野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ金町ガーデン PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町ガーデン PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-13 00:58:56
 削除依頼 投稿する

“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。
PART2です。引き続き有意義な意見交換をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/

所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2010-11-29 18:57:42

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町ガーデン PART2

41: 匿名 
[2010-12-23 23:31:55]
あの敷地は準工業地域で容積率200パーセントですが、総合設計を使っても同じくらいの高さしか建たないはずですが。
タワーは建たないはずですよ。
42: 匿名 
[2010-12-23 23:32:55]
あの敷地は準工業地域で容積率200パーセントですが、総合設計を使っても同じくらいの高さしか建たないはずですが。
20階程度のものをタワマンと言ってるのでしょうか?
43: 匿名 
[2010-12-23 23:33:50]
すみません、かぶりました。
44: 匿名 
[2010-12-24 05:40:47]
ただ北口駅前から理科大方面に向かって葛飾区は再開発を考えてますから再開発を絡めると容積率は大幅にアップする可能性もあると思います

そうするとタワーもあり得るような気がする
45: 匿名 
[2010-12-24 08:15:28]
新宿6丁目地区も同じ、準工業地域の容積率200パーセントですが、スミフのタワーが建設予定されているのを見ても分かるように、あそこは確かに再開発地区になっているので用途地域図にも容積率は行政により変わる、ということを示すハッチがかかっています。
フットサル跡地にはそのハッチがかかっていないので当面は容積率200パーセントのままだと思ったんですが。。
用途地域図を変えるということは大変なことなので、区だけではなく東京都の認可も受けなければならないと思います。
来年になって用途地域図が変わっていたらビックリですけど!
用途地域図は葛飾区役所に行けば見せてもらえますよ。
46: マンション住民 
[2010-12-24 10:49:17]
フットサル跡は新宿6丁目とは全く状況が違うと思います。
後ろに一戸建てやプラウドがあるので日照権等考えてもその前にタワーというのはあり得ないのでは?
47: 匿名 
[2010-12-24 17:44:28]
トミンタワーなら問題ないか?
48: 匿名 
[2010-12-24 18:10:39]
すみません、訂正です。
フットサル跡地は自動車学校との境まで準工業地域ではなく、近隣商業地域でした。
容積率は変わらず200パーセントになります。
49: 匿名さん 
[2010-12-24 23:40:04]
商業地域に日照権は関係ないです
50: 匿名 
[2010-12-25 07:01:44]
いずれにしても金町駅周辺はかなり小汚く道も狭いのでなんとかしてほしい。
51: 匿名 
[2010-12-25 15:44:51]
近商地域に日影規制はありますよ。
自動車学校の建物が建ってる敷地から商業地域です。
52: 匿名 
[2010-12-25 22:17:50]
日陰制限は無いと思った方が良いです。
一時間でも日が充たれば文句は、ましてや賠償はみとめられないのが工業・商業地域なんですよ。
そんな基本的な事もご存知無いとは…。
53: 匿名 
[2010-12-25 22:22:17]
とにかく金町にジャスコを作ってほしい。
54: 住民さんA 
[2010-12-25 23:12:25]
スイミングスクールが解体されている時も、フットサルが更地として工事してる時も、

あ〜だ、こ〜だ、言って結局、工事のおっちゃんが言ってた通りに駐車場になった。

ここで、あ〜だ、こ〜だ、言ってるんぢゃ〜なくて、はっきり答え持ってる所に聞けばいいぢゃん。

まぁ、皆で言い合ってるのが楽しいんだろうけどね・・・
55: 匿名 
[2010-12-26 03:54:30]
商業地域なら日照については確かにきびしいとこはありますよね

金町の三井住友銀行のATMコーナーの向かえにずっとあったコインパーキング

一昨日利用したら建築計画のお知らせがでてたけど

11階建のマンションになるみたいですね

あそこだと日照とか云々ではないから

そう考えると日照については商業地域であるならきびしいとこは思いますね
56: 匿名 
[2010-12-27 08:12:21]
重ねて言うことになってしまうのですが、誤解されてしまう住民の方も居ると思うので書き込みます。
スイミング跡地からフットサル跡地、自動車学校との建物の間までの土地は近隣商業地域です。商業地域ではありません。
そして日影規制は4-2,5となります。また、ガ−デンの敷地は準工業地域ですが、やはり日影規制があって同じく4-2,5となります。
52さんは住民の方ではないのでしょうか?もし住民の方ならば葛飾区役所に電話して確認してみて下さい。本当は用途地域図を見た方が分かり易いですが、電話でも確認出来ます。
匿名の掲示板ではありますが、まぎらわしい書き込みは住民を不安にさせます。
ちなみに日陰規制→日影規制が正です。
57: 匿名 
[2010-12-27 11:37:54]
ジャスコ誘致はイオンのホームページから要望するといいですよ。私もしました。
58: 匿名 
[2010-12-27 20:54:09]
無理、無駄要らない。
59: 匿名 
[2010-12-27 23:13:26]
57さん
要望のページへはどのように行けば宜しいでしょうか?私もやってみたいと思います。
60: 匿名 
[2010-12-28 08:11:47]
ジャスコとイトーヨーカ堂て何か違いがあるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる