前スレッドが1500を超えてましたので、新しいスレを作りました。
■前スレ
フラット金利はどうなる?【3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133069/
■前々スレ
フラットの金利はどうなるのか?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
※スレ名いじりました
さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?
皆さんで語り合いましょう!
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2010-11-29 15:23:12
フラット金利はどうなる?【4】
932:
契約済みさん
[2011-01-06 11:36:00]
5月実行予定・・・このままフラット金利はステイしててほしい・・・
|
||
933:
匿名さん
[2011-01-06 12:26:01]
なんか今日、急に長期金利上がってるけどなぜ?
|
||
934:
匿名さん
[2011-01-06 12:45:27]
米国債相場が民間の雇用関連指標の改善
10年利付国債の入札ヘッジ売り 長期金利上昇圧力 1.22 午後は少し買い戻されるかなぁ ただ明日発表の12月米雇用統計次第で雇用統計良くなれば金利上昇圧力ですよね 2月金利上昇でしょうか? |
||
935:
匿名さん
[2011-01-06 17:45:15]
9月実行…なんか泣きたくなってきた
|
||
936:
匿名
[2011-01-06 18:19:03]
雇用統計改善
↓ 景気向上期待 ↓ 株価上昇 ↓ 国債売り ↓ 金利上昇 と言う感じでしょうか… 私も3月実行予定なのでヒヤヒヤです |
||
937:
匿名さん
[2011-01-06 18:36:59]
ここに来ている方はご覧になっている方も多いと思いますが(↓)、12月に起こったのと同じような現象が2月から3月にかけて起こる可能性もありそうです。まぁ、予想というのは当てになりませんが。
http://flat35.tkreo.com/modules/transition/index.php/log/201101.html 昨年の9月から11月の金利はもはや基準として考えない方が良さそうですね。 |
||
938:
匿名
[2011-01-06 19:01:20]
景気回復が確実なら、早めの実行が良いかも知れませんね。2パーセント台なら御の字かも(^-^;
|
||
939:
匿名さん
[2011-01-06 21:08:20]
景気回復は一過性の物
ばらまきが止まれば終わり どの国も財政破たんしそうな状況 散々世界各国がばらまいたのですからこの半年くらいは金利上昇するでしょう どこまで上がるかは神のみぞ知る。 ただし上がり続けるようなことはないというのが私の予想。 |
||
940:
匿名さん
[2011-01-06 21:11:04]
2月実行です。
2月実行の方けっこう多いですね。 明日のアメリカ雇用統計次第で、金利が大きく動きそうですね。 当初予想+10万、現在予想+17.5万 明日どうでるか。 今までのフラット35をみると、月の金利差で最大、+0.25でした。(2010年11月→12月) 単純な考えですが、1月2.41なので、大きく動いても、2.41+0.25=2.66? を最大と考えられます。 2.41と2.66では、大きく違いますけど・・・・・ 2月さがることを祈っています。 できれば、2.3%台で! |
||
941:
匿名
[2011-01-06 22:54:26]
今までもそうだが、過去の変動幅で予想するのはもはやナンセンスではないかと思います。11月の金利にしても機構債から0.8%もプラスになった例はないと言う人たちの意見では2.32%の上限予想だったのが2.40%であったし、一月の金利も機構債が1.77%だったことから最低でも2.47%だとか言われて結局2.41%でしたから。
フラットを予定してる人はもっと日本の長期金利、特に10年債の動向と米国債金利の動向に注視したほうがいいですよ。 私も2月実行なので一喜一憂してましたが1月入ってからの長期金利は酷いです…。 |
||
|
||
942:
匿名
[2011-01-06 23:11:49]
〉940
の方の意見を鹹味すると11月の金利発表前の意見ではこれまで前月から0.25%も上がった例はないといわれながら実際に起こってしまいました。 といいますか、結論は日本の長期金利次第です。これまで一月でこんな長期金利上昇がなかっただけの話です。 私は今年から来年まではどんな日本国債価格の変動があってもおかしくないと思います。それは日本の歳入にしめる国債比率がかつてありえない額になっているのを見ればわかることだと思います。ギリシャも日本も国の債券が買ってもらえなければ必然と価格が下がるのです。 今はちょうど歳入と借金がイコールが借金が上回り始めた初期なので日本債は混乱の時期に入ってきたと思います。 |
||
943:
匿名さん
[2011-01-07 00:00:04]
私は5月実行予定のものです。
正直こんなにもフラットに ハラハラさせられるとは思いませんでした。 これまでのお話を拝見しますと過去の推移などはあてにならないのかもしれませんが 1~2年前に最低金利でも3%代の時期がありましたが、今後長期金利次第では その最低の3%どころか、6%や7%になってしまうこともあるということでしょうか? 急上昇しすぎても、国とかは放置なかんじなのでしょうかね。 もし仮に審査を通っていてもあまりにも金利が大きくなりすぎると、 けっこうな割合で返済できなくなってしまう人もいるのではないでしょうか? 私は経済のことはほとんどわからないので、とんちんかんな質問かもしれませんが どなたかやさしめでご教示ください。 |
||
944:
匿名
[2011-01-07 03:30:25]
>943さん
6%や7%に上がるとは考えにくいですね。 このデフレの時代、変動金利が1%前後だというのに、 バブル期のような高金利ではフラットを利用する人が激減します。 金融機関がそんな儲からない金利を設定するとは思えません。 一方で3%くらいまでなら上がるかもしれません。 その場合に国が介入してくる可能性は低いでしょう。 既にフラット35Sという政策を実行していますし、 3%くらいなら本来想定しておくべき利率です。 国の援助を期待するよりは、フラット以外のローンを 検討するほうがまだ合理的だと思われます。 |
||
945:
匿名さん
[2011-01-07 10:29:38]
長期金利も早々と1.2にのせてます。
次は1.3の攻防でしょう。上抜けると完全な上昇トレンドに入るでしょう。 フラットも3%台があたりまえになるでしょう。 早めの実行を |
||
946:
匿名
[2011-01-07 10:39:05]
今月でやっと解放される…
約7ヶ月 ストレスが半端じゃなかったなぁ~ 結局 最初に予想されてた5月頃の金利より0.06アップ 9月の激サゲの流れを見てからのアップは切ないけど 御の字って言えば御の字 皆さんも納得できる金利で決まるといいですね |
||
947:
匿名さん
[2011-01-07 14:52:25]
多少上がっても今は良い条件だと思いますよ。昨年の今ごろを思い出してください。
ローン金利1%前後下げへ 支援機構のフラット35 住宅金融支援機構が扱っている長期固定金利型住宅ローン「フラット35」について、政府が追加経済対策の一環として金利を1%前後引き下げる方向で調整していることが6日、分かった。 対象は省エネ性能や耐震性などが高い優良住宅を新規購入する場合に絞り込む方針。2009年の新設住宅の着工件数が42年ぶりに100万戸を割り込む見通しになるなど低迷する住宅需要を喚起する狙いで、引き下げ費用として09年度第2次補正予算案に数千億円を計上することを検討している。 フラット35は、返済期間が最長35年の固定金利型住宅ローンで、現在の金利は返済期間21年以上が3・55~2・6%、20年以下が3・35~2・4%。 2009/12/06 20:43 【共同通信】 |
||
948:
匿名さん
[2011-01-07 17:06:12]
うちは2月実行です。
1月は上がると予想されていたましたが、思ったより上がり幅が無く、 2月はこのまま現状維持か、少しでも下がってくれればと思いますが。 最低金利で2.31くらいになってほしいなぁ。 |
||
949:
匿名さん
[2011-01-07 17:19:22]
理解していない人がいるようだけど、長期金利は住宅ローンの為だけに
あるわけではないので、日本が破綻したわけでもないのに長期金利がそんなに 急上昇したら不都合が生じるから、突然6%や7%になることは(特別な例を除けば) 無いと言っていい。 |
||
950:
匿名さん
[2011-01-07 19:40:12]
>944さん、みなさま
No.943です。ご教示ありがとうございました。 基本的には突然6、7%ということはまず ないということですよね! 3%台になってしまうことはやむを得ないかなあとは 思っておりますが、月々の返済額が一万円でも、 二万円でも変わることは、家計にとっては 大きな影響を与えるので、何とかいまくらいの 金利で推移してほしいです。 |
||
951:
匿名
[2011-01-07 19:40:54]
米国雇用統計の好結果を期待する声が大きいので、予想に反して予測値に達しなかったら来週の株式相場はかなり下げるかもしれませんね。それを期待しつつ今日の夜10時30分の発表を待つとしましょう。ちなみに私は3月実行予定です。
|
||
952:
匿名さん
[2011-01-07 19:56:55]
雇用統計って最近あんまり関係ないんだよね
今はEUの方に目がいっちゃってるから金利上昇には反応するけど・・・・・・ |
||
953:
匿名
[2011-01-07 21:30:04]
スレ違いならごねんなさい。
フラット35S(20年金利優遇)適用住宅 = 固定資産税軽減措置適用期間 5年 で間違いないのでしょうか? 20年金利優遇適用住宅でも固定資産税軽減期間が3年ということもありますか? |
||
954:
匿名さん
[2011-01-07 21:47:02]
952
そんなことはないです。 雇用統計を理由とする経済指標への影響はかなり大です。 |
||
955:
匿名さん
[2011-01-07 22:42:46]
>953
フラット35s20は長期優良住宅でなくても良いですからね 長期優良住宅でなければ固定資産軽減期間は3年になるでしょう なので イコール ってことは無いでしょう 劣化対策等級2で耐震性等級3で長期優良住宅でない場合 フラット35s20ではあるが固定資産の軽減期間は3年になるのではないでしょうか そのため フラット金利は1%減10年間その後10年間0.3%減ですが 固定資産軽減期間は3年 |
||
956:
匿名
[2011-01-07 22:47:01]
雇用統計の結果、あまり良くなかったみたいですね。失業率は若干改善してますが、雇用増は予測より低めでした。なので為替も今のところあまり変動ないようです。とりあえず来週の金利急上昇は免れたみたいですね。良かった、良かった、ホッ
|
||
957:
匿名
[2011-01-07 22:49:47]
次はバーナンキの議会証言の内容に注目ですね。
|
||
958:
匿名
[2011-01-07 22:50:13]
米の失業率大幅改善されたようですね
てことは上がる傾向かな |
||
959:
匿名さん
[2011-01-07 22:51:21]
三月実行予定です。本日上棟で、三月下旬入居します。ワクワク感と同時に、金利上昇の不安感もあり、複雑な心境です。皆様のお知恵をお借りしたいのですが、三月金利予想を教えて下さい。2、5%近辺を期待しますが…
|
||
960:
匿名
[2011-01-07 22:56:32]
来週は金利きっと低下ですね。円が買われています。2月実行の方はこれで少し安心できるのではないでしょうか。おめでとうございます。
|
||
961:
匿名
[2011-01-07 23:15:29]
>>955
ありがとうございました。 |
||
962:
匿名
[2011-01-07 23:19:08]
フラットって実行までがハラハラだね。
でもこれを乗り越えれば一安心かな。 変動ってこれがずっとってこと? |
||
963:
匿名
[2011-01-08 00:21:05]
失業率は大幅改善ではないと思いますが
3ヶ月連続でプラスは続きましたね。 |
||
964:
匿名さん
[2011-01-08 00:22:24]
雇用統計結果がかなり良かったようですね。
景気面では期待できますが、来月に向け金利面では厳しくなりますね。 |
||
965:
匿名
[2011-01-08 00:36:43]
フラット実行金利は時の運、2、3月の方はまな板の鯉ですね。(^_^)
当然ながら自分では何も出来ないので、あまり一喜一憂してもしょうがなく、 仕事に集中した方が建設的です! 変動選択なら5年は安心で、固定金利上げ下げ動向をたかみの見物しょうが…。 |
||
966:
匿名
[2011-01-08 09:37:38]
962
フラットは決まれば一安心ではないですよ。 ここにいる人でも多いですが自分の実行金利が安いかどうか実行したあともフラット金利をずっと気にしてます。 自分より安い実行月が出るたびに計算して金利差を僻み続けるんです。 そして自分の実行金利より上がるようにパソコン前で祈り続けます。 フラットは決まれば一生その金利ですから。 変動よりある意味ギャンブルです。 変動は変動のくせに全然変動してませんから。 フラットのほうがかなり変動してます。 嫌味なもんですね。 |
||
967:
匿名
[2011-01-08 10:40:22]
決まればひと安心ですよ。
私は1月実行予定が2月に延びる可能性があってハラハラしてましたが、昨日無事に今月中に実行できる事が決まり ホッとしてます。 昨日は、自分の実行金利で繰り上げ返済のシミュレーションを沢山しました。いついくら繰り上げれば返済金額がいくらになると分かり、それが変わらない安心感は自分には大きいです。 ちなみに借りる銀行は最低金利の銀行ではありません。通勤時間にこの掲示板を、変動スレなども含めて色々覗くのが習慣になってますが、あまり損か得かという事は考えず、自分にとってベストな選択をしました。 私は半年前に全額変動で借りる事も考えましたが、眠れなくなりました。性格的に向いていないのです。変動、ミックス、固定…ほとんど全てのスレを過去のものから読み、フラットS一本に固まりました。 フラットSでも繰り上げしていけば変動との差は思ったより少なく、私にはずっと安心。変動も、審査は通ってましたし3%との差額を繰り上げ返済する位なら当然できますが、自分は繰り上げても完済までに25~30年はかかる予定ですし、変動金利がいつまで1%以下なのか私には予測できません。もちろん、本当に怖くないと思える人は良いのでしょうが、自分には無理でした。 確かに、フラット金利は月毎に違ってきて不公平感はありますが、金利がいくらまでなら自分はフラットでいくのか決めておくしかないでしょうね。私は昨年6月にフラット検討したので全く同じ金利になりましたが、8月~11月に検討された方は残念でしょうね。自分の金利が決まるまでは、シミュレーションも変動と同じく仮のものになってしまいます。 |
||
968:
匿名
[2011-01-08 10:51:34]
米国の雇用統計は失業率が9.4%で2009年5月以来の低水準(良化)で、
雇用者数も11万前後の増加とやはり良化してきてますね。 ただ、直近のアナリストの予想では、 雇用者数の増加予測が15万〜17万5千で、実際の数字は予想を下回ったこと、 失業率の良化は、就労自体を諦めたという母数の減少によるものが大きいという 見方があることなどで、アメリカの長期金利は3.32前後と低下してますね。 というわけで、この結果を受けて 日本についても長期金利が爆上げすることはないのかなあ、と思います。 ただ、どちらにしても長期的な側面でみると 上昇傾向にあるのは間違いないんでしょうかね。 私は2月実行ですが、現実には1月よりややあがるのかな…。 |
||
969:
匿名
[2011-01-08 11:27:00]
一理あるね。
自分もフラット実行してるけど未だにここを覗いてる。 同じフラットで他人の実行金利が気になるのもまた事実。 |
||
971:
匿名さん
[2011-01-08 15:02:26]
フラットは契約さえ済ましてしまえば、これから上がろうが下がろうが、得をすることも損をすることもないんだけどね。
あくまで気分の問題だけ。 |
||
972:
匿名
[2011-01-08 15:37:20]
景況から9~11月水準の金利に戻ることは考えられない。3突しなければよしとしないとね。
|
||
973:
匿名
[2011-01-08 15:49:15]
そんなに上がるかな?
|
||
974:
匿名
[2011-01-08 16:14:29]
フラット金利の恐ろしいところは機構債の決定時の長期金利と25日あたりの長期金利によって翌月の金利が決まってしまうことだと思います。
皆さんの言うように確かにそこまで急には長期金利のトレンドは変わらないでしょうが波がありますのでたまたま25日あたりの長期金利が高いと2月も2.6%くらいはいくと思います。1月金利もたまたま12月末の長期金利が低下したから2.41%で済んだようなものです。 実行待ちの方はホント月末の長期金利は気になるところですね。 |
||
975:
匿名
[2011-01-08 18:17:06]
フラット35は金利が低い時にふらっと借り換えれないものなのでしょうか?
|
||
976:
匿名
[2011-01-08 18:35:19]
金利差が1%あれば借り換えしてもいいんじゃない?
私はフラット35年 3.25 を20年 2.0に借り換えしました。次々の返済額増は毎月のランチ代程度。 |
||
977:
匿名さん
[2011-01-08 18:43:14]
銀行関係の方は退場して下さいね
|
||
978:
匿名
[2011-01-08 19:56:24]
どこに銀行関係の人が?
変動スレにも同じ事書いているようだが、銀行に恨みでも? |
||
979:
契約済みさん
[2011-01-08 22:43:01]
フラットって何があっても金利固定ですか?
戦争や日本国の債務不履行が起こってハイパーインフレになれば、 超法規的に金利は上げられると聞きましたが・・・。 |
||
980:
匿名
[2011-01-09 00:48:17]
ハイパーインフレって言葉があるんだ…
|
||
981:
近所をよく知る人
[2011-01-09 00:53:48]
フラットは団信別途が多いから、結局年間10万位団信保険かかる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |