阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-10 14:05:56
 

ジオ甲子園口 ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.26平米~92.78平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-11-30 13:22:40

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口 ノーヴってどうですか?

378: 匿名 
[2011-02-19 19:15:15]
芦屋にジオが建ちます。
そっちに注力するんですね。
379: 匿名さん 
[2011-02-20 00:56:06]
ここってエコポイント付かないの?
380: 匿名さん 
[2011-02-20 08:49:36]
今時つかないとは 並以下って事?
設計ミス?戦略ミス?
381: 匿名さん 
[2011-02-20 09:01:48]
ここのスレッド、いつも否定意見が凄い。
逆に違和感を感じてしまうのです。
382: 匿名 
[2011-02-20 18:10:02]
>>379
ここは住宅エコポイントはつきませんよ。
383: 匿名さん 
[2011-02-20 19:56:11]
住居購入と引越しは目に見えないようなお金も沢山出て行きますよね
どこかで気が大きくなっているのでしょうか・・・

ある程度予算を決めて買い物に行っても、良い物を見たら
そちらの方に気が行ってしまって
結局予算オーバーが多いです

せっかくだから納得した物を買いたいですしね
エコポイントあればあったでラッキーですし
無ければ無いで仕方ない・・・で済ませなきゃなりません
384: 匿名 
[2011-02-20 22:07:12]
ないよりあった方がいいです
385: 匿名 
[2011-02-20 22:14:37]
今時、ない物件ってめずらしいね。
386: 匿名さん 
[2011-02-20 22:21:28]
確かに無いよりはあったほうがいいに決まっています。

我が家の場合、エコポイントがマンション購入の重要な決め手には
なりませんでした。

それこそ383さんと同様、無ければ無いで仕方ない
と思うことにしました。

ところで、家具やカーテンを見に行くのは楽しいですね。

出費は痛いですが・・・

387: 匿名 
[2011-02-20 22:29:47]
386さんは購入者のようですが、阪急がモデルルームを閉鎖して売れ残ったまま販売をストップするという対応をどう思いますか?
388: 匿名 
[2011-02-20 22:51:05]
上の人、モデルルーム閉鎖=販売ストップだって勘違いしてるね。
389: 匿名さん 
[2011-02-20 22:59:53]
事実上ストップやろ。モデルルームや実物見ないでマンション買うやついるか?
390: 匿名さん 
[2011-02-20 23:00:09]
387さんは事情を知らないようなので検討者ではないですね。
391: 匿名 
[2011-02-20 23:05:45]
検討始めたばかりですが実情知りませんよ?
買うなってことですかね。
392: 匿名 
[2011-02-20 23:06:47]
事情って何?

阪急がここを見限って北町に力を注ぐってこと?
393: 匿名 
[2011-02-20 23:11:27]
お知りになりたい方はどうぞ問い合わせをしてください。
対応してくださいますよ。
394: 匿名さん 
[2011-02-20 23:14:57]
まあ、言えないってことは、言えば余計にイメージダウンになるってこと
問い合わせたってモデルルーム見れないんじゃ、問い合わせる価値なし

395: 匿名 
[2011-02-20 23:17:11]
荒らしがなりすましている可能性もあるので
ここでは書きません。
ごめんなさい。
396: 匿名さん 
[2011-02-20 23:23:43]
荒らしやと思うんなら最初からスレに出ないで欲しい
もったいぶった言い方されてもね 余計に気になる
誰か問い合わせた人教えてください。
397: 匿名さん 
[2011-02-21 16:12:47]
カーテンや家具を見に行って、部屋のイメージなどを
考えている時が一番楽しいですねぇ

家具は長く使える良い物を買った方が良いかと
思っているので、後々古くなってもメンテナンスをしてくれるような
家具を探して買った方が良いと考えています
買う時の価格は少々高くても、良い物が欲しいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる