ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?
143:
匿名さん
[2011-02-04 14:34:01]
|
||
144:
匿名
[2011-02-04 16:28:26]
じゃあ何戸?
|
||
145:
匿名さん
[2011-02-04 17:23:38]
販売戸数と残り戸数は別だから、実際には残り15戸くらいだと思います。
|
||
146:
匿名
[2011-02-04 17:53:02]
とにかく残ってるってこと。
売れないねぇ〜。 エコ無し?学区?目の前幼稚園?言うほど安くない? まあいろんなマイナス要素が重なって、購入者は周りの他物件を選んだってことやね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
147:
匿名さん
[2011-02-04 19:13:53]
お金のない人らは仕方なく周りの安物件を買いました。お金がある人は北町や別地域の高級物件へ乗り替えました。よってここが売れ残ったのは仕方ないことかと。高級にもチープにもなれなかった物件の悲しさ。
|
||
148:
匿名さん
[2011-02-04 19:30:39]
モデルルームで確認したので間違いないですよ
ここでいろいろ言っている人はライバル業者さんですか? |
||
149:
匿名
[2011-02-04 19:39:26]
買えない人たちじゃない?周りより高いし。
|
||
150:
匿名さん
[2011-02-04 19:43:51]
そうですか~
攻撃的な文章は逆効果だと思うのですがね |
||
151:
匿名
[2011-02-04 19:51:23]
まあ、勝手な推測は置いとして、結論としたら、ここは売れ残り多数の***物件。どんなに擁護しても負け惜しみにしか聞こえない。
|
||
152:
匿名
[2011-02-04 19:53:40]
↑*は、巻け組
|
||
|
||
153:
マンコミュファンさん
[2011-02-04 21:01:14]
|
||
154:
匿名さん
[2011-02-04 21:18:40]
え?
普通に立地は良いのは周りの物件の値段みても証明されてるよ? あとは高めの部屋が多いのに高所得者が欲しくならない物件だったのが原因 低所得者は手が届かないから立地ははなから諦めてるしね |
||
155:
匿名
[2011-02-04 21:29:57]
3300万円台の部屋も残ってるね~。 立地は悪くないと思うけど学区とか幼稚園横、戸建接近なんかを考えるとやっぱりパスだね~。
|
||
156:
匿名さん
[2011-02-04 21:36:13]
154は、立地立地と言っていたリッチマンご本人?
|
||
157:
匿名さん
[2011-02-04 22:05:19]
相変わらず人気ですね。
現地を見ましたけど、静かで良い所でしたよ。 3300万円のお部屋は西向きですね。 ここで残戸数は書きませんが、確実に売れていっていますよ。 |
||
158:
匿名
[2011-02-04 22:09:05]
2ヶ月に1戸くらいのペースで順調に売れてますね。
このペースなら2年後には完売ですね。 |
||
159:
匿名さん
[2011-02-04 22:13:55]
営業妨害になりかねませんよ。
どうか人生を大切になさってください。 |
||
160:
匿名
[2011-02-04 22:24:12]
このスレでも、前スレでも、ここの擁護派は、さんざん近隣物件の営業妨害しまくりやったね・・・
|
||
161:
匿名
[2011-02-05 09:17:02]
↑気持ち悪い
日本にやたら拘る某国の人みたい(笑) |
||
162:
匿名さん
[2011-02-05 09:29:25]
完売とか息巻いてるパークは有利な先行販売していながら
結局は9ヶ月もかけてやっとこさ残り1邸までこぎつけたんだもんねえ。 そのペースでいいならここはあと3、4ヶ月かけて完売すりゃいいんだから余裕だね! |
||
163:
匿名
[2011-02-05 09:31:33]
目くそ、鼻くそ・・・
|
||
164:
匿名
[2011-02-05 09:49:42]
>162
余裕だったらほっときゃいいじゃん。負け惜しみにしか聞こえないわ〜。なんかパークにライバル意識剥き出しで怖い…。 入居までに完売しないと空室だらけで資産価値が下がっちゃうねっ。 あと10日くらいでMRもなくなっちゃうし、北町や風月も販売開始するし、とにかく頑張って! |
||
165:
匿名
[2011-02-05 09:59:28]
パークの名前出せば164みたいに血相変えて飛んでくる人がいるから面白がられているんだよ。
前からそうなのにいい加減気付けよ。 |
||
166:
匿名さん
[2011-02-05 10:44:00]
そうそう!パークは完売なんだからどーんとしてましょうよ!
|
||
167:
匿名
[2011-02-05 11:20:37]
この物件は、確実に値下げするだろうから、もう少し待って安く購入するのが得策かと思う。慌てて購入するのは愚の骨頂。
|
||
168:
匿名
[2011-02-05 11:22:43]
思わぬ売れ残りに焦るジオと悪立地でチープなパークの負け惜しみ対決です!
|
||
169:
サラリーマンさん
[2011-02-05 11:27:40]
値引きっていつ頃に始まりますかね?
|
||
170:
匿名
[2011-02-05 11:33:31]
竣工後じゃない?何だかんだ言って値引きするなら欲しいって人、たくさんいるだろうねえ。
|
||
171:
購入検討中さん
[2011-02-05 11:37:02]
ただ値引きあっても固定資産税や管理費は高いままだから考えるね
|
||
172:
匿名さん
[2011-02-05 11:39:56]
パークとジオがつばぜり合いしてる内にプラウドは着々と売れてるようですね。
|
||
173:
匿名
[2011-02-05 11:44:26]
ここは管理費ほかより高いんですか?
プラウドのほうが戸数は少ないのに…。 プラウドはあと少し?確かにジオとプラウドは条件が似てますので比べる人は多いかも。 パークは時期が同じでも購入者層など土俵がちょっと違うというか… どちらかというとサンクタス西宮山手など若いファミリー向けマンションと迷った人が多いでしょうね。値段的にも。 |
||
174:
匿名
[2011-02-05 11:46:17]
マンションは立地がすべて。有害施設の真横のマンションなんて話にならない。
|
||
175:
匿名
[2011-02-05 11:52:46]
幼稚園のこと?
|
||
176:
匿名
[2011-02-05 11:55:53]
高速のことやろ
|
||
177:
匿名
[2011-02-05 11:59:27]
ここはジオのスレですよ。
|
||
178:
匿名
[2011-02-05 12:02:06]
ジオとプラウドとの比較の話題だから間違いではないですよ。
|
||
179:
マンション投資家さん
[2011-02-05 12:16:51]
値引きだ!値引きだ!といっている人は、結局はジオが欲しい人なんですよね。
かくいう私も「値引きします」と営業マンにいわれたら、この物件に食指が動きます。 値引きをしてしまったら、このマンションの資産価値が下がる、 あるいは、パークのように完成前に完売したマンションが資産性が高い、という人がいますが そういう人は市場原理に対する理解が十分ではありません。 確かに、大々的にジオが値引きを始めたら、ジオの資産価値は下がるかもしれません。 しかし、その影響はジオだけではなく、周辺の物件(新築、中古を問わず)の価値にも 波紋を投じることになります。 つまり、「絶対的な価値」を有する超高級物件では影響は少ないかもしれませんが、 中級サラリーマン向けのファミリーマンションは、その価値に必ず影響を受けます。 一般的に、駅から徒歩圏内の物件価値の下落は、駅から徒歩圏外(バス便や徒歩10分オーバーをいいます)の物件、 (特別な魅力のある立地ではない限り)の価値を引き下げることになります。 しかも、徒歩圏内の下落率より、大きく下落するでしょう。 少子高齢化の未来を見据えれば、子供が独立した老人が「駅に近い物件」と「駅から15分も歩く物件」の どちらを終の栖として選択するのか? それは、自明の理です。 それに、このペースで少子化が進めば、公立の学校区神話?は、無意味なもの、価値の低いものになるでしょう。 |
||
180:
匿名
[2011-02-05 12:30:47]
↑何千万の買い物するのに、そんなことみんなわかってるよ、考えた結果ここを選ぶ人が少なかったっこと
|
||
181:
匿名
[2011-02-05 17:03:59]
179さんは正しいとは思いますが、すぐに住居を探している人、先立つものがない人は多少不便でもやはり安いものに流れるのでは。
数年後の結果は179さんの言うとおりだと思いますが。 |
||
182:
匿名さん
[2011-02-05 17:18:24]
数年後でもウェリスみたいにまだ売れ残ってる可能性もあるよね
|
||
183:
匿名
[2011-02-05 17:23:30]
今の市場は高くても良いものは売れ、安くても悪いものは売れない。
不況だけにはっきり明暗が別れています。 |
||
184:
匿名さん
[2011-02-05 18:03:17]
管理費ですが、プラウドは確か10年後くらいに20万一括支払い
しなくてはいけないのでは? |
||
185:
近所をよく知る人
[2011-02-05 18:10:31]
なんだかんだいって人気やね
興味なかったら見んやろ |
||
186:
匿名
[2011-02-05 18:51:01]
買う気ないけどヒマやから見るねん
|
||
187:
匿名さん
[2011-02-05 20:17:29]
182 さん
ウェリスが売れ残っていたのは、半年ぐらいだったのでは? |
||
188:
匿名
[2011-02-05 20:30:40]
>183不況の時は高くても良いものと、悪くても安いものが売れるんですよ
|
||
189:
匿名さん
[2011-02-05 20:39:24]
↑西北、甲子園口周辺の物件を見てるとまさにそのとおり。
条件がかなり悪い物件でも安けりゃ売れてます。 ここは残念ながら安くもなく、高値を出すほど良くもなかった。 北町は高いでしょうが売れる気がします。 |
||
190:
匿名
[2011-02-05 20:39:45]
185 つか人気あったらもっと売れてるやろ。
|
||
191:
賃貸住まいさん
[2011-02-05 21:22:17]
でもここ、立地はいいね
|
||
192:
匿名
[2011-02-05 21:46:09]
うん、いいよね。それはみんな認めてる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あまりいい加減なことを書かないほうが...