阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-10 14:05:56
 

ジオ甲子園口 ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.26平米~92.78平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-11-30 13:22:40

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?

585: 匿名 
[2011-03-25 21:15:16]
甲子園口一丁目は順調だったのに。
586: 匿名 
[2011-03-25 22:47:42]
ここは不調だね
587: 匿名 
[2011-03-25 23:07:09]
入居始まってもずいぶんたくさん残っちゃいましたね・・・
588: 匿名 
[2011-03-27 10:19:55]
甲子園口北町で挽回するよ。
589: 匿名さん 
[2011-04-01 16:21:15]
ステイツグラン甲子園口松並町の北西角部屋88㎡3,960万で広告されて1週間もしないうちに成約してしまいましたね。
新築が売れないのに中古が即決。。
やっぱり問題なのは学区なのでしょうか。スロップシンクがないことなのでしょうか。
590: 匿名 
[2011-04-01 17:05:22]
学区ですよ。


あとはこのスレの擁護派?購入者のレスも影響したんかな。
591: 匿名さん 
[2011-04-01 17:31:24]
88㎡で4千万以下は魅力ですね。
ここは確か4千後半からだったと思う。

それにしても中古があまり出ないですね。
この辺で探しても。
592: 匿名 
[2011-04-02 10:38:28]
いまは中古でも値段の安いものが売れますね。
学区に左右されるのも不況の表れだな。

つかこの掲示板で買う買わないを判断するものだと思ってる人いるのがオドロキ。
自分で考えて判断できる賢い消費者にならないと。
593: 匿名さん 
[2011-04-18 22:17:29]
花鳥苑も完売したね。

ここも頑張れ!
594: 匿名さん 
[2011-04-21 20:45:05]
もう残りわずかですね。
595: 匿名 
[2011-04-21 21:02:45]
かなり値下げしてるらしいね
596: 匿名さん 
[2011-04-21 22:40:53]
へえ~そうなんだあ~

この前見に行ったとこだけど。
597: 匿名 
[2011-04-22 07:52:27]
つか、入居始まってもこんなに売れ残ってる物件なんだから値引きなしで買うほうがおかしいだろ。
598: 匿名 
[2011-04-22 08:03:22]
残り5戸のうち4戸が5000万クラスの部屋だろ?値引きなしではきついな。
交渉の余地はあるかもな。竣工前に値引き提示されたマンションもあったし。
599: サラリーマンさん 
[2011-04-22 08:12:30]
デベの販売戸数の情報操作で5戸となっていますが、本当はもっと残ってると思います。
600: 匿名 
[2011-04-22 08:21:23]
いまさら戸数操作するならもっと早くやってるでしょ。
601: 匿名さん 
[2011-04-22 08:41:54]
値引きがあっても、今は急いで買わないほうがいいよ。

このエリアは今後もマンションが建ちますよ。
602: サラリーマンさん 
[2011-04-22 11:50:49]
今後新しいマンションが建ったとしても、
いい物件が出るかどうかは限らない。

少なくとも今後のコストUP,消費税UPの可能性を考えると
とても待つのがいいとは言えないような。
603: 匿名 
[2011-04-22 13:15:47]
だからって、ここを買うのもねえ。。
604: サラリーマンさん 
[2011-04-22 15:00:41]
甲子園口に思い入れのある方はここでもいいんじゃないの?

他にいい選択肢ありませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる