪
|
||
811:
匿名さん
[2011-05-25 20:39:37]
ベリスタとここではもともと倍以上規模が違いますので同様の売れ行きではないと思いますよ。
|
||
812:
匿名
[2011-05-25 21:09:47]
|
||
813:
匿名
[2011-05-25 21:27:04]
なんでもいいわ。お腹一杯やわ。
|
||
814:
匿名さん
[2011-05-25 21:53:20]
ここの擁護派は、なんとか物件の価値を保とうと必死だが、残念ながら結果がすべて。
ここは売れ残り物件。 その事実は変えようがない。 |
||
815:
匿名さん
[2011-05-25 22:02:02]
↑だから、ここに係らず他のもいっぱい売れ残りマンションはいっぱいあるって言ってるでしょ!
|
||
817:
匿名さん
[2011-05-25 22:06:02]
>814 売れ残り物件はいっぱいあるけど、そのすべてがダメ物件です。
|
||
826:
匿名
[2011-05-25 23:06:21]
ここが竣工後も売れ残っている物件であることは揺るぎない事実だと思いますよ。
ただ付け加えるならマンションで「すべて」なのは売れたスピードでも結果でもありません。 常識の話で今更ですがマンションで「すべて」なのは立地です。 5年、10年たって中古市場に出た時に、ここは竣工後も数戸残っていたねなんて誰も興味ありません。 それより徒歩何分か、周囲は閑静か、広さは?南向きかどうかなどが「すべて」となります。 完売が遅いだの苦戦してるだの些末な話でダメージになりません。 竣工前完売したって既成事実が一番大事ならベリスタもウェリスも含め、大安売りしてでもとっくに売りさばいていますよ。 …と、当たり前の話を真面目に書いてみました。 |
||
827:
匿名
[2011-05-25 23:09:06]
そうかな?新築で売れ残るマンションはやっぱり中古でも値が落ちるよ。
だって新築時点で魅力に乏しいんだもん。 |
||
828:
ご近所さん
[2011-05-25 23:14:29]
私はここしばらく西宮の物件をウォッチしてきました。
ノーヴを購入されたかた、いろんな意見がありますが、竣工前に完売しなかったからといって、決して悲観されることはありません。そういう時もあります。万事塞翁が馬です。設備面でのしょぼさが取り沙汰されていますが、近隣他物件と比べて目くそ鼻くその世界です。大差ありません。 私は、マンション選びは最寄り駅の地ぐらい、駅徒歩時間、周辺環境、いわゆる立地が一番重要視されると思ってましたが、同じジオでも、小規模ではあるものの風月庵のめちゃめちゃ早い売れ行きや、少し前のライオンズ甲東園の着実な販売を見ていると、いわゆる学区が想像以上に重要視されているように思えます。その理論で行くと、パークやプラウドよりも、ベリスタやノーヴが苦戦しているのは納得です。この理論だと、北町も苦戦します。 ただ、学区神話は永遠ではありません。 実態のないプレミアはいずれ消えます。 今、ベリスタとノーヴの残戸の売れ行きに注目しています。 同じ5000万円で、3LDK(80m2)と4LDK(90m2)、 もし仮に3LDKのベリスタが先に完売するようだと、そうかぁ、部屋数よりもそっち(西宮北口の利便性)を選ぶかぁ、少子化問題が深刻だなぁ…と個人的に考えております(笑) |
||
829:
匿名さん
[2011-05-25 23:24:53]
この物件のあるエリアは、人気のエリアで、中古は飛ぶように売れます。
それほどまで人気のあるエリアで、新築、ジオブランド、そして低価格、なのに売れない。 竣工時、3千万円前半のものも含め、10戸以上残っていました。 そして、決定的なのは、売れ残りの烙印。 中古と同じ価格帯なのに選ばれなかった新築。 これからも新築が建つでしょうし、築浅の中古も出てきます。 ここが中古になったからといって売れるでしょうか? |
||
830:
匿名
[2011-05-25 23:26:49]
なるほどね。
|
||
831:
匿名
[2011-05-25 23:30:07]
まあどう考えるかは個人の自由でいいでしょう。
|
||
832:
匿名
[2011-05-25 23:31:49]
去年〜ことしは完全に学区と価格が売れ行きに反映しましたね。
これはまさに不況のあおり。 数年前まではノーヴの学区で飛ぶように物件が売れていました。 今はご主人の給料が下がったりして、私立に行かせてあげられる見通しがたたないので学区神話に左右されます。 5千万を超えると予算オーバーの家庭も多いのでしょう。 ベリスタとノーヴの5千万対決、私も注目します! |
||
833:
匿名
[2011-05-25 23:34:32]
俺はベリスタが勝つと思う!
|
||
834:
匿名
[2011-05-25 23:45:45]
829
ご指摘のとおりここはかなりの人気エリアですよね! それだけに新築3千万となると安い分、日当たり悪く狭かったので売れづらくて当然なのですがよく売れました。 やはりジオブランド効果ですかね。 まあ中古になった時にまでそんなに売れ行きを細かく覚えていて烙印だと騒ぐオタクはいないので、 皆さん普通に駅からの距離や部屋の広さなどを基準に選ばれると思いますよ。 ここの上層階なんかは人気出るでしょうね。 |
||
835:
匿名
[2011-05-25 23:48:18]
私も個人的にはベリスタかな〜。
でも80は狭いな。 子供二人いたら確実にノーヴだ。 |
||
836:
匿名
[2011-05-25 23:50:55]
はいはい、ここの住民は負けず嫌いだ、反論するネタなくなって最後は中古なら売れるってか?
まず今の売れ残り売れよ |
||
837:
匿名
[2011-05-25 23:53:03]
北町が完売すればあぶれた人がここに流れるでしょう。
|
||
838:
匿名
[2011-05-25 23:53:48]
そうだね 中古とか言う前にまずは完売しなきゃね
|
||
839:
匿名さん
[2011-05-25 23:54:48]
中古市場で値段がガタ落ちするのは駅から徒歩10分以上の物件くらいです。
あとは狭い、暗い、うるさい。 甲子園口や西北で駅近ならまず値下がりはそんなに無いです。 ここは広さがあるので中古になった時、お得感あるかもしれませんね。 |
||
840:
匿名さん
[2011-05-25 23:54:49]
北町とは購入者の層が違うって!
|
||
841:
匿名さん
[2011-05-25 23:55:26]
売れ残りの烙印を押すことにメリットのあるのは誰や?
近隣の販売中のマンション?? |
||
842:
匿名
[2011-05-25 23:56:39]
近隣のマンションは完売してるよ?
|
||
843:
匿名
[2011-05-25 23:58:12]
中古になった時の市場価値は完売スピードなんかよりずっと大切なポイントだよ〜
叩きたい人には反論できなくてイラつく展開なんだろうが |
||
844:
匿名さん
[2011-05-25 23:58:45]
ここは中古になったら相当値下がりするから、きっと中古は人気出るね。
|
||
845:
匿名
[2011-05-26 00:01:12]
売れ残りの烙印って響きはステキだけど完売したら一瞬でみんな忘れるネタだね。
|
||
846:
匿名
[2011-05-26 00:01:20]
質問です!
新築で人気なくても中古になったら人気出るってことあるんですか? 常識で考えたら、新築で人気がないと中古でも人気が出ないと思うのですが。 |
||
847:
匿名さん
[2011-05-26 00:02:14]
844さん
高速横のマンションはもっと値下がりしますか? |
||
848:
匿名さん
[2011-05-26 00:03:40]
846さんへ
中古は相場やから関係ないと思われます。 |
||
849:
匿名
[2011-05-26 00:04:24]
立地悪いとたとえどんなに値崩れしても見向きもされんから惨めだよ。
駅からどんなに遠くても歩けるような気がする新築マジックが中古には無いからね。 |
||
850:
匿名
[2011-05-26 00:05:18]
ここは中古と同じ価格帯なのに、どうして中古のほうが売れてるんですか?
|
||
851:
匿名さん
[2011-05-26 00:06:34]
どこの中古?
|
||
852:
匿名
[2011-05-26 00:07:46]
このエリアの中古です。
|
||
853:
匿名さん
[2011-05-26 00:08:49]
中古で5000万円もするん?
|
||
854:
匿名
[2011-05-26 00:10:46]
そのくらいの中古もあったよね
|
||
855:
匿名
[2011-05-26 00:12:11]
ここを見て分かるように新築の人気は仕様にも大きく左右されます。
中古になると仕様が良くても古くなりその価値が消えるので、 その分立地や坪単価のウェイトが大きくなります。 |
||
856:
匿名
[2011-05-26 00:15:28]
5千万の中古がかつて二見でありましたが、4年前。
もっとも物件価格が高い時期でしたよ。 つか中古のほうが売れているというほど中古の数は出ていないです。 |
||
857:
匿名
[2011-05-26 00:17:49]
ここを含め、近隣の物件、中古でもそんなに値下がりしないよ。
どれも人気のエリアだよ。 |
||
858:
匿名
[2011-05-26 19:10:29]
このあたりで中古検討したことあります。
駅歩ある物件は厳しいですが、ここくらいなら全然大丈夫ですよ! 広さがあるのも強みかと。 中古のほうがここより売れてるなんて意見がありますがそれはないです。 一地域で中古が60以上も売れたら不動産業者が気絶します。 |
||
859:
匿名
[2011-05-26 20:59:24]
↑何言ってんの?
ここらへんの中古は出れば速攻で売れます。 ここは中古の売れ行きより悪く、なかなか売れません。 |
||
861:
匿名さん
[2011-05-26 21:20:27]
↑何言ってんの?は君の方だよ!
単発銃のように一戸ずつしか売りに出されない中古マンションと、 連発中のように一気に多数の戸数が売りに出される新築マンションを 比較して売れ行きを論じるのは意味がありませんよ。 【一部テキストを削除しました。 管理人】 |
||
862:
匿名さん
[2011-05-26 22:17:49]
ジオを買いたかったって人、けっきょく少なかったから売れ残ったんだよね。
買いたくても変えなかった人だとか、完売してから言ったほうがいいよ! |
||
863:
匿名さん
[2011-05-26 22:18:56]
あと、ジオのライバル業者ってどこ?
近隣は完売してるしね。 具体的にお願いします。 |
||
864:
匿名
[2011-05-26 22:37:00]
買えなかった人だとかライバル業者だというのは賛成できませんが、それ以外で861さんの言っていることは正しいです。
単発中古との比較の基準が訳分かりません。 この半年でこの地域では60以上も中古が売れたんですか? さすがに言いがかりがひどすぎるから買えなかった人なんて笑われるんですよ。 |
||
865:
匿名さん
[2011-05-26 22:54:21]
ちゅうか、この辺りは中古が良く売れるってのが、この物件擁護の最後の切り札だったのでは?
中古の話を持ち出したのは擁護はだよ。 形勢が悪くなれば↑みたいなことを言い出すのはみっともないよ。 |
||
866:
匿名
[2011-05-26 22:57:32]
どちらが正しいかは各自で判断すれば良い。
|
||
867:
匿名
[2011-05-26 22:58:32]
そもそも、中古が60戸とか、そんな発想にびっくり。
そういう問題じゃないでしょ。幼稚すぎる。 |
||
868:
匿名
[2011-05-26 22:59:42]
|
||
869:
匿名
[2011-05-26 23:01:45]
|
||
870:
匿名
[2011-05-26 23:03:09]
このあたりは中古になってもよく売れる。
立地が良くて広いなら尚更売れるから、ここは中古になっても確実に売れる。 そんな中古が人気の地区でも中古より沢山売れている。 それが何か?うらやましいの? |
||
871:
匿名
[2011-05-26 23:04:27]
私は本を買っていろいろ勉強しました。
これから購入を考える方にはお勧めです。 地元の不動産業者から情報を集めるのもいいかもしれませんね。 |
||
872:
匿名
[2011-05-26 23:04:41]
確かに「60以上も中古が売れてないから、ここのほうが中古より売れてる」なんて頭悪すぎるよ!
|
||
873:
匿名さん
[2011-05-26 23:06:54]
多分、マイホーム買った人、ほとんど本などで勉強したんじゃない?
私も本を何冊も買って読みましたよ。 一生で一番高い買い物なんだからそのくらい当たり前でしょ。 その結果、ここは見送りました。 |
||
874:
匿名
[2011-05-26 23:07:09]
確かに「中古は出たらすぐ売れるからここより売れている」なんて頭悪すぎるよ!
|
||
875:
匿名
[2011-05-26 23:08:03]
868には結局誰も言い返せないのね(笑)
|
||
876:
匿名さん
[2011-05-26 23:12:30]
あのね・・・868のスレは議論する価値がないんだよ。
まともな人なら誰でもそう思う。 多分、ここの擁護派でも。 ちなみに、ここは事前申し込み数で販売戸数を決定する第一期でも売れ残ったんだよ。 もう忘れたの? |
||
877:
匿名
[2011-05-26 23:13:35]
ノーヴの販売時期に中古を選んだ人もいればノーヴを選んだ人もいる
まず数で比べるとそりゃノーヴを選んだ人のほうが多い理屈になる 同じ数だけ売れたスピードで比べるとこれまたノーヴのほうが売れた理屈になる あれ?どの点に注目したら中古のほうが売れてる理屈になるのかさっぱり分からんのだが |
||
878:
匿名
[2011-05-26 23:13:49]
完売したライバル業者さん、もうやめましょうね。
|
||
879:
匿名さん
[2011-05-26 23:14:53]
中古相手に必死に火消ししなくても。。。(笑)
|
||
880:
匿名
[2011-05-26 23:15:57]
876
ほら言い返せない(笑) 一期完売とか中古の比較と関係ない事実を持ち出してもごまかせてないよ。 |
||
881:
匿名さん
[2011-05-26 23:17:56]
久しぶりにこのスレ見ましたが、相変わらずですね しかし内容は以前とは真逆 以前は他の物件をひたすら攻撃してた 今は防戦一方だね 頑張れ頑張れ
|
||
882:
匿名
[2011-05-26 23:18:53]
まともな人なら中古との比較が馬鹿げていることくらいすぐ分かる
|
||
883:
匿名さん
[2011-05-26 23:20:14]
ワタシマトモジャナイカラワカラナイ
|
||
884:
ご近所さん
[2011-05-26 23:21:51]
売れ残るとここまで荒れるんだね。
早く完売して閉鎖できたらいいのに。 |
||
885:
匿名
[2011-05-26 23:26:37]
御影タワーみたい
|
||
886:
匿名
[2011-05-26 23:26:56]
ウェリスも一時同じような感じだったな。
完売が遅れる物件にハイエナが寄ってくるのはマンコミュ名物。 お腹がすいてる子たちなんだよ。 |
||
887:
匿名
[2011-05-26 23:30:11]
一時期ジオタワーも酷かったね♪
|
||
889:
匿名
[2011-05-26 23:31:06]
「ここはいいよ!」「売れるよ!」って誰かが撒き餌をすると、彼らがヨダレをたらして駆け寄ってくる。その繰り返し。
防戦どころか、からかわれてるんだよ…。脱力。 火消しなら普通は放置だもん。 |
||
890:
匿名
[2011-05-26 23:32:53]
でもかなり酷いよ~ここ
前は荒らされ放題だった |
||
892:
匿名さん
[2011-05-26 23:36:09]
昨日とスレの様相が全然違いますね。
論破された腹いせなのかしら。 |
||
893:
匿名
[2011-05-26 23:37:29]
ここに張りついてるハイエナさんたちはずっと常連だよね。
怖いけど呼ばれたらすぐ来てお利口だなと思う。 もうむしろファンなんだよ。 |
||
895:
匿名さん
[2011-05-26 23:38:26]
愛着さえわくw
|
||
896:
匿名
[2011-05-26 23:42:07]
894さん
私の♪盗まないで~ それに逆でしょ~ |
||
897:
通りすがり
[2011-05-26 23:42:51]
すげぇ読んじゃった!
面白かったっす。 俺的には擁護の勝ち。 アンチさんが持ち出した中古との比較はさすがに厳しくてあれが論破される原因となりましたな。 もっと設備とか言い返せない点だけついたほうが勝てるぞ! とっくにやっててループなんだろうが。 ではロムに戻りますわ。 |
||
898:
匿名
[2011-05-26 23:44:54]
ここでアンチを撃破した勢いで売れ残りも完売させてよ!
|
||
899:
匿名
[2011-05-26 23:46:23]
897さん
お察しのとおり設備仕様は一通り終わりました! もはやネタ不足の中の中古論議でしたが、軍配は擁護にあがりました。 しかしアンチは蹴散らされてもまた必ず立ち上がります。 次回のネタが楽しみですね♪ |
||
901:
匿名さん
[2011-05-27 08:14:58]
本物の住民さんが喧嘩しあってたスレではめちゃ罵りあってたけど最後は我に返って放置で場をおさめてたよね。
ここでは愉快犯にアンチがからかわれてるだけだよ。。。 もう落ち着くといいけど。。。 |
||
902:
匿名
[2011-05-29 11:05:42]
最近、夙川がアツいね。甲子園口より夙川のほうがいいんじゃないかな。私はここから夙川物件に検討をシフトチェンジ。
|
||
903:
匿名さん
[2011-05-29 12:22:11]
ベリスタも残り3戸だって ベリスタのほうが先に完売するかも
|
||
904:
匿名
[2011-05-29 12:30:53]
商談中の部屋がとうなるのか?
ベリスタも |
||
905:
匿名
[2011-05-29 13:15:23]
入居からもう2ヶ月かぁ。。。長いね。。。
|
||
906:
匿名さん
[2011-05-29 14:17:00]
夙川はいいところなんは認めるが、今、
建設中のマンションはどれも立地はイマイチやな。 立地はここの方が断トツにいいやろ。 マンションは立地がすべてや。 ここより立地がいいマンションがあるとしたら、 具体的に教えてほしいわ。 |
||
910:
匿名さん
[2011-05-29 19:05:07]
下品とか言って結局答えられへんみたいやな。
それってここより立地のいいマンションはないって ことやろ。 やっぱりここがナンバーワンなんや。 |
||
912:
匿名さん
[2011-05-30 22:11:23]
ウェリス上甲子園も長い間売れ残りましたよね。
ウェリスの売れ残った部屋は1階で売れ残って当然の部屋でしたよね。 この物件で売れ残っているのは1番いい部屋。 1番悪い部屋が売れ残るのはわかるけど、1番いい部屋が売れ残るって不思議だよね。 物件としてのデキを疑わざるをえないよね。 みなさん、どう思います? |
||
913:
匿名
[2011-05-30 22:30:22]
一番良い部屋、残ってる部屋って何階ですか?
|
||
914:
匿名
[2011-05-30 22:41:12]
7階でしょう
|
||
915:
匿名
[2011-05-30 23:06:00]
一番いいところが残ってるってヤだね。。。
|
||
916:
匿名
[2011-05-30 23:14:47]
7階はもう売れたんでは・・・
|
||
917:
匿名
[2011-05-30 23:16:18]
じゃあ何階?
|
||
918:
匿名さん
[2011-05-30 23:21:25]
公式ホームページ見ると7階と2階が多く残ってますね。
ちょっとデータが古いようですが。 |
||
919:
匿名
[2011-05-31 08:08:57]
7階高いもん。
ベリスタも同じくらいの部屋が残ってるの? |
||
920:
匿名
[2011-05-31 08:31:28]
ベリスタは知らんけど、ウェリスとここの売れ残りの価格帯は同じくらいだったね
|
||
921:
匿名
[2011-05-31 23:27:45]
エスリード
ヴィークコート ベリスタ ジオノーヴ 西宮売れ残り四天王 |
||
922:
匿名さん
[2011-06-01 21:55:35]
もう値引きって公表されてるんですか?
|
||
923:
匿名さん
[2011-06-01 23:30:50]
阪神間のジオは花鳥、風月、伊丹、塚口とみんなそれなりに売れてるのに、ここだけがあかんのはなんで?
|
||
924:
匿名さん
[2011-06-02 08:45:31]
立地と価格のバランスが悪いからかな?
|
||
925:
匿名
[2011-06-04 09:35:13]
学区やって。
|
||
926:
匿名
[2011-06-05 09:59:43]
設備だろ
|
||
927:
匿名さん
[2011-06-05 10:25:52]
結局トータルのバランスが悪いんだろうね。
そこまで良くもない立地に甘え過ぎたようだね。 |
||
928:
匿名
[2011-06-05 17:07:02]
とうとうベリスタに追い抜かれてしまったね・・・
|
||
929:
匿名
[2011-06-05 17:55:33]
以前、幅をきかせてた擁護派はすっかり鳴りをひそめてしまったね。
自画自賛とよその物件の攻撃は見苦しかっけど、今となっては懐かしい。 ここが売れてりゃこんなことになってないだろうけど。 現実って残酷だね。 |
||
930:
匿名さん
[2011-06-05 18:08:03]
あれ~久しぶりに覗いたらアンチさんの都合の悪い
コメが全部削除されてる… そして929さんのご登場? あのコメ覚えていますよ~(^ー^)ノ 住民さんを悪く仕立て上げたいみたいだけど、はたからみるとバレバレですよ(^ ^) あっわたくしは部外者ですからね~ |
||
931:
匿名さん
[2011-06-05 18:30:42]
|
||
932:
匿名さん
[2011-06-05 18:44:42]
あらやだ、反応早いわ(^ ^)
候補のマンションだったから、ちょくちょく覗いていたんですよ もう他に決まりそうですけどねd(^_^o) ではでは |
||
933:
匿名
[2011-06-05 22:50:37]
932の完敗やな しかも932のほうが反応早いで よっぽど悔しかったんやな
|
||
934:
匿名さん
[2011-06-05 23:26:46]
>>923 このスレ見て購入やめた人もいるんじゃない?
あんなモンスターが住民にいたら大変だもん。 |
||
935:
匿名
[2011-06-06 08:28:39]
完売に時間かかりすぎて擁護派もさすがに飽きちゃったみたいだね
構ってもらいたくてハァハァしてるアンチが気の毒 しかし去年はホントろくな物件がないね どこも完成物件見るかぎりハズレだし買わなかった人は正確だと思う やはり北町かな? サンクタスも悪くないみたいだし |
||
936:
匿名
[2011-06-06 08:28:50]
完売に時間かかりすぎて擁護派もさすがに飽きちゃったみたいだね
構ってもらいたくてハァハァしてるアンチが気の毒 しかし去年はホントろくな物件がないね どこも完成物件見るかぎりハズレだし買わなかった人は正確だと思う やはり北町かな? サンクタスも悪くないみたいだし |
||
937:
匿名
[2011-06-06 08:36:00]
ありゃ正確じゃなくて正解ね
|
||
938:
マンコミュファンさん
[2011-06-06 08:50:17]
このスレ見る限り、モンスター住民よりもモンスターなライバル近隣?住民のほうが迷惑で止めた人が多そうだな。ぶっちゃけ気味悪いぞ。
|
||
939:
匿名
[2011-06-06 12:48:30]
やっぱサンクタスだね、ここよりは数段いい。
|
||
940:
匿名
[2011-06-06 14:52:19]
サンクタスはここや他の物件より数段良いよね。
ことしになってようやくまともな物件が出てきた感じ。 >>938 こっそり同意。 過去の話は知らんけど、前スレの話題がいまだ出てくるあたり、そんな以前からアンチのために張りついてるのかとキモイ。 |
||
941:
匿名
[2011-06-06 16:48:54]
サンクタスって安っぽいイメージだけど…
でもここよりいいってのには同意 |
||
942:
匿名
[2011-06-06 19:03:44]
北町のモデルルーム行ったらここの現地見れるんですか?
|
||
943:
匿名
[2011-06-06 19:18:41]
事前に予約したほうが良いみたいです。
のぼりも看板もないので、最初はわかりませんでした。 |
||
944:
匿名
[2011-06-06 19:43:33]
ありがとうございます。
マンションを見ても棟内モデルルームとか書いてなかったもので。 |
||
945:
匿名
[2011-06-06 20:09:09]
売れ残っててもノボリを立てないのがいいですね。
ヴィークコートはすごいハデなんだけど。 |
||
946:
匿名
[2011-06-06 21:08:35]
のぼりも立てないで阪急は危機感ないな、そりゃ売れ残るわ
|
||
947:
匿名さん
[2011-06-06 22:20:25]
実際の部屋は見れるのですか?
見れるとしたら、家具などは置いているのですか? 行った方、教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
948:
匿名
[2011-06-06 22:31:58]
一番近いコンビニはどこですか?
|
||
949:
匿名さん
[2011-06-06 23:02:18]
駅前のファミマやろ
|
||
950:
匿名
[2011-06-07 07:42:24]
ちゃうで。名神くぐったら7・11あるで。
|
||
951:
匿名さん
[2011-06-07 23:19:32]
|
||
953:
匿名さん
[2011-07-10 14:05:56]
なんか、ややこしいスレですね。
なんでこっちで継続しないの? |
||
954:
管理人
[2011-07-10 18:04:58]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167547/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報