契約済みの方はこちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82817/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tsp241/top.html
売主:相鉄不動産 大東通商 長谷工コーポレーション ミサワホーム東京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-29 14:42:35
シーズンプレイス (契約者専用)
65:
契約済みさん
[2011-12-16 23:33:35]
|
66:
契約済みさん
[2011-12-16 23:37:56]
マンション沿いの緑道です。
秋は紅葉が綺麗ですね。当日は暖かかったし気持ちよかったです。 |
67:
契約済みさん
[2011-12-16 23:41:08]
機械式駐車場部分。
|
68:
契約済みさん
[2011-12-16 23:46:04]
台所下部分。
水道の分岐や専用電源は既にきているので、食洗機の後付は費用が 抑えられそうで安心しました。(ブレーカーも200V対応になってました) |
69:
契約済みさん
[2011-12-17 12:06:07]
65さん、ありがとうございます。
我が家も内覧会を済ませました。 道路沿いから見る雰囲気と、敷地内の雰囲気がぜんぜん違い、 とてもいい感じで、一安心しました。 ところで、内覧会の際、我が家は壁紙の張り方がかなり気になりました。 壁と天井の隅がコーキングのようなものでの仕上げてありました。 65さんを始め、内覧会済みの皆さんはいかがでしたか? |
70:
契約済みさん
[2011-12-18 10:56:00]
初めての内覧会を済ませて思ったことは、こんなにも指摘があるものかと思いました。
正直素人目で見てこれはないでしょって部分が多数。 壁紙に無数の画鋲を刺したのような穴。 柱は木目風のシートを貼ってるようですが、それの破れ多数。 見えないところにはその紙すら貼ってない。 べランダ手すりにはコンクリが飛び散って固まってる始末・・・。 壁紙の貼り合わせは、柱に乗り上げてたり、中に入ってたり不均一で見た目がとても悪かったです。 指摘箇所30箇所越えでしたが、皆さんのところはどうでした? |
71:
匿名さん
[2011-12-18 20:45:18]
65です。
うちは1箇所でした。WIC内の木目シール剥がれがありました。 壁紙がコーキングされているってはじめて聞きました。 写真とか撮られました?参考のために拝見できると嬉しいです。 うちも改めて見てみようかと思います 共用部の外壁は仕上げがまだなので汚く見えるが 最終的にはきれいに仕上がりますと言ってました。 |
72:
契約済みさん
[2011-12-18 22:28:23]
70です。
ご要望があったので、内覧時に指摘している箇所の画像を数枚アップします。 これは和室の入り口の上です。 |
73:
契約済みさん
[2011-12-18 22:38:01]
同様に台所です。
柱に関しては、ほぼすべての柱に傷がありました。 指摘しましたが、どう直すんだろう? 柱替えるっていうのはないだろうから、柱も何か上から張るんだろうか? |
74:
契約済みさん
[2011-12-18 22:43:56]
リビングです。
台所抜けてすぐにちょっと天井よりに視線を上げたら飛び込んできたヤブレです。 ちなみに2箇所もありました。 |
|
75:
契約済みさん
[2011-12-18 22:48:05]
脱衣所です。
造り付けの棚ですが、ここにも無数の穴が。 しかもたまたま棚板をずらしたら、さらに穴が・・・。 壁紙の摩訶不思議な穴は全部屋に漏れなくありました。 |
76:
契約済みさん
[2011-12-18 22:55:47]
ベランダ。
ここが最大の衝撃。 私たちは内覧会に不安があったので、ホームインスペクターさんにお願いしましたが、 その方もちょっと・・・。な感じでした。 説明担当者もちょっと困ってましたね。 手すりを付ける際にドリルで穴開けるから? とか言ってましたが、自分が見た印象では、 ヒビがある上から白のペンキみたいなもので塗ってごまかしたように見えました。 周りに白さとひびのところの白さが別物だったので・・・。 人生最大の買い物ですがすでに不安です。 |
77:
契約済みさん
[2011-12-18 23:09:17]
先にも書きましたが、全部屋共通であったのは、
・柱に傷 ・壁紙の浮き、穴 イレギュラーなものだと、 ・脱衣所の下の扉の裏のステンレスに長めの傷 ・WICの目の届かないところの柱の木目シールが一箇所だけ貼られていない ・ベランダ手すりにコンクリが飛び散って固まっていた。 ・洋室の窓ガラス、網戸ともに滑り悪い 30箇所くらいの指摘ですが、20箇所くらいは全部屋共通の柱の傷、壁紙浮き、壁紙の合わせ不均一でした。 どこまでが許容範囲かわからなかったので、かなり厳しい目で見たかもしれませんが 長く住みたいので妥協は出来ませんでした。 他の部屋が気になります。 たまたまのはずれの部屋だったのか。。。 あと、こちらで書かれていた、上階からの音に関しては、 説明担当者が上階で跳ねてくれたようで、さほど聞こえませんでした。 実際跳ねてたかどうかは信じるしかありませんが。 来月最内覧です。 別な指摘が書が増えないことを祈るばかりです。 |
78:
契約済みさん
[2011-12-18 23:28:55]
連投ですみません。
一点、MRで説明されなかった内容ですが皆さんは納得できますか? 画像ですが、和室にエアコンをつけた場合に廊下側に室外機が来ることになるかと思います。 そこまではたしかにMRで話は聞きましたが、内覧で画像のような取り回しになるといわれました。 和室の並びの洋室ですが、和室からきた配管が一度、洋室にでて、柱をよけて、廊下に出ると。 うちは納得できないんですよね。 これ見た目悪くないですか? |
79:
匿名
[2011-12-19 06:46:10]
なんか我が家もガッカリした1日でした。。
|
80:
契約済みさん
[2011-12-19 08:09:50]
69です。
70さん写真、みせていただきました。 我が家は、部屋全体しか写真をとらなかったので、 天井とかべの隅にコーキングのような目地があるのをアップできません。 ごめんなさい。 言葉でせつめいするなら、立方体の上の辺の部分(天井にあたるところだけ) 白く腺がついているようなかんじです。 壁紙のはがれの防止なのか、その方が貼るのに手間がないのか、 コーキングって変色しそうで心配です。 70さんもかなり指摘箇所、多かったんですね。 配管は、そういうつくりの場合、ベランダに直接でるのかと 思っていましたが、部屋を一度通過するんですね。 なんとも・・・。 どうにもならない分、配管をきれいに仕上げるように してもらいたいですね。 我が家も指摘箇所、40箇所以上・・・ サッシのキズをはじめ、浴室の壁にも大きなキズ。 壁紙は、下地になにか、ゴミをはさんでいるのか、 ぼこぼこ。巾木の浮きなど。 みなさんがそうでないとしたら、はずれ?!かと思って、ショックでしたが、 ここは、徹底的に治していただき、業者に厳しくできる 企業体質に変えていってほしいものです。 あとは、どのくらいきっちり直してもらえるかですね。 壁紙はしっかり、上から下まで、張り替えていなければ やりなおししてもらうつもりです。 |
81:
匿名さん
[2011-12-19 20:03:27]
>説明担当者が上階で跳ねてくれたようで、さほど聞こえませんでした。
実際跳ねてたかどうかは信じるしかありませんが。 自分たちでやらないと意味ないと思うけど・・・・ |
82:
契約済みさん
[2011-12-19 23:00:50]
70です。
エアコン配管に関しては、柱があるので、どうしても貫通できないとのこと。 それは理解できるが、MRで一言もそんな話が出なかったことが腹立たしい。 やるのかどうかはわかりませんが、提案として 柱に沿って2重壁にして見えなくすることも可能とか。 リフォーム扱いになるって言われましたがね。 これをやるにはマルチメディアコンセント?も移動しなくては。。。。 |
83:
匿名さん
[2011-12-21 20:37:42]
クロスはともかくベランダのヒビはあり得ないですね。
うちもかなり念入りに見ましたが、コンクリ部分(構造)は大丈夫でした。 エアコンの配管はうちも説明なかったですよ。 重要事項には当たらないと思いますが、こういう説明をきっちりされるかどうかで 信頼度合いが変わりますよね。 でもまぁ、入居はすることは変わりませんので前向きに捉えて 快適に過ごせるように改善すべきところはしていきましょう。 |
84:
契約済みさん
[2011-12-21 22:43:43]
これから検討されている方が必要以上に不安に思うといけないので。
うちもプロに同行依頼しましたが指摘箇所は8箇所でした。 主にクロスの浮きや床汚れ。1箇所だけコーキング不良がありました。 配管部分やベランダコンクリート等の構造部分もじっくり見てもらいましたが 指摘箇所はありませんでした。 聞くと指摘の無い物件はまずありません。とのことでしたので、 プロの目をして、決して多い指定箇所ではないそうです。 1月に再度内覧の予定ですので、もう一度この目でしっかりと 見てこようと思います。 |
既に契約済みの方はご覧になったかと思いますが、
検討中の方も含めて参考になればと思います。