阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-10 14:05:56
 

ジオ甲子園口 ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.26平米~92.78平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-11-30 13:22:40

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?

585: 匿名 
[2011-03-25 21:15:16]
甲子園口一丁目は順調だったのに。
586: 匿名 
[2011-03-25 22:47:42]
ここは不調だね
587: 匿名 
[2011-03-25 23:07:09]
入居始まってもずいぶんたくさん残っちゃいましたね・・・
588: 匿名 
[2011-03-27 10:19:55]
甲子園口北町で挽回するよ。
589: 匿名さん 
[2011-04-01 16:21:15]
ステイツグラン甲子園口松並町の北西角部屋88㎡3,960万で広告されて1週間もしないうちに成約してしまいましたね。
新築が売れないのに中古が即決。。
やっぱり問題なのは学区なのでしょうか。スロップシンクがないことなのでしょうか。
590: 匿名 
[2011-04-01 17:05:22]
学区ですよ。


あとはこのスレの擁護派?購入者のレスも影響したんかな。
591: 匿名さん 
[2011-04-01 17:31:24]
88㎡で4千万以下は魅力ですね。
ここは確か4千後半からだったと思う。

それにしても中古があまり出ないですね。
この辺で探しても。
592: 匿名 
[2011-04-02 10:38:28]
いまは中古でも値段の安いものが売れますね。
学区に左右されるのも不況の表れだな。

つかこの掲示板で買う買わないを判断するものだと思ってる人いるのがオドロキ。
自分で考えて判断できる賢い消費者にならないと。
593: 匿名さん 
[2011-04-18 22:17:29]
花鳥苑も完売したね。

ここも頑張れ!
594: 匿名さん 
[2011-04-21 20:45:05]
もう残りわずかですね。
595: 匿名 
[2011-04-21 21:02:45]
かなり値下げしてるらしいね
596: 匿名さん 
[2011-04-21 22:40:53]
へえ~そうなんだあ~

この前見に行ったとこだけど。
597: 匿名 
[2011-04-22 07:52:27]
つか、入居始まってもこんなに売れ残ってる物件なんだから値引きなしで買うほうがおかしいだろ。
598: 匿名 
[2011-04-22 08:03:22]
残り5戸のうち4戸が5000万クラスの部屋だろ?値引きなしではきついな。
交渉の余地はあるかもな。竣工前に値引き提示されたマンションもあったし。
599: サラリーマンさん 
[2011-04-22 08:12:30]
デベの販売戸数の情報操作で5戸となっていますが、本当はもっと残ってると思います。
600: 匿名 
[2011-04-22 08:21:23]
いまさら戸数操作するならもっと早くやってるでしょ。
601: 匿名さん 
[2011-04-22 08:41:54]
値引きがあっても、今は急いで買わないほうがいいよ。

このエリアは今後もマンションが建ちますよ。
602: サラリーマンさん 
[2011-04-22 11:50:49]
今後新しいマンションが建ったとしても、
いい物件が出るかどうかは限らない。

少なくとも今後のコストUP,消費税UPの可能性を考えると
とても待つのがいいとは言えないような。
603: 匿名 
[2011-04-22 13:15:47]
だからって、ここを買うのもねえ。。
604: サラリーマンさん 
[2011-04-22 15:00:41]
甲子園口に思い入れのある方はここでもいいんじゃないの?

他にいい選択肢ありませんか?
605: 匿名さん 
[2011-04-22 18:58:45]
ベリスタ西宮北口
607: 匿名 
[2011-05-09 22:36:20]
まだ完売しないのね・・・
608: 匿名さん 
[2011-05-15 21:35:10]
実際にマンションと部屋を見せてもらいましたが、パンフやhome pageなどを合わせてみるとかなりコストを削っているような印象をうけました。庶民向け、ファミリーマンションといった感じ。もちろんフラット35Sは使えません。
609: 匿名 
[2011-05-15 22:07:56]
608さん、あと何部屋残ってましたか?
610: 匿名さん 
[2011-05-15 22:16:26]
どのタイプの部屋を見られましたか?
611: 匿名さん 
[2011-05-16 00:54:18]
見えるところでそんだけコスト削ってるんだから、見えないところでもかなり削ってるんだろうね。。
612: 匿名 
[2011-05-16 06:57:44]
販売価格は削らないんだろうか!
613: 匿名さん 
[2011-05-16 13:12:36]
やっぱりここを選んでよかったです!

駅から近いし、完売間近ってゆうのが人気を表わしてると思います☆

住民のみなさん、よろしくお願いしま~す!
614: 匿名 
[2011-05-16 20:19:20]
同じジオなら北町かな!
615: 匿名さん 
[2011-05-16 20:39:27]
ベリスタと迷いましたが、JRを利用することが多いので、こちらに決めました。
住んでみると本当に静かでガーデンズも自転車ですぐなので、とても便利です。
613さん、どうぞよろしくお願いいたします。
616: 匿名さん 
[2011-05-16 21:26:12]
そりゃ北町でしょ、今さら売れ残ってるのは買わないでしょ
617: 匿名 
[2011-05-16 22:10:13]
ぜんぜん売れないね、ここ
618: 匿名さん 
[2011-05-16 22:39:11]
久しぶりに盛り上がっていますね。


私はここ数ヶ月の間に三井、阪急、野村、三菱、大京、東急と新築は6ヶ所の
モデルルーム(3社は直接、部屋を見せていただきました)
中古は野村関連の会社と東急関連の会社にお願いをして探していました。


西宮北口、甲子園口、夙川を中心に探していたのですが、どこも人気地区だそうで
中古でも結構な金額ですね。


いろいろと情報を集めることができ、その中で甲子園口は中古の人気が高く
ネットなどで情報を出す前に直接取引で決まってしまうことが多いそうです。


北町などは駅からも近いので価値は高そうですね。


仕様は、はっきり言ってどこも大差ないですよ。
ここ2年くらいは立地の良い所は仕様を下げ、それほどでもない所は仕様を豪華にする。
これは常識だそうです(仲良くなった営業さんに教えてもらいました)


物件探しをしている方にお伝えしたいことは、とにかく足を運んでいろいろな
営業さんと仲良くなることですね。


思わぬ裏情報が聞けるかもしれませんよ。




619: サラリーマンさん 
[2011-05-16 22:46:07]
なんでここだけ売れ残ったんでしょうか?



620: 匿名さん 
[2011-05-16 22:49:15]
多分、価格の問題だと思います。

ベリスタもジオも片手クラスの部屋ですから。
621: 匿名 
[2011-05-16 22:52:52]
近隣の片手クラスの部屋は売れてるけど・・・
622: 匿名さん 
[2011-05-16 23:47:38]
あれ~またですか?やはり噂通り?

近隣とは片手クラスの戸数が圧倒的に違うではないですか。
もうこれでレスは終了します。
623: 匿名さん 
[2011-05-17 05:14:34]
ここが売れ残っているのは単に価格の問題ではないと思います。

現に名次町のプラウドはあっという間に完売しました。

更に3000万円台の部屋もつい最近まで売れ残っていました。
624: 匿名さん 
[2011-05-17 09:23:41]
確かにいくつもモデルルーム回ったけど、ここは全く欲しいと思わなかったな
625: サラリーマンさん 
[2011-05-17 10:57:01]
なんで? 何がよくなかったの?
626: 周辺住民さん 
[2011-05-17 11:23:59]
プラウド名次は億ションだろ
比較するにはコンセプトが違いすぎるような
そういえば近くのライオンズもけちょんけちょんに
されてたよな
627: 匿名 
[2011-05-17 11:28:46]
芦屋のユニハイム、ここと近い感じだけど、高額な部屋も完売。
628: 周辺住民さん 
[2011-05-17 11:40:37]
うわ、レス速いっすね
それにやけに詳しい
お疲れさんです僕は関係ないんで
629: 匿名 
[2011-05-17 20:07:42]
ここ忘れられた思っとたんに、良かった。
630: 匿名さん 
[2011-05-17 21:25:42]
初めの抽選を見送りました。倍率が高いからと2階の部屋を強く勧められて
希望する部屋を最初からあきらめないといけないほどのよい物件?と思い直しました。
後で、2階が多く売れ残ってると知りました。その後はわかりませんが、
やっぱり売れない理由は高かったからでしょうか?
私は予算上、検討できる部屋が南の民家に近すぎることとが理由でした。
もう少しがんばって予算を上げよう!という魅力がなかったのです。
いまなら値引きで買えたのかしら(^-^;
631: 匿名さん 
[2011-05-17 22:07:19]
ここが売れないのは、価格が高いからという人がいますが、この物件にいう「価格が高い」というのは、そこまで素晴らしい立地でもない、グレードの低い設備なのに価格が高いということです。
つまり、物件のレベルに対して「割高」だということです。
632: 匿名 
[2011-05-17 23:36:32]
はよ誰か買うたって〜
633: 匿名さん 
[2011-05-17 23:42:50]
残ってるのが角部屋の5000万円クラス4件、おそらくこの金額を出せる人は北町物件を待ってたでしょうから、そことの比較をされているんでしょうね。
阪急さんは、きっと北町とおんなじ営業さんでしょうし、北町で集客もできるから経費もあまりかからないし、北町物件が完売するのと同じタイミングでノーヴも売れたらいいかなぁ、みたいなのんきな感じなんでしょうねぇ。
634: 匿名 
[2011-05-17 23:48:33]
竣工後、値引きでだいぶ捌いたけど、けっきょく売れ残ってるね

5千万出せたら北町買うでしょ普通

なんでこんな値付けしたんだろ
635: 匿名さん 
[2011-05-18 00:02:06]
今ごろになってここを買うことができない○○人が遠吠えしてるな。駅近で閑静、ガーデンズも近い。
マンションは何より立地がすべて。ここより立地がいい物件なんてそうは無いな。本当に満足してるよ。
636: 匿名さん 
[2011-05-18 01:08:29]
買われたんですね。
でも、検討版なので、どんな意見がでても宜しいのではないかと思います。
立地は北町が良いですね。
637: 匿名 
[2011-05-18 08:15:59]
633さんの意見が妥当だね。
北町と一緒に売り切ればいいや、くらいのものでしょう。
値下げは多少はしてくれるのかな?
北町もっと高いと思っていたから驚いたけど。
今は5千万クラスはなかなか売れないね。
638: 匿名 
[2011-05-18 13:15:11]
このご時世にのんきに売るって考えにくいな。
売れ残って時間が経てば経つほど資産価値は下がり、値引きも大きくしないといけないし、管理費や積立金はデベが負担する訳だろ。
デベは少々値引きしても早く売り切りたいのが本音。
639: 匿名 
[2011-05-18 17:30:49]
でも近所のガーデンヒルズも1年以上売れ残ってましたが大した値引きはありませんでしたよ。

値引きするならとっくにしてるでしょ。
640: 匿名さん 
[2011-05-18 18:58:49]
つか、値引きしてるでしょ。

定価で買った人ともめないように誰も言わないだけで。
641: 匿名 
[2011-05-18 19:12:59]
北町の物件見たら、ノーヴは買う気にならないのではないでしょうか?

北町とノーヴでは立地や設備があまりに違い過ぎると思います。

値段に大差がなければ、なおさらだと思います。
642: 匿名 
[2011-05-18 19:52:46]
北町の話題はそちらでされたらいかがでしょうか。
あちらは閑散としています。盛り上げたら良いのでは?
643: 匿名 
[2011-05-18 19:57:49]
北町はほっといても売れるでしょう。
北町の客をこっちに紹介するんでしょうね。
644: 匿名 
[2011-05-18 20:15:59]
>>641

あなたは両方見られたのですか?
立地は確かに北町は駅に近いので不動産の価値としては高いのでしょう。
しかし私は西側の交通量が少し気になりました。

閑静な住宅地という点ではノーヴではないでしょうか。
これは人それぞれ好みやライフスタイルにもよるのでしょう。

設備は価格を考えるとごく普通だと感じました。
まあ今はこんなものなのでしょう。

じっくりと検討したいものです。
645: 匿名 
[2011-05-18 21:55:12]
ノーブは意外に山幹の車の騒音が気になります。
どう考えてもノーブより北町が優れてます。
北町と比べたらノーブは勝っているところがありません。
646: 匿名さん 
[2011-05-18 22:25:10]
おそらく645さんは北町検討者ではないでしょう。
今度はターゲットを北町にして荒らそうとしているようです。
相手にしないように。
647: 匿名さん 
[2011-05-18 23:04:29]
うーん、そんなんでしょうか・・・

しかし、645さんの言っていることも間違ってないような・・・

ノーヴが北町物件に勝ってるところって実際ないようなきがします・・・
648: 匿名 
[2011-05-18 23:09:41]
勝ってるだのレベルが低い
北町を検討するような方の発言とは思えない
649: 匿名 
[2011-05-18 23:15:44]
レベルとかより、どこか勝ってるとこあります?
立地、仕様設備、すべてにおいてここが北町より上の部分ってないですよね。
あったら教えてください。
レベルが低いとか、あらしだとか言って結局、結論から逃げてるだけじゃん。
650: 匿名 
[2011-05-18 23:20:50]
はいはい 相手の思うつぼですよ~

北町が全て勝っています

どうかそちらの板へどうぞ
651: 匿名 
[2011-05-18 23:27:37]
5000万あったら北町買うのは当たり前。同じジオでなんでこんな馬鹿げたことになるんやろ。
652: 匿名 
[2011-05-18 23:30:43]
本当です。
もうやめにしましょう。
653: 匿名さん 
[2011-05-18 23:37:22]
お前、どうせ新築マンションなんか買えへん市営住宅住まいやろ!
北町は西側の交通量が多く、閑静じゃないやろ!
ここは静かや、音なんかせえへん!ほんまに閑静や!
こんな掲示板にいちいち嫌味書き込む暇あったらバイトして貯金して頭金貯めたらええんや!
654: 匿名さん 
[2011-05-18 23:41:20]
そうやって前と同じ手口で荒らすのはやめましょう。

もう、うんざりです。
655: 匿名 
[2011-05-18 23:44:06]
653は前にここに張り付いていた人だよね?
確かにここの擁護でひどく荒らしてたね
656: 匿名さん 
[2011-05-18 23:46:00]
653は某営業です。

噂で聞きました。
657: 匿名さん 
[2011-05-18 23:53:37]
客観的に見れば北町を待つべきだったでしょうね。
ノーヴ買えるんだったら北町も十分買えたでしょう。
658: 匿名さん 
[2011-05-19 00:06:38]
北町よりもノーヴが勝っているだろうと思われるポイントを思いつくまま列記します。
個人的な見解なんで、他の方から見ると違うな、と思われる点もあると思いますが、
大目に見てください(^^)

・阪急西宮北口駅が近い
・阪急西宮ガーデンズが近い
・閑静、人や車がほとんど通らない
・マンション周辺が開放的(上層階に限る)
・風通りが良い
・トランクルーム完備
・機械式駐車場が3段(北町は4段)
・南向き住居が多数(北町は西向き、東向きが半数以上?)
・坪単価が安い
・実物が見れる
・すぐ住める
おまけ・熊野神社のご加護を受けられる(笑)

*仕様やデザインについては、モデルルームに行ってないのでわかりません。
659: 匿名 
[2011-05-19 05:48:23]
阪急やガーデンズ近いのでがメリットならベリスタでいいじゃん?
660: 匿名さん 
[2011-05-19 07:13:40]
上にあげたほとんどの項目でベリスタの方が勝っている気がしますが・・・。
661: 匿名 
[2011-05-19 07:18:04]
>>656

某営業ってどこの営業??
662: 匿名さん 
[2011-05-19 08:18:20]
確かに。ベリスタのほうが勝ってる気がします。

神社の御利益はノーヴが上でしょうが…。
663: 匿名 
[2011-05-19 08:22:41]
北町の東側がベスト
北町で西側の道路沿いの部屋ならノーヴの上層階のほうが環境は良い
664: 匿名さん 
[2011-05-19 08:24:30]
そのベリスタが完売してないんですけど・・・。
665: 匿名 
[2011-05-19 08:25:22]
北町>ベリスタ>ノーヴ
666: 匿名さん 
[2011-05-19 08:26:51]
ノーヴも完売してないよ

総戸数からいってベリスタのほうが売れてる
667: 匿名 
[2011-05-19 08:27:15]
ベリスタはJRが使えないからまた別物でしょう
あと値段はノーヴのほうが安いんじゃ?
668: サラリーマンさん 
[2011-05-19 08:30:48]
ベリスタは十分JR使えます。逆にノーブは阪急使えない。ノーブが安いのは設備が悪いから。
669: 匿名 
[2011-05-19 08:34:53]
釣り?ベリスタからJRへの距離とノーヴから阪急への距離は明らかにノーヴのほうが近いですが。
670: 匿名 
[2011-05-19 08:37:08]
2wayなのはノーヴの強みですな。
ベリスタはその分阪急から近くて良いけどJR利用の人からすると全くの検討外です。
671: 匿名さん 
[2011-05-19 08:40:59]
ベリスタからJRまで歩いて10分くらいですし、目の前がバス停だからなんとでもなりそうですよ。
ベリスタ完売してないのは、ブランド力の弱さでしょうか?
672: 匿名 
[2011-05-19 08:41:03]
ノーヴ2WAY?阪急は無理だろ

ノーヴはJRオンリー

ベリスタは阪急6分、JR12分くらいだったはず

2路線の強みは絶対的にベリスタだろ
673: 匿名 
[2011-05-19 08:44:50]
やっぱベリスタかな〜
674: 匿名 
[2011-05-19 08:49:14]
672
もう一度調べてから出なおせ
ノーヴのほうが阪急に近い
ベリスタからJRまで10分で行けたら超俊足だ
675: 匿名 
[2011-05-19 08:53:03]
やっぱノーヴかな〜
676: 匿名 
[2011-05-19 08:54:57]
ノーヴから阪急まで19分ですよ。
ベリスタから歩いて10分くらいでJRに着きますよ。
別のマンションと間違えてないですか?
677: 匿名 
[2011-05-19 08:55:57]
やっぱ北町かな〜ノーヴはないな
678: 匿名 
[2011-05-19 08:58:43]
もう一度調べたけど、やっぱりベリスタは阪急徒歩6分、JR徒歩12分でした。
679: 周辺住民さん 
[2011-05-19 09:13:31]
ベリスタからJR10分は無理だけど、12分で行けましたよ。距離的には西北から三井のパークと同じくらいなんで、ノーヴから西北よりは近いはず。
680: 匿名さん 
[2011-05-19 09:16:02]
>>661

この質問から話題をそらそうとしているのがミエミエ
もしかして図星なのかな?
だいたい過疎化していた掲示板がこんなに書き込みがあることがおかしい。
定期的に下まで落ちているスレをあげていたのも同一人物。
複数に成りすまし、コメントを書く。
否定意見で終わればしばらく放置をし、肯定意見があればすかさずレス。

私は3つの掲示板を見比べて不自然だと思った。
あそこの掲示板だけ、とても平和だから。
でも振り回された人もいるだろうけど。



681: 匿名 
[2011-05-19 09:47:33]
某営業って阪急不動産の営業のことでしょ?
682: 匿名 
[2011-05-19 12:10:46]
>680
逆ですよ、肯定意見で終われば放置。否定意見が入ればすかさず火消し。
番人がいるみたいね
683: 匿名 
[2011-05-19 14:34:01]
682
ゴメン、はたから見たらどっちもどっちだわ。
否定派も肯定派もこのスレをずっと意識続けていることだけ確かな事実。
684: 匿名さん 
[2011-05-19 19:54:53]
658です。

昨日は北町よりも良い点を書きましたが、ベリスタとの比較コメントがありましたので、今日はベリスタより良い点を列記してみましょう。これまた昨日同様、個人的な意見なので大目に見て下さい!ことわっておきますが、北町やベリスタを否定しているのではありません。ノーヴの板なので、ノーヴのいい所を私の思いつくままに書き込んでいるだけです。

・戸数が67で、少なすぎず、多すぎず、ほどよい
・閑静、人や車がほとんど通らない
・内装が明るい(ベリスタはフローリングや戸板などが黒っぽい)
・トランクルーム完備
・南向き住居が多数(ベリスタは東向きがメイン)
・坪単価が安い
おまけ・熊野神社のご加護を受けられる(笑)

最寄りの駅が甲子園口か西宮北口かは、タイプの違う駅なので好みが分かれるでしょう。
阪急、JRというのもライフスタイルによって選択が異なるでしょう。

北町、ベリスタと比較してきましたが、やっぱり一番大きいのは価格かなと。
同じ広さでノーヴが5000万円だったら、他は5500万円、
同じ値段でノーヴが90m2だったら、他は80m2
という印象です。最寄駅から他より2~4分遠いけど、8分というほどよい距離。
その分静かな環境になり、安い、広いというのがノーヴ。
あ、キーワードは「ほどよい」ですね。

いつ完売するか楽しみです
私の勝手な予想では、6月1件、7月1件、9月1件、12月1件と言うわけで12月!(笑)
北町の完売よりは早いでしょうw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる