冬の間は山登りは寒いので、近場の遊び場情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2010-11-30 07:16:54
注文住宅のオンライン相談
子供とすごす楽しい休日
41:
匿名
[2011-02-18 17:29:03]
明日は家族で映画です。明日のジョーを見に行きます。帰りはファミレス♪
|
42:
匿名さん
[2011-02-28 20:39:48]
昨日はまた妻の実家に行って来ました。
ジャガイモのタネイモを植えてきました。 4品種、各1㎏ずつ購入して、4㎏分です。 自分がまずマメトラで耕耘して、そのあとクワで縦にどんどん掘っていきます。 下の子供が肥料をそこに蒔いていきます。 上の子が、タネイモの切ったものをそのあとに30cm間隔に植えていきます。 そのあと、私と下の子でタネイモに土を掛け、 流れ作業で約150個のタネイモを植えました。 夏が来るのが楽しみです。 子供たちは、じゃがバターが食べたいと言って植えていました。 来月は、野菜の種を植える予定です。 またミカンの木も買ってこようかな。 |
43:
匿名
[2011-02-28 21:57:48]
日曜日に何もない広場で走り回る1歳の子供を追いかけていた。ただそれだけなのに最高に楽しかった。
かたぎに戻れて本当に良かった。 |
44:
ちゅら
[2011-03-01 15:04:48]
子供を連れてイチゴ狩りに行こうかな。
|
45:
匿名
[2011-03-01 15:08:52]
↑いいねぇ〜
ウチのはまだ小さいので無理なんだけど、一緒に行くのが夢なんだ! |
46:
ちゅら
[2011-03-02 14:54:28]
いちご狩りは2,3歳の子供でも自分でとって食べられるからおすすめ!
さくらんぼ狩りも楽しいけど、梯子に登ったりするからなぁ・・・。 |
47:
匿名さん
[2011-03-02 18:07:43]
特に遊ぶって訳でもなく、ただただ子供と手を繋いで散歩してるだけでも最高に幸せです。
君たちがパパ・ママの所に来てくれて本当に良かった!って思いながら。 子供に感謝する事ばかりです。 |
48:
匿名
[2011-03-02 22:16:46]
子は親を選んで生まれてくるって言うからね。愛情持って厳しく優しく育てよう!
|
49:
匿名
[2011-04-05 20:10:10]
>子は親を選んで生まれてくるって言うからね
迷信 |
50:
匿名さん
[2011-04-11 08:04:55]
昨日は、つくばエキスポセンターに行ってきました。
あまり人気がないのか、午前中はほとんどお客がいなかったけど、午後から少しずつ増えてきました。 (それでも大した混雑はないですが) 昔、エキスポ85の時に「3回」行ったあのエキスポの名残でしたがけっこう楽しめたです。 科学実習のような設備が大量にあり、発電体験とか、プロペラ作りとか子供と半日以上過ごしました。 プラネタリウムに入ったのは、30年ぶりでしょうか。 また3年後ぐらいに、行ってみたいです。 5月の連休過ぎたら、また山登りに行こうかな。 |
|
51:
匿名さん
[2011-04-11 17:24:10]
>47さん
同意。 子供は何してもたいてい喜んでくれる。 一緒にいるだけで幸せ。 最近は姉妹喧嘩が少しうるさいけど。 毎年GW前後に浜遊びに連れて行ってるけど、今年は大丈夫かな・・・ 湘南でも人が少なくていいんだけど、放射能が少し不安。 山もいいけど、余震が怖いし。 スケートにしようかな。 |
52:
匿名さん
[2011-04-16 18:18:57]
今日は子供たちと仮面ライダーを見に行ってきました。
いやー懐かしかったです。 1号、2号が大活躍。 自分は、当時リアルで見ていましたから、感動モノです。 上の子がちょうど自分が見ていた年と同じぐらい。 最後に大好きなキカイダーも出てきて超感動モノでした。 今ガンバライドカードが流行っていますが、 自分のときはプロ野球スナックのカードを集めていたっけ。 40年近く違えど、同じような事やっていますね。 |
53:
匿名
[2011-04-16 21:35:02]
今日は初めてキッザニアに5歳の娘を連れて行きました。ようやく取れた予約で混み混みでしたが、最高に楽しかったようです。
また行きたいですが高いのが難点です |
54:
匿名さん
[2011-04-18 08:00:54]
昨日はタケノコ堀に行ったさ。
子供と20個ぐらい採ってきたよ。 |
55:
匿名さん
[2011-04-18 11:55:32]
そんなに取ってきたって食べきれないでしょ。
|
56:
匿名
[2011-04-18 13:22:02]
きっとママ友におすそ分けするんだよ!
あげたり貰ったり楽しいもんね(*^o^*) |
57:
匿名さん
[2011-04-18 13:37:42]
1本でもいいからうちにもお願い!
|
58:
匿名さん
[2011-04-18 14:44:58]
下ごしらえが面倒だし、本当に取れたてじゃないとおいしくないから
私はもらっても捨てちゃうなー |
59:
匿名さん
[2011-04-25 08:06:22]
昨日は上野に行ってきました。
国立科学博物館と上野動物園です。 国立科学博物館は、360度スクリーンのシアターだけでもみる価値があると思います。 日本館を先に回って、その後世界館の方に行きました。 日本館はいろいろな剥製とか岩石などの展示がありましたが、正直子供には今ひとつでした。 世界館の方は、おもしろかったです。 地下3階のいろいろな実験施設だけでも1時間ぐらい引っかかっていました。 動物園に行きたさで、半分も見ないで出てしまいましたが、また行きたいです。 上野動物園の方は、やはりパンダが超人気でした。 3時過ぎに動物園に入場しましたが、その時点でも約80分~90分待ちのようです。 4時45分で終わりということですので、みれるかどうかわからない行列に並べませんでした。 結局、普通に動物を見て、山羊にさわって、モノレールに乗って終わりでした。 子供たちは疲れたようで帰りの電車で寝てしまい、駅からがたいへんでした。 さ、連休はどこ行こうかな。 |
60:
匿名さん
[2011-04-25 08:07:13]
訂正
世界館→地球館です |
61:
完ちゃん
[2011-07-03 21:17:08]
子供をボーイスカウトに入れてる親いる?
ワシの所は入れようかと迷っている。 |
62:
匿名さん
[2011-07-03 21:44:45]
うちの息子、ボーイスカウト入れてました。
小学1年から6年まで。 キャンプや募金活動、登山や魚釣り、筏下り、琵琶湖一週サイクリングなど・・ 最後は夜間ハイク60キロくらい歩いて終わった。 親だけではとても経験させてやれないようなことが出来てよかったと思ってる。 |
63:
完ちゃん
[2011-07-04 23:09:55]
>62
やっぱり ビーバー→カブスカウト→ボーイスカウト と段階を踏んでいましたか? 最近は、ボーイスカウトに女の子が結構多くなっていて、 昨日見に行った団は、女の子の方が多かった。 子供たちは、今ひとつ反応が鈍いんだけど、なんとか入れてしまおうかと 考えてるんだ。 集団行動が出来ない子供だから、すぐに一人で走ってしまう。 そういうのが直るように入れたいと思っている。 |
64:
匿名さん
[2011-07-05 00:27:34]
>集団行動が出来ない子供だから、すぐに一人で走ってしまう。
可能性は薄いと思いますが、多動児や高機能自閉症も 考えてみた方が良いかもしれません。 気になったのでお節介まで。 |
65:
完ちゃん
[2011-07-05 07:22:43]
>64
発達障害では、と前に医者に相談したが、それはないということになった。 高いところから降りるときは、すごい怖がるのも、 かーちゃん譲りだとわかった。(かーちゃんの親に聞いた) 結局、親の性格を受け継いでいるようである。 |
66:
匿名さん
[2011-07-05 10:39:36]
62です
うちの場合、近所で親子共々親しくしていただいてる方が 団長さんだったので誘っていただいて 最初は楽しそうな行事の時だけ参加していました。 小学校に入学してだんだん参加できる事が増えてきて正式に入団しました。 さらに仲の良いお友達も一緒に入団したので、すんなり入っていけました。 お世話をして下さる親さんや、OBの方たちもとても良い方で 時には厳しく時には優しく接して下さり、落ち着きの無い子でしたが 卒団する頃にはずいぶんたくましく成長してくれました。 うちは一人っ子で集団になかなか馴染めずにいましたが 親も一緒に参加して親子で成長していったかんじです。 |
67:
匿名さん
[2011-07-05 10:58:59]
ボーイスカウトはスポ少と同じで当たり外れが多いので、何度も体験に出かけてよ~く観察するといいですよ。
特に母親軍団は怖いですから・・。 |
68:
匿名さん
[2011-07-05 11:08:35]
67さん
そうですね 私もスポ少ではいろいろ経験しました。 母親軍団恐ろしいです。 中にはとんでもない人がいますからね・・ どんな親が来てるかよーく観察して決めた方がいいですよね |
69:
匿名さん
[2011-07-05 11:15:33]
67です
私も痛い思いをしてきましたので、あえて避難策として、居住地域内ではなく、少し離れた場所で知り合いのいない(少ない)場所がおすすめです。 子供の為にひたすら耐え続ける展開になった場合、近所圏内では辛すぎます |
70:
匿名さん
[2011-07-05 13:16:18]
「子供とすごす楽しい休日」いい響きですね~
子供が小さい頃、結構大変なんて思ってた事もありましたが いざ大きくなって手が離れてしまうと淋しいもんです。 一緒に過ごせる楽しい時間を大切にして下さいね すぐに大きくなって一緒に行動してくれなくなります |
71:
匿名
[2011-07-05 13:34:09]
うちの子も中学生の反抗期で一緒に行動どころか話しもしてくれません。。。
|
72:
匿名さん
[2011-07-05 13:44:55]
中学生くらいが一番難しい年頃ですよね
うちも2年生のころ大変でした。 少し前まで「お母さん、お母さん」ってかんじだったのに 何か言えば「うるせー、うぜー」と返ってきました。 高校生の今は普通に話はしますが・・ |
73:
完ちゃん
[2011-07-05 19:23:50]
|
74:
匿名さん
[2011-07-06 20:38:23]
|
75:
完ちゃん
[2011-07-06 21:19:58]
>74
ワシも書いていてそう思ったが、ワシはワシじゃ。 |
76:
74
[2011-07-06 21:25:11]
了解♪
|
77:
匿名さん
[2011-07-06 22:05:30]
完ちゃんこんなとこにいたのね♪
|
78:
完ちゃん
[2011-07-07 20:27:59]
|
79:
匿名さん
[2011-07-10 21:51:20]
昨日は子供のピアノの発表会。
午後から仕事をサボって見学に行きました。 始めて2年ちょっと、やっと両手が少し使えるようになってきたけど、 女の子たちに混じって男の子は1人だけ。 女の子たちがどんどんうまくなっていく中、取り残されているような・・ まあ、本人がまだ辞めたいといわないので、 とりあえずもう少し続けさせてみようかと思っています。 |
80:
匿名さん
[2011-07-10 22:14:21]
ピアノは生まれつきの才能に左右されます
黄色バイエル辺りでは気づかないかもですが ソナチネ辺りになると無理な子は全く弾けなくなる。 止めていくのはココが境目ですね。 |
81:
匿名さん
[2011-07-11 11:52:31]
才能があってもなくても本人が楽しめているならいいじゃん。
ピアノで食べていく人なんて一握り以下なんだから。 |
82:
匿名さん79
[2011-07-11 13:17:48]
うちの子供に才能があるとは思っていないので、
81さんの言うような感じで行かせています。 本人が、辞めたいというまで続けさせようと思っています。 演奏活動で食べているプロの人は本当に一握りでしょうし、 そういった人は、もっと小さいときからピアノの英才教育を受けているでしょう。 子供を教えているピアノの先生でも、 単純に生徒の数×月謝を計算しても年収で150万ぐらい? ピアノとか設備は自前ですので、大学とかで教えているとかの教師でないと おそらく食べていくのは難しいのかもしれません。 |
83:
匿名
[2011-07-11 13:31:49]
パート収入程度でしょう。
|
84:
匿名さん
[2011-07-19 11:09:22]
おとといは山登りに行って、昨日は妻の実家の畑で収穫しました。
トウモロコシは、水不足で身が入っていないのが多かったり、 虫に食われていたのがありました。 基本的に農薬を使っていないのが原因のようです。 スイカは、大きくなったのだけど、甘くなく、ヌルリとした感じ。 腐りかけだろうか。。 トマトはまだまだ青く、これからですね。 週に1回しか行かないから、食べ時を過ぎてしまうことがあります。 イチゴがそうでした。 片手間でやるには、農業は難しいです。 こども達は、近くの休耕地の田んぼでザリガニ取りをしていて、 中に足を落としたらしく、泥だらけになって帰ってきました。 |
85:
匿名
[2011-07-19 16:22:23]
蝉なきましたか
|
86:
匿名さん
[2011-07-20 08:53:24]
畑で抜け殻を拾いました。
|
87:
匿名さん
[2011-07-25 08:45:49]
昨日は上の子供を、ボーイスカウトのカブ隊の体験に連れて行きました。
9月に入団予定なのですが、その前に2回体験に来てくださいといわれて 行ってみました。 8月にキャンプがあるということで、それには参加できないのですが、 その準備作業が昨日のミッションのようです。 寝袋の出し方、しまい方、ポンチョの着方、隊の中のグループでの行動のしかた などをやっていました。 一人だけ、みんなと一緒にできないのではないかと心配していましたが、 けっこう馴染んでいっしょにやっていました。 けっこう人見知りが激しいと思っていた息子ですが、知っている友達以外の人たちとの行動で、 子供のそういう側面を見るのは初めてです。 子供も来たときはなんか嫌がっていましたが、帰るときは嫌だと言わなくなりました。 なんとか頑張って続けさせてみたいですね。 親も一緒にサポートをしないと続かないといいますが、ほんとうにそんな感じです。 |
88:
匿名さん
[2011-07-25 08:49:28]
親も一緒になって楽しめないと、在団期間は地獄です。
頑張ってください。 |
89:
匿名さん
[2011-07-25 19:34:45]
結婚10年目でやっと子供ができました。まだ半年
なので、どこにも行けませんが、皆さんの書き込みに 近い将来を楽しみにしてます。 |
90:
匿名さん
[2011-07-25 19:44:56]
おめでとうとです!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報