アーバンホームで家を建てられた方、また、評判等をご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-11-25 12:34:00
\専門家に相談できる/
アーバンホームについて教えてください
2:
匿名さん
[2004-12-03 07:53:00]
|
||
3:
匿名
[2004-12-03 13:14:00]
>02 匿名さん
「市ヶ谷の斎藤のところ??」とはどういう意味ですか? 本社は町田市で、支店が大和支店、世田谷支店があります。 もともとはどうも不動産業のようなのですが・・・ どなたか情報ございましたら、よろしくお願いいたします。 |
||
4:
匿名
[2004-12-08 11:50:00]
どなたか情報ありませんか?
|
||
5:
-----
[2004-12-08 12:43:00]
|
||
6:
アボーン
[2005-01-30 11:02:00]
ここは全然ダメ!
建物見たけど、デザインは設計屋の自己満足仕様で最悪! その他は普通の建売建築とほとんど差がないと感じた。 営業マンの質も・・・??? |
||
7:
-----
[2005-01-30 15:55:00]
|
||
8:
-----
[2005-01-30 21:00:00]
|
||
9:
ななし
[2005-02-28 12:46:00]
そんなことないでしょ。ちゃんと話をしたりしてみましたか?底力のある会社だと思いますけど。
|
||
10:
匿名さん
[2005-02-28 15:04:00]
外観はかなり個性的で、好き嫌いがはっきりと分かれると思います。
営業マンはどこの会社もあることかもしれませんが、あたりハズレがありますね。 いい人に当たればアーバンの家はともかく、他の物件を親切丁寧に紹介してもらえますよ。 |
||
11:
アボーン
[2005-02-28 16:44:00]
そうですかぁ〜
外観には好みもありますよね! 失礼いたしました。 |
||
|
||
12:
匿名さん
[2005-03-02 21:33:00]
アーバンの家ってとても個性的ですよね。
特に、色と形のバランス、採光の取り入れ方に特徴があり、とても研究されているような気がします。 |
||
13:
検討した人
[2005-03-02 23:29:00]
外観がとても気に入って本格的に検討をしました。
室内の設計、内装の施工が今ひとつという印象でした。 設計は相性の問題もありますので、なんとも言えませんが。 担当いただいた営業の方は、不動産業界に擦れていない感じで好印象でした。 逆に言うと、スキル不足?!という部分もありましたが。 冷やかしでも、モデルルームに行かれるとよろしいかと。 あ、契約には至りませんでした。 あ、「アーバンホームで家を建てられた方、また、評判等をご存知の方」では なかったですね。失礼しました。 |
||
14:
匿名さん
[2005-03-03 23:04:00]
アーバンの家って色々あるようですが、コモドカーサというシリーズを吟味したのですが、これはとても質感がいいと思いました。
外装だけでなく、内装で使われている建具もこだわりを感じます。 |
||
15:
匿名さん
[2005-03-06 22:22:00]
いま、検討しているんです。どなたか情報ございませんか?
|
||
16:
匿名さん
[2005-03-07 22:34:00]
山王ガーデンシティのモデルルーム見ましたか?今まで見たことのない戸建で魅力的だと思いました。場所だけが問題でやめましたけどね。
|
||
17:
匿名さん
[2005-10-07 16:41:00]
山王とかは確かにかっこよかったですね。すべて過去のことです。優秀な技術系人材はほぼ流出してしまい。
残っているのは不動産屋的思想の人材ばかりになってしまったようです。 今年の年末くらいからは、品質や仕様はかなり低下するはずですので、要注意ですよ。 |
||
18:
匿名さん
[2005-11-26 15:25:00]
取締役もみんな逃げてしまったそうですよ。結構いい家作ってたのにもったいないですね。
|
||
19:
管理人
[2009-10-09 11:13:51]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10119/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
市ヶ谷の斉藤のところ??