どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。
良い意見交換の場になることを期待しています。
[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46
\専門家に相談できる/
たまプラーザvs武蔵小杉
1562:
匿名さん
[2018-05-19 16:25:59]
|
1563:
匿名さん
[2018-05-19 16:36:35]
|
1564:
匿名さん
[2018-05-19 16:45:09]
|
1565:
匿名さん
[2018-05-19 16:48:08]
|
1566:
マンション検討中さん
[2018-05-19 16:52:02]
|
1567:
匿名さん
[2018-05-19 16:53:55]
武蔵小杉には工場労働者向けに朝からやってる飲み屋がある。
昭和の香り漂う大衆酒場。 |
1568:
匿名さん
[2018-05-19 16:55:43]
たまプラ武蔵小杉もすたれるねはすぐそこ
横浜ならば山手町アドレスの海の見える丘公園近くに住みましょう。 それが本物の良家。 川崎は高級住宅はなし。 |
1569:
匿名さん
[2018-05-19 16:57:15]
|
1570:
匿名さん
[2018-05-19 16:57:20]
|
1571:
匿名さん
[2018-05-19 16:58:25]
|
|
1572:
匿名さん
[2018-05-19 17:03:13]
|
1573:
匿名さん
[2018-05-19 17:03:47]
|
1574:
匿名さん
[2018-05-19 17:05:38]
|
1575:
匿名さん
[2018-05-19 17:09:04]
|
1576:
匿名さん
[2018-05-19 17:09:32]
|
1577:
匿名さん
[2018-05-19 17:11:54]
|
1578:
匿名さん
[2018-05-19 17:12:58]
|
1579:
匿名さん
[2018-05-19 17:14:59]
|
1580:
匿名さん
[2018-05-19 17:16:24]
|
1581:
匿名さん
[2018-05-19 17:16:58]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほらね武蔵小杉の奴はこうして事実をねじ曲げる。
今も中原区は工場地帯。